我ら若人

体育祭結団式を行いました。

写真:3枚 更新:2021/04/21 学校サイト管理者

晴天の中、体育祭の結団式を行いました。学校長の挨拶の後、生徒会長からスローガン「Step by Step~可能性を信じて~」が発表されました。それぞれが新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、今できることを工夫しながら、体育祭本番に向けて準備を進めていきたいと思います。

体育祭練習始まる!

写真:10枚 更新:2020/09/14 学校サイト管理者

25日(金)の体育祭本番に向け、今日から各学年の体育の授業で体育祭の練習が始まりました。午後からの1年生の授業では第2ラジオ体操、青年体操、ダンスの練習が行われました。グランドでの最初の練習ということもあって、全体的に声が小さく、動きをよく覚えていない生徒もいました。これから本番に向け完成度を上げていきます。

保護者の鹿児島大学、鹿児島国際大学 見学研修会に行ってきました!

写真:5枚 更新:2022/10/11 作成者1

10月5日(水)、「大学の学部・学科の内容や就職状況、施設等を見聞し、今後の進路選択に役立てる」ことを目的として、全日制秀麗会の保護者14名と本校職員3名の計17名が鹿児島大学と鹿児島国際大学を訪問しました。 午前中はまず鹿児島大学へ行き、農学部、理学部、法文学部で学ぶ本校卒業生4名との交流会を持ちました。高校時代の勉強の仕方や受験方法、現在大学で学んでいることや大学生活について、自分たちの言葉で貴重な生の声を聞かせてくれました。保護者からも活発に質問が上がり賑やかな会になりました。それから図書館やキャンパスを散策した後に、大学職員の方から大学の紹介や入試の特徴についてお話しいただきました。 午後は鹿児島国際大学へ移動しました。キャンパスを見学して大学紹介DVDを鑑賞した後に、副学長様からの説明を受けました。その後、社会福祉学部で学ぶ本校卒業生2名が、自分たちの大学生活をスライド付きで発表してくれました。 参加された保護者の方々は両大学の雰囲気を味わっていただき、大学職員や在校生から生の情報を得られたことと思います。来年度も大学訪問を計画しますので、ぜひとも多くの皆様に参加していただきたいです。

優勝目指して一致団結!~体育祭結団式!~

写真:6枚 更新:2020/09/24 学校サイト管理者

本日、体育祭の結団式が行われました。各団とも、団長を中心に一致団結して優勝を目指すことを誓っていました。赤団、黄団、青団の各団長に意気込みを聞いてみました。赤団団長:まずは、このような状況の中、体育祭を実施していただいた先生方、生徒会の皆さん、準備に携わっていただいたすべての方々に感謝を申し上げます。団長として赤団をしっかりまとめ、2連覇を成し遂げたいと思います。黄団団長:被災された方々に元気を与えられるよう一つひとつの競技を全力でプレーします。そして黄団が優勝できるよう頑張ります。青団団長:今年はいろいろなことがあったので、まずは生徒の皆さん一人ひとりが体を動かして、思いっきり楽しんで、リフレッシュしてくれることを願っています。団でしっかりまとまって優勝目指します。

先生たちも Stay home ! 在宅勤務始めました。

写真:2枚 更新:2020/04/17 学校サイト管理者

4月15日(水)より先生方の在宅勤務が始まりました。半日単位、1日単位で代わる代わる在宅勤務を取得していらっしゃいます。授業案を作ったり、大学の入試問題を解いたり、課題を作ったりと様々な使い方をされています。在宅勤務を終えた先生方からは個人のやりたい仕事に集中できて良かった、とかコピー機や相談する同僚がいなくて不便だった等の意見が聞かれました。(写真はALTラーリーさんの在宅勤務の様子です。)

全日制 1学期終業式を行いました。

写真:5枚 更新:2021/07/20 学校サイト管理者

7月20日(火)1学期の表彰式・終業式をオンラインで行いました。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に加え、熱中症対策として、生徒は各教室で終業式を迎えました。これから約40日間の夏休みとなります。それぞれが自由に使える時間となりますが、どのように使うか・・・。学習活動だけでなく、何かに没頭するのもいいでしょう。さまざまな体験・経験ができる時間ともなります。有意義な夏休みにして欲しいと思います。 終業式の学校長式辞は、「学校紹介 式辞」にアップしています。

