日誌

2019年8月の記事一覧

練習試合(男女バスケットボール部)

 8月25日(日)、宇土高校で練習試合を行いました。

 男子は菊池高校と3校で試合を行いました。男子は少しずつ練習でやっていることが試合でもできるようになってきました。しかし、アウトサイドのシュートが入らないとき、タフショットが多くなってしまい、シュートの選択が悪くなってしまいました。最終的にはチームオフェンスの部分になってきますが、今後の大きな課題が見えました。

 女子はディフェンスプレッシャーがかかる中で、正しい判断ができないプレーが多く目立ちました。イージーなシュートも落としてしまい、自分たちできつくしてしまうプレーが目立ちました。フラッシュからのボール運びは、だいぶんできるようになってきたので、引き続き精度を上げていきたいと思います。

男子

18-23 宇土(8分×2)

28-37 菊池(8分×2)

22-17 宇土(8分×2)

16-38 菊池(8分×2)

24-22 宇土(10分)

10-26 菊池(8分)

女子

49-43 宇土(8分×4)

49-57 宇土(8分×4)

19-14 宇土(10分)

夏季合宿(女子バスケットボール部)

 8月22日(木)、23日(金)必由館高校、松橋高校と合宿を行いました。22日(木)は登校日だったので、午後から必由館高校に移動し、1日半しっかり練習ができました。アウトナンバーのオフェンスとシューティングに重点を置いて練習を行いました。最後は3校でゲーム形式で回しましたが、走るレーンや速攻の作り方に改善が見られ、収穫の多い合宿となりました。宿泊所や練習会場を提供していただいた必由館高校に感謝申し上げます。大変ありがとうございました。

八代サマーリーグ(男女バスケットボール部)

 8月21日(水)、八代市総合体育館で八代サマーリーグに参加してきました。1日3試合という厳しい日程でしたが、最後まで全力でプレーすることができました。男子はなかなか練習ゲームができない中だったので、とても良い経験になりました。夏休みの残りの練習に活かして、頑張っていきたいと思います。

【男子】(1勝2敗)

49-66 出水中央

45-43 芦北

34-98 球磨工業

【女子】(2勝1敗)

42-39 出水中央

63-31 八代東

44-58 熊本農業

練習試合(女子バスケットボール部)

 8月17日(土)、終日有明高校の体育館で合同の錬成会を行いました。本校と有明高校、玉名女子高校、明善高校(福岡)、海星高校(長崎)の5校で10分×2でゲームを行いました。

 チームとして機能し始めた部分が多くあり収穫も多かった一方、イージーシュートを決めきれなかったり、ゲームの最後までハードワークができない部分があったりと課題も見えました。各チームそれぞれのカラーを持っており、色々なタイプと試合ができとても有意義な一日となりました。

 30-45 玉名女子

 32-32 明善

 27-49 有明

 17-46 海星

 30-29 明善

 

練習試合(女子バスケットボール部)

 8月10日(土)熊本北高校と練習試合を行いました。相手のオフェンスリバウンドからの失点と速攻による失点が多くありました。特に3メンを作られてから、ディフェンスのピックアップが遅れ、得点されるシーンが多くありました。ハリーバックの意識を高めていく必要があると感じました。夏休みも半分。残りのゲームを大切にしていきたいと思います。

61-50(8分×4)

30-25(8分×2)

21-20(8分×2)