北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

カテゴリ:学科紹介

松の管理を行いました

造園科の生徒たちは本日、小岱松の管理を行いました。

芽も大きくなってきて今から本格的な管理になっていきます。

生徒達も先生の話をしっかり聞いて一生懸命頑張っていました。今後の成長が楽しみですね。

【先生の指導の様子】

【実習の様子】

農業クラブ校内意見発表会

本日、農業クラブの校内意見発表会を行いました。園芸科学科、造園科の各クラスから10名の代表者が、

農業教科の中で学んだことや将来の夢などについて発表をしました。

しっかりと考えられた意見が多く、堂々とした発表でした。


優秀者は6月に行われる熊本県学校農業クラブ連盟年次大会に出場します。

【発表の様子】

【審査の様子】

「花と食の祭典」に出店しました。

ゴールデンウィーク中の5月3日に、熊本市のフードパルで行われた「花と食の祭典」に出店しました。

日差しが強く暑い中でしたが、農業クラブ役員の生徒たちが元気よく販売を行いました。

本校からは、アジサイやマリーゴールドなどを販売しました。

特にアジサイは人気が高く、販売開始15分で完売しました。

造園科実習風景

造園科でも農業と環境の授業で野菜を栽培しています。

優しく管理して美味しいトマトが出来るといいですね。

造園科1年生も実習が始まりました

春になり植物の生長も著しい季節になりました。造園科1年生もマキの追肥や管理を行いました。

初めて行う実習なので、戸惑う場面もありましたが、みんな一生懸命頑張っていました。

今後も向上心を持って頑張って欲しいですね。