全日制 公開授業が実施されました。

写真:10枚 更新:2021/11/18 学校サイト管理者

11月13日(土)は、全日制の公開授業の日でした。3時間分の授業を全てオープンにして、お客様や本校職員が自由に参観する形で実施されました。GIGAスクール構想のもとで全国的に学校のICT化が進められていますが、本校はICT1人1台先行実施校、加えて「特定推進校」の指定を受けており、先生方はPCやICT機器をツールとして活用し、授業研究を深めています。「主体的・対話的で深い学び」を目指してそれぞれに工夫された授業を公開いたしました。

全日制オープンスクールを実施しました。

写真:5枚 更新:2021/10/20 学校サイト管理者

延期となっていました、全日制オープンスクールを10月16日土曜日に実施しました。 学校紹介や在校生との交流会、部活動見学と短い時間ではありましたが、多くの中学生が参加し、人吉高校の学校生活について知っていただくことができました。勉強だけでなく、活気あふれる部活動と生徒主体の学校行事など、「笑顔があふれる人吉高校」。 これからも、学校の様子をHPで紹介しますので、楽しみにしていてください。

全日制秀麗会大学見学会 鹿児島大学、鹿児島国際大学へ出発!

写真:7枚 更新:2020/11/02 学校サイト管理者

今年で2回目となる全日制秀麗会大学見学会。昨年は九州大学を訪問しましたが、今年は鹿児島大学、鹿児島国際大学を訪問します。今朝7:40、無事検温も終わり、秀麗会29名の皆様と本校職員4名の計33名がバスで出発しました。 実りある大学見学会になると良いですね。今年は報告会も予定されています。

全日制秀麗会大学見学会で鹿児島大学、鹿児島国際大学に行ってきました!

写真:19枚 更新:2020/11/06 学校サイト管理者

11月2日(月)に実施された全日制秀麗会大学見学会。訪れた鹿児島大学の様子を撮影してきていただきましたので、ご覧ください。当日は多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。報告会の日時が決まりましたら、また御連絡いたします。

公務員希望者進路説明会!

写真:7枚 更新:2020/06/16 学校サイト管理者

先週土曜日に、3年生の公務員希望者及びその保護者を対象に公務員希望者進路説明会が行われました。約60名の生徒、保護者が参加しました。公務員担当から今年度の公務員試験の日程や内容、変更点等の説明があり、その後、今春、町役場と県警に就職した卒業生2名が自らの体験をもとに後輩たちへアドバイスを送りました。3年生はこの土日は、進研共通テスト模試もあり、いよいよ受験に向け動き出しました。

公務員激励会!

写真:4枚 更新:2020/09/01 学校サイト管理者

文Ⅰ公務員受験者26名の激励会が行われました。9月6日(日)の国家公務員試験を皮切りに、いよいよ公務員試験が本格化します。激励会では、まず光永校長から「就職してどんな仕事をしたいのか、公務員としてどんな力をつけたいのか、どんな仕事をして地域に貢献したいのか、本番の試験を前にもう一度、自分の将来の人生ストーリーを描いて、試験へのモチベーションを高めていって欲しい。これまで培った力を全力で出し切ってください。」と激励の挨拶がありました。次に就職主任から「公務員試験は長丁場。クラスの雰囲気がとても大事。人高文Ⅰクラスの一員として自覚をもって過ごして欲しい。」と話がありました。最後に代表生徒による宣誓があり「これまで先生方や家族のサポートのおかげで着実に力をつけることができた。しっかりと期待に応えたい。」と力強く締めくくっていました。

公開授業週間スタート!

