小学部の学習の様子をご紹介します!

小学部日誌

出水南との交流

小学部1、3、5年生で二学期最後の出水南小との交流が行われました。今年度から再開した直接交流も、回数を重ねるごとに仲が深まっていき、一緒にゲームを楽しんだり、声を掛け合ったりする様子が見られます。5年生では転がしゲームやボッチャ、風船バレーなどに取り組みました。「ゆうし祭頑張っていたね!」「今度はあのダンスを一緒に踊ろう」と、ゆうし祭のことをお互いに話す場面もありました。三学期の交流も楽しみです。

ゆうし祭に向けて(小学部4年生)

11月18日(土)のゆうし祭で、小学部4年生はアイスクリーム屋さん(模擬店)を行います。当日に向けて、シールを貼ったり、色を塗ったりして、アイスクリームやチケット、景品等の制作活動に取り組んでいます。また、チケット受取や商品・景品渡し等の係に分かれて、接客の学習も頑張っています。当日は、たくさんのお客様をお待ちしています。

 

ゆうし祭に向けて

10月16日から11月18日に行われるゆうし祭に向けて、友達と協力しながら花紙を小さく丸めたり、透明の袋に入れたりして手作り金魚を作りました。また、短冊状の色画用紙に様々なシールを貼り付け、ヨーヨー作りにも取り組んでいます。児童達は楽しみながらそれぞれの制作活動を頑張っています。

修学旅行、さぁ福岡へ!

 小学部6年生が、10月12日(木)~13日(金)、福岡方面へ修学旅行に行ってきました。1日目のマリンワールド海の中道では、イルカショーの迫力に大興奮! 2日目の福岡市科学館では様々な装置を体験したり、福岡タワーからの素晴らしい景色を堪能したりと、思い出に残る修学旅行でした。

小学部5年生宿泊学習

小学部5年生は、学校生活初めての宿泊学習がありました。9月28日(木)から29日(金)までの1泊2日、学校に泊まりました。1日目はKKRホテルに昼食を食べに行き、博物館で実験を見たり製作をしたりして過ごしました。2日目は学校で秋祭りをしてみんなで盛り上がりました。初めての宿泊で眠れなくてドキドキいている児童もいましたが、みんな元気に2日間過ごし、笑顔いっぱいで取り組む事ができました。