北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

カテゴリ:学科紹介

家庭クラブオリエンテーション及び家政科学科集会

 4月12日(金)2限目、家政科学科行事の家庭クラブオリエンテーションを実施しました。

学校家庭クラブ及び家政科学科についての理解を深め、生徒の意識を向上させる機会となりました。

1年生と2,3年生の対面を通して交流を深めることもできました。

ビジネスマネジメント科3年いよいよ総まとめスタート

 ビジネスマネジメント科の総まとめである、3年生販売実習(店舗経営実習)の授業がスタートしました。

店舗担当者が決まり、班長選出。各店舗の班長の挨拶が行われているところです。

この授業で掲げられた課題は、

①販売実習を通して自分自身の強みと弱みを知る  ②昨年の先輩を超える売上実績を残す。以上の2点です。

これまで身につけてきた知識・技術、経験を総動員させ、全力でこの課題に挑みます。

 本年度も地域の皆様には様々な場面でお世話になります。よろしくお願いいたします。

BM科5期生の強みと弱み

ビジネスマネジメント科としての新しい取り組みがスタートしました。

今日の「課題研究」という科目の中で、生徒は社会人基礎力についての話を聞き、

評価シートを記入していきました。

自分を見つめ直し、各自の強みと弱みの部分の整理ができたと思います。

2学期からは、週に1回午後の時間帯を利用してインターンシップが始まります。

ビジネスマネジメント科5期生としての誇りを持って、頑張ってもらいたいと思います。

イチゴ販売中!

春になりイチゴのおいしい季節になりました。北稜高校野菜専攻でもイチゴ栽培を行っています。

1パック200円で販売中です。

生徒達が丹精込めて栽培し美味しく仕上がっています。是非一度食べてみませんか?