写真:10枚 更新:2020/11/09 学校サイト管理者

今日から2学期の公開授業週間がスタートしました。この期間は教科を越えて職員及び保護者が自由に授業を参観できることになっています。よりよい授業の創造のため、先生方がお互いの授業を見学し、意見、感想を交換します。また、本校がICTに関する先行実践校の指定を受けたことでICTを利用した授業を推進し、その方法を研鑽する期間にもなります。最終日の11月14日(土)は、保護者、人吉球磨地域の中学生や高校生、職員等にも公開します。

公開授業週間最終日! ICTを活用した未来型授業の実践!

写真:27枚 更新:2020/11/16 学校サイト管理者

県立高校1人1台端末整備「先行実践校」に指定され、またwith コロナ時代を見据え、本校ではICTを活用した授業の可能性を探る取り組みが進められています。本日は公開授業週間の最終日。各先生方がICTを活用した授業を実践されました。保護者、中学生、教育関係者40名以上が来校され、授業を参観されました。PCやカメラを駆使し、1教室での先生の授業を他2教室で受講する分散型の授業、大型プロジェクターを使用した英語プレゼンテーション授業、Zoomで自宅と学校を想定しての中継授業等、各教室、体育館、図書館で未来型の授業が実践されました。参観者からは「体育館の広いステージに大きく映像が提示され、とても分かりやすかったです。」、「Zoomを利用した遠隔授業の可能性の大きさを感じました。」「今後の教育活動を進める上で有用な視点を与えていただきました。」など高い評価をいただきました。

共通テストへいざ出発!

写真:3枚 更新:2022/01/14 学校サイト管理者

3年生が大学入学共通テストに向け、学校を出発しました。できることは全てやり遂げ、準備を整えてきた生徒たちは、やる気に満ちた表情をしていました。本校職員が見送るなか、5台の大型バスに乗り込み、元気に出発しました。このあと、試験会場の下見を行い、明日からのテストに備えます。落ち着いて、力を出し切ってくれることを祈ります。頑張れ!

共通テストまであと40日!~3学年集会で気持ちを一つに!~

写真:3枚 更新:2020/12/04 学校サイト管理者

共通テストまであと40日あまり。期末考査終了後、体育館で3年生の学年集会が行われました。国語、数学、英語の先生方から共通テストまでの期間の勉強法や心の持ち方等についてアドバイスがありました。その後、学年主任の椎葉先生から“公務員合格者が現時点で29名出ており、大健闘しているということ”、“12月中に実施される三者面談について”、“体調管理の大切さ、特にコロナ対策”、“3学期の始業式後のスケジュール”等について話がありました。生徒達は熱心に先生方の話に耳を傾けていました。受験は団体戦!3年生全員気持ちを一つにして、受験に臨みましょう!

共通テスト無事終了しました!3年生 お疲れ様でした!

写真:15枚 更新:2021/01/18 学校サイト管理者

1月16日(土)、17日(日)の2日間で行われた大学入学共通テスト。コロナ禍での異例のテストになりましたが、体調を崩す生徒もおらず人高生全員無事に受験を終えました。自分の持てる力を十分に発揮できたことと思います。次は気持ちを切り替えて、2次対策に全力を尽くしてください。最後まで粘る!お疲れ様でした。

凜然寮の退寮式!

写真:9枚 更新:2021/03/01 学校サイト管理者

本日、人吉・球磨地域共同寄宿舎凜然寮の退寮式が行われ、人高3年生5名が寮を巣立っていきました。式では、光永校長の式辞、管理人の緒方様の挨拶の後、在寮生送辞、卒業寮生答辞がありました。卒業寮生答辞では、3年間お世話になった舎監の先生方や管理人さん、保護者への感謝の言葉が述べられました。式後の行事では、在寮生から卒業寮生へ記念品が贈られ、卒業寮生1人1人が感謝の言葉と今後の抱負を語ってくれました。3年間の寮生活で心身共に大きく成長した5名の卒業寮生!今後のさらなる飛躍を祈っています。

凜然寮大掃除!

写真:8枚 更新:2020/08/03 学校サイト管理者

本日、凜然寮の大掃除が行われました。午前中にダニ駆除のため寮内でバルサンをたき、午後から寮生(人高生と球磨工生)と舎監の先生方で掃除スタート。自分の学習部屋や寝室の床や壁を拭いたり、不要な荷物を処分したり、カーテンを洗ったり、寮周辺の草を刈ったりと、みんな汗びっしょりになって体を動かしていました。寮生みんなのおかげでとてもきれいになりました。お疲れ様でした。

分散登校開始!

