北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

カテゴリ:ニュース

前期(特色)選抜入試

 

本日、本校では前期(特色)選抜入試が行われました。

少々寒い朝でしたが、朝早くから受検生や中学校の先生方が集まっておられました。

緊張していたとは思いますが、明るく元気にあいさつをしてくれる中学生が多く

うれしくなりました。

正門をくぐると美しく剪定された梅の木があり、受検生を見守るかのように

赤や白の梅の花が咲いていました。

受検生のみなさん、今日はお疲れさまでした。

 

美しい紅梅

 

北稜高校の正門付近には、梅の木が数本あります。

ある先生から「紅梅が咲き始めましたよ」と教えていただき、写真も撮ってくださいました。

 

梅が開花するのは、冬の寒さが残るこの時期です。

この寒い季節に美しい花を咲かせてくれる梅の花を見ると、別れと出会いの時が近づいていることを実感します。

 

 

来週には、本校でも前期選抜試験が行われます。この紅梅はまるで受検生を応援しているかのようです。

受検生のみなさん、当日は、正門でこの美しい梅の花が迎えてくれることと思います。

頑張ってくださいね。

 

スポーツ優勝祝賀会

2019年に素晴らしい成績をおさめた県内のスポーツ選手を祝う「国際・全国スポーツ優勝祝賀会」が、1月11日に熊本市のホテル日航熊本で開かれました。

 2019年7月にカザフスタンで行われた世界カデット選手権大会で見事優勝した本校レスリングの大野さんと、監督の矢山先生が祝賀会に招待されました。

大野さんと矢山先生は2年連続の参加でした。

 

本校レスリング部生が、暑い日も寒い日も、放課後はもちろん早朝から練習を積み重ねている姿を目にします。

世界大会で優勝するまでになるには、見えないところでの努力もきっとたくさんあるはずです。

大野さん、矢山先生おめでとうございます。 大野さんのさらなる活躍を祈っています。

 

 

 

 

 

全校で応援!

今日は2019女子ハンドボール世界選手権大会を全校生徒で応援に行きました。

 

大会が行われている会場のひとつパークドームに到着。

 

生徒たちが作った応援フラッグも持参。

 

 

 

観戦したのは、アンゴラ VS アルゼンチン の試合でした。

15位16位の順位決定戦。どちらのチームにとっても今大会最後の試合。

想像の何倍も迫力があり、見応えのある試合を目の前で観戦できました。

 

ハーフタイム時には、本校代表の生徒もコートに降りてアトラクションに参加。

試合前の選手紹介のように、学校紹介をしていただきました。

 

1点を追い、追われる白熱した試合が続きましたが・・・

 

結果は・・・

アンゴラが勝利しました

玉名市出身である在アンゴラ共和国日本国大使とのご縁で、玉名市とアンゴラ共和国との関係ができています。

諸事情で今回は叶いませんでしたが、北稜高校がある玉名市はキャンプ受入も予定されていました。

2020年東京五輪でも、玉名市がアンゴラの事前合宿地になる予定のようです。

ご縁があるアンゴラの選手も間近で応援でき、うれしく思いました。

 

試合後も、スムーズに玉名まで帰ることができました。

 

 

2019 女子ハンドボール世界選手権大会

来週の月曜日12/9に、北稜高校は女子ハンドボール世界選手権大会を観戦します。

当日持参する応援フラッグを、総合芸術部の生徒たちが作ってくれました。

総合芸術部-美術-のみなさん、ありがとう!

 

このフラッグを持って北稜高校全校生徒で応援に行きます!

 

 

この大会は、2年に一度、世界女王を決めるハンドボール界のスーパーイベントで

今回の熊本大会は、来年の東京オリンピックの前哨戦として必見です。

メイン会場のパークドーム熊本、アクアドーム熊本、熊本県立体育館、八代市総合体育館

山鹿市総合体育館の5会場で、96試合が行われます。

 

また、優勝トロフィーは、おてもやん像などの作者として有名な彫刻家石原昌一さんの作品で

入賞メダルも、熊本の伝統工芸品「肥後象がん」や山鹿市の「絹糸」が使用されているとのことです。

  

出場されるみなさん、頑張ってください!  私たちも応援しています。

 

(保護者のみなさまへ)安心メールへの登録はお済みでしょうか?

最近、日本各地で地震のニュースを目にします。

調べてみたところ、昨日は10回、一昨日は12回

場所は、茨城、沖縄、長野・・・と広範囲です。

 

万が一に備えて、今一度避難場所等の確認をおすすめします。

学校安心メールにご登録がお済みでない保護者のみなさま、学校からのお知らせが受信できるよう

ぜひご登録をお願いします。 ※登録方法はこちら

 

 

 

生徒会集合!

7限目の授業が終わった後の放課後に、生徒たちが集合していました。

覗いてみたら・・・生徒会のみなさんが話し合っていました。

プロジェクタに手書きのノートを映し出し、生徒会のみんなで情報を共有しながら

話しを進めているようです。

 

今日の議題は ”3学期のクラスマッチ”について。

生徒会長からの役割分担の提案や指示を聞きながら、さらに良くなるよう話し合っていました。

生徒会が自主的に!

北稜高校では、朝の登校時に昇降口で先生方が「おはようございます」と声掛けをしています。

ところが、先週からあいさつをしている生徒の声が聞こえていました。

今朝、その様子を見に行ったところ・・・

生徒会の生徒が、自主的にあいさつ運動を行っていました。

 

また、グラウンドの方を見てみると・・・

落ち葉を掃く生徒会のみなさんの姿がそこにありました。

あいさつ運動に出てきたところ、落ち葉がたくさんあることに気づき

毎日、数人で掃除をしてくれていたそうです。

 

朝から嬉しい光景でした。

 

 

鉛筆 11月26日(火)~11月29日(金)の間は2学期末考査になります。

 タイトルにある通り、11月26日(火)~11月29日(金)の期間で2学期末考査が実施されます。

生徒は、2学期学習した成果をこの期間中に発揮して頑張ります。

生徒の中には、週末に学習するために各教科の先生に課題をもらう姿を見られました。

2学期末考査に全力を注いでほしいと思っています。

 

 また、週末23日(土)には先生方のスポーツの祭典教職員バドミントン大会が和水町体育館で実施されます。

先生方は日々の学習指導や生徒指導の忙しい合間を縫って、本校体育館で練習をしていました。

本日は大会前日のため、先生方身体を動かす程度の調整を行うのかと思いきや、本気で熱く練習を行っていました。

この努力が明日の大会結果に結びつけばいいなと思っています。

ファイト北稜高校職員!!

退任式

4月よりお勤めいただいた新美先生が本日をもって退任されました。

今日は朝から全校集会を開き、退任のご挨拶をいただきました。

支えてくれる周りの人達へ感謝の気持ちを持ち「ありがとう」の言葉を

伝えられる人になってほしいという趣旨の話しをされました。

新美先生からのお話しの後、生徒を代表し保健委員長よりお別れのことばを、

副委員長より園芸科学科の生徒達が育てた花をお渡ししました。 

 

新美先生、7ヶ月間大変お世話になりました。

近く北稜祭も開催されます。先生と準備を進めてきた保健委員さんたちも

きっと頑張ってくれると思います。ぜひ、おいで下さい。お待ちしています。