建築科からお知らせ

鉛筆 建築科 授業風景02

【建築科3年生授業】 製図

建築科3年生の製図です!
1・2年生の製図では手書きの製図でしたが、3年生では
Jw.cadという建築系ソフトを利用して製図の授業を行って
います。
線の引き方など一通りの操作方法を学習し、
「木造平屋建住宅 平面図」の課題に取り組んでいます。
手書きとは違った難しさがあるみたいです。

  

  

鉛筆 建築科 授業風景01

【建築科4年生授業】 実習(テーマ 測量)

建築科4年生の測量です!
4年生の測量では、2班に分かれ測量実習を行っています。
1班は、オートレベルを使用し、正門付近の高低差を測量
しています。
2班は、トランシットを使用して、据え付けから視準まで
を復習しました。
久しぶりの測量で機械の使用方法を思い出しながら実習に
取り組んでいました。

  

  

合格 建設業経理事務士検定試験

令和3年度 建設業経理事務士検定試験

 令和3年12月に「建設業経理事務士検定試験」の試験が
 行われました。
 建設業計理事務士は、建設業界の経理に関する資格です。
 先日、合格発表があり
◎建設業経理事務士検定試験3級に2名が合格しました!
  建築科3年 1名  建築科2年 1名

合格 2級建築施工管理技術検定 第一次検定合格

2級建築施工管理技術検定

令和3年度(後期) 2級建築施工管理技術検定

 令和3年11月14日(日)に令和3年度(後期)
2級建築施工管理技術検定が行われました。
建築施工管理技術検定は、建築工事に従事する施工
管理技術者の技術の向上を図ることを目的とした、
建設業法に基づく検定制度です。
 この検定は、第一次検定と第二次検定に分かれて
実施されます。
2級は、第一次検定に合格すると2級建築施工管理
技士補、第二次検定に合格すると2級建築施工管理
技士の国家資格を取得することができます。

 先日、合格発表があり
◎2級建築施工管理技術検定 第一次検定
  建築科4年 1名が合格しました!

会議・研修 建築科 授業風景50

【建築科2年生授業】 製図

建築科2年生の製図です!2年生最後の製図課題は、
「店舗付事務所設計図(鉄筋コンクリート構造)」の
「基礎配筋図・階段配筋図」です。
集中した様子で、課題に取り組んでいました。

  

  

鉛筆 建築科 授業風景49

【建築科3年生授業】 実習(テーマ 木造軸組模型)

建築科3年生の実習「木造軸組模型」です!
現在、壁を構成する部材(柱、間柱、筋交いなど)を作製中です!
繊細で時間のかかる作業続きですが、集中した様子で作業を行って
いました。

  

  

ビジネス 建築科 授業風景48

【建築科2年生授業】 実習(テーマ 木工)

前回に引き続き建築科2年生の実習「木工」です!
前回までの授業では仕口部分の「平ほぞ差し」「女木」を
作製しました。
今回は、「男木」部分の作製をしました。
面取りなどを行い、実際に組み上げました!総ての作業を
手作業で行っているため、なかなか叩き込んでも入らなかったり、
綺麗に入ったりとその難しさを学んだ様子でした!

   

  

会議・研修 建築科 授業風景47


【建築科2年生授業】 実習(テーマ 木工)

建築科2年生の実習「木木工」です!
年が明けてから初めての2年生実習は木工から始まりました!
今回から作製に取り組んでいるのは、仕口部分の「平ほぞ差し」
を墨付けから加工まで行っています。
初めて「鑿(のみ)」を使用した作業でしたが、次第に慣れて
真剣に取り組んでいました。

  

  

ビジネス 建築科 授業風景46

【建築科3年生授業】 実習(テーマ 木造軸組模型製作)

建築科3年生の実習「木造軸組模型」です!
現在、壁を構成している部材の加工・組み立てを行っています。
寸法どおりに加工するので、丁寧な作業が求められています。
非常に、集中して取り組んでいました!

  

  

会議・研修 建築科 授業風景45

【建築科3年生授業】 実習(テーマ SketchUp)

建築科3年生の実習「SketchUp(スケッチアップ)」です!
パソコン用の3次元モデリングソフトを使用して、建築物
などを作製しています。
課題である「ワンルームマンション」を、テキストを参考に
しながら慣れた操作でテキパキと作製していました。