写真:4枚 更新:2022/01/25 学校サイト管理者

新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、生徒の学習活動を継続するための対応として、教室内の生徒数を減らす「分散登校」を開始しました。生徒は指定された日に、1日おきに登校することとなります。学校では、これまで同様に感染症対策を十分に講じ、計画的に学習を進めていきます。

制服のご提供ありがとうございました!

写真:3枚 更新:2020/07/18 学校サイト管理者

今回の豪雨災害後、HP等で制服提供のお願いをしましたところ、多くの方々に学校まで制服を持ってきていただきました。長袖、半袖の上着約250着、スカート、ズボン100着以上のご提供をいただきました。さっそく生徒達に譲渡し活用してもらっています。同窓生の皆様の善意にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。その他にもノートや鉛筆、ペン、辞書、体操服、通学バッグ等多くの物資を支援していただいております。大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

創立100周年に向け始動!~第1回企画委員会開催!~

写真:2枚 更新:2020/11/27 学校サイト管理者

昨日、創立100周年記念事業の第1回企画委員会が開催され、いよいよ100周年に向けての準備がスタートしました。各専門委員会(総務委員会、財務委員会、記念式典委員会、記念祝賀会委員会、記念行事委員会、記念誌編纂委員会)の委員長、副委員長が一堂に会し、準備の進め方等について話し合いが行われました。創立100周年記念事業の成功のためには同窓生、秀麗会会員、学校関係者等、様々な方々のお力添えが必要です。何卒御協力の程よろしくお願いします。

創立100周年に向け準備スタート!~令和2年度同窓会期別代議員会開催!~

写真:4枚 更新:2020/09/29 学校サイト管理者

本日、人高同窓会の期別代議員会が行われました。本校は3年後の令和5年度に創立100周年を迎えますが、本日の会議で創立100周年記念事業の準備のための実行委員会、企画委員会の立ち上げが承認されました。本格的に準備がスタートします。今後は企画委員会に属する6つの専門委員会(総務委員会、財務委員会、記念式典委員会、記念祝賀会委員会、記念事業委員会、記念誌編纂委員会)で業務を進めていきます。創立100周年記念の準備を進める上で、同窓生の皆様のお力添えが欠かせません。何卒、御協力の程、よろしくお願いします。

卒業式前の表彰式と予行が行われました!

写真:10枚 更新:2021/03/01 学校サイト管理者

明日の卒業証書授与式を前に、3年生の表彰式と卒業式予行が行われました。表彰式では澪記念賞や皆勤賞を初め、各賞の受賞者に賞状が贈られました。表彰式の最後には、芳野旅館、人吉旅館、鍛冶屋町の宮川様からいただいた人高生のボランティア活動に対する御礼状の紹介もありました。表彰式には2年生が参加し、1年生はリモートで各教室でその様子を視聴しました。その後行われた予行練習では、入場から退場までの卒業式の一連の流れを確認しました。

台風に備えよ!

写真:6枚 更新:2020/09/04 学校サイト管理者

台風10号が接近する中、本校でも被害を最小限に止めようと各教室、グラウンド、寮等で台風に対する備えが行われました。窓を補強したり、カーテンをしめたり、机を動かしたり、看板を撤去したり、部活動で使用するゴールを倒したり、飛ばされそうな物を固定したり・・・これまで経験したことのないような台風と言われています。皆さんのご自宅でもしっかりと台風に備えられてください。

台風一過のボランティア作業

写真:9枚 更新:2020/09/08 学校サイト管理者

今回の台風では幸い校舎の方に大きな被害はありませんでした。正門横の桜の木が1本倒れてしまったため、さっそく技師の上村さんが後片付けをしてくださいました。校庭に落ち葉やゴミ等が散乱していたので、こちらも放課後に女子バレー部、剣道部、柔道部が清掃活動をしてくれました。生徒の皆さん、先生方の御協力のおかげでいち早く教育活動を再開することができました。感謝いたします。

合格体験発表会

写真:4枚 更新:03/13 投稿者5

文系・理系・公務員の3つの志望コース別に3年生の先輩たちの話を聞きました。 様々な進路に進んだ先輩たちの貴重な体験談を、メモを取りながら熱心に耳を傾けていました。

同窓会見舞金給付式!

