鹿本STEAM-B(2回目)

 5月22日(月)、鹿本STEAM-Bの授業を行いました。2回目となる本日は、地歴分野をご担当いただく石塚先生より、「塔(Tower)」と題して、世界各国の塔の建築様式について、時代や地域、宗教などの背景を踏まえた講義をしていただきました。

 後半は、紙を材料に三種類(三角柱、四角柱、円柱)の柱を作り、作製に要する時間、難易度、強度などを比較し、クラス内で意見交換を行いました。