写真:3枚 更新:2020/09/25 学校サイト管理者

7月豪雨災害後、同窓会をはじめ、多くの方々から多くの義援金をいただきました。その義援金を見舞金として給付する準備が整いましたので、昨日、代表生徒とその保護者、代表職員に対して見舞金の給付式が行われました。同窓会から岡本理事長、東理事、川越理事、生田理事に御出席いただき、岡本理事長から見舞金が手渡されました。その後、理事長からお見舞いのあいさつがあり、代表生徒、保護者、代表職員からお礼の言葉をいただきました。今回被災した生徒、職員は約100名。今日から明日にかけて、被災したご家庭に見舞金が給付されます。

和綿種まき【6月24日(金)】

写真:11枚 更新:2022/06/25 学校サイト管理者

百周年記念事業の一つとして、和綿栽培を行います。本日は16:00よりボランティア部の協力をえて、8名の生徒たちが参加し、図書館南側の敷地に種まきをおこないました。ちなみに農具は南稜高校からおかりしました。

囲碁 九州大会で2位の快挙!

写真:1枚 更新:2020/12/15 学校サイト管理者

12月12(土)、13日(日)に熊本で開催された第4回全九州高等学校総合文化祭囲碁部門で本校の女子生徒が並み居る強豪達を撃破し、九州2位に入る快挙を成し遂げました。3月20日(土)、21日(日)に大阪で行われる全国大会の出場権を獲得しました。祖父の影響で6才で囲碁を始め、それ以来、囲碁教室で腕を磨いてきたそうです。全国大会も頑張ってください。応援しています。

図書館にひな人形が飾られました!

写真:4枚 更新:2021/02/09 学校サイト管理者

今年も図書館にひな人形が飾られました。図書館に入るとすぐに目に入ってきます。7段飾りの立派なひな人形で、寄贈されたものだそうです。是非、生徒諸君も図書館に足を運んで、観賞してください。

図書館まつり 開催中!

写真:19枚 更新:2020/10/28 学校サイト管理者

今週は図書館まつりが開催されています。今年も楽しい企画がいっぱい!今年の目玉企画は"じんきちくんのかくれんぼ”。図書館内の本棚に隠れた5種類のじんきちくんを探し、それぞれに隠された文字を並べ替え1つの言葉を作れば、賞品がゲットできます。今年の賞品は図書委員手作りの"じんきちくん栞”と"じんきちくんタッセル栞”です。とてもかわいい賞品です。他にも図書館クイズや古本、古雑誌の配付、図書委員手作りお守りやホップの展示等が行われています。図書館まつりは今週金曜日まで開催されています。ぜひ皆さん図書館に遊びに行ってください。

図書館講座 「台湾の天才」オードリー・タン氏から学ぶ!

写真:4枚 更新:2020/11/16 学校サイト管理者

本日、台湾のIT(デジタル)大臣オードリー・タン氏と九州の7高校(熊本高校、東筑高校、長崎西高校、大分上野丘高校、佐賀西高校、宮崎西高校、鶴丸高校)の生徒が ”近未来の教育”について考えるシンポジウムが開催され、本校生がその様子を図書館で視聴しました。シンポジウムは日本と台湾をリモートで結び、7高校の生徒の質問にタン氏が回答する形式で進められました。生徒、教職員70名以上が参加し、タン氏の言葉に熱心に耳を傾けていました。高校生から自らの信念を聞かれたタン氏は「すべてのものには裂け目があって、その裂け目があるからこそ、そこから光が差し込む。裂け目に光が差し込むように、欠点から希望が生まれる。」と答えられました。プログラミングの第一線で活躍するために必要な能力は何ですかという質問には「デザイン的思考力が大切で、その能力を伸ばして行くには、まず身の回りのマンネリ化している物事を少し変えてみようとすること。それを繰り返えしていると、デザイン的思考力が身についていく。」とアドバイスされていました。

図書館講座第3弾開催!人生相談~教えてください、比呂美さん~

写真:11枚 更新:2020/08/18 学校サイト管理者

本日13:00から図書館にて図書館講座が行われました。今回は熊本を拠点に活動していらっしゃる詩人の伊藤比呂美さんをゲストにお招きしまし、1,2年生及び卒業生、先生方約30名ほどが参加しました。Zoomを用いて伊藤さんが生徒からの質問に回答していく形で行われましたが、生徒は自分のスマホからZoomにログインし、チャットに書き込む形で質問していたので、質問が途切れることなく続いていました。伊藤さんの人生観から、高校時代の話、生徒の悩み相談などグローバルな視点から多くの話をしていただきました。 ]

国際理解講座「令和SDGs」開講!

写真:7枚 更新:2020/11/25 学校サイト管理者

本日6限目、1年生を対象に国際理解講座「令和SDGs」がオンラインで行われました。本校卒業生でJICA海外協力隊で活躍されている溝口希美様、JICAデスク熊本の尾上香織様、JICA職員の赤星亜朱香様の3名の講師の先生から発展途上国の実情やJICA海外協力隊の活動内容等についてお話を聞きました。溝口様からは学校に行けない、家には水道、トイレがない、乳児死亡率が高い、識字率が低いラオスの実情やお金や物をあげるのではなく、将来継続的に自活できるように魚の捕り方や養殖の技術を教えた経験などを話していただきました。生徒達にとって自分自身が持続可能な社会の実現のために何ができるかを考える良い機会になりました。

地方国公立大学の魅力を知ろう!進路講演会開催!

写真:4枚 更新:2020/07/31 学校サイト管理者

本日、鳥取大学准教授 山田 貴光氏を講師に招き、『地方国公立大学の魅力』とういうテーマで進路講演会が行われました。1、2、3年生85名が参加しました。学費や家賃、通学費用の安さ等の金銭面のメリット、講義やゼミなど少人数で学べる教育、研究環境面でのメリット、丁寧な就職支援等の就職面でのメリットなど地方国公立大学の魅力をわかりやすく話していただきました。

夏期課外スタート!

写真:4枚 更新:2020/08/18 学校サイト管理者

束の間のお盆休みが終わり、昨日より夏期課外がスタートしました。例年は前期、後期1週間程度ずつ、夏期課外を実施していますが、今年は夏休みが短縮されたことで4日間の夏期課外になります。生徒達みんな元気に登校し、熱心に課外に取り組んでいました。さすが人高生!切り替えが早い!

外務省「高校講座」

写真:9枚 更新:2022/08/02 学校サイト管理者

7月12日(火)7限目に、2学年を対象に外務省から講師として本校OGの尾曲様をお迎えして、「高校講座」が実施されました。 高校時代の進路選択のお話から、外交官としてイランの大使館で勤務されていたときのお話まで、様々な経験談を交えながら、「外交」や「異文化理解」の大切さについてお話いただきました。 世界の貧困、エネルギー問題、新型コロナウィルス感染症への対策、文化交流、海外の経済支援としての技術支援など、様々なことが日本の「外交」と密接に関わっていることが実感される講座でした。世界を知り、日本を知り、地域を知ること、そして知るだけでなく自分で考えることの大切さを教えていただきました。 先輩として、後輩の人高生に様々な励ましのメッセージもいただきました。 「失敗を恐れずに挑戦すること」 「英語はとにかく使うこと」 「高校時代をしっかりと楽しむこと」 出会いと挑戦と努力を大事にされ、今なお日々勉強と語る先輩の姿に、たくさんの生徒が勇気とエネルギーをもらいました。 放課後は希望者を募り、講師の先生を囲んで座談会を行いました。 途切れることなく質問が上がり、非常に盛り上がりました。 尾曲先輩、ありがとうございました!