我ら若人

二者面談で何でも相談してください。

写真:2枚 更新:2020/04/23 学校サイト管理者

長引く休校でわからないことが多く、不安な日々を過ごしている生徒さんも多いことと思います。そんな不安を少しでも取り除くために2者面談を実施していきます。何でも気軽に相談してください。面談以外でも遠慮なく学校に相談してください。

二重ロック啓発運動!

写真:6枚 更新:2020/06/09 学校サイト管理者

今日はロック(6月9日)の日。早朝から警察、交通安全協会の方々が来校され、正門前と自転車置き場で二重ロック啓発運動が行われました。自転車で登校してくる生徒たちに二重ロックを呼びかけられ、チラシ、ポケットティッシュ、ボールペンを配付されました。列車通学の生徒たちには自転車用に二重ロックチェーンを配られていました。雨の季節が始まります。交通事故にはくれぐれも気をつけ、被害者にも加害者にもならないよう、交通安全の意識を高めましょう!

井手祐二様(本校卒)が訪問くださいました。2月27日(土)

写真:2枚 更新:2023/03/03 学校サイト管理者

本校卒業で東芝でデジタルカメラの基本技術開発に尽力され、渡米してPixera社を起業、2014年からはシリコンバレーにてUSーJapan Forumを立ち上げ、日本とアメリカの若者の育成に注力をしていらっしゃる本校卒業の先輩、井手 祐二(いで ゆうじ)様が米国から帰省され、母校人吉高校にもお寄りくださいました。 実は井手様、2003年の本校創立80周年の記念講演をしてくださった方です。日本人技術者としてたいへん著名な井手様ですが、現在主宰されている団体”US-Japan Forum”で、若い人たちの夢実現の応援をされています。現在は海外でご活躍の井手様ですが、「人吉球磨の自然と文化に育まれた特別なものがあったから、今の自分がある。」と、人吉高校生にエールを送ってくださいました。写真右が井手様です。 www.usjapanforum.org を検索してみてください。

交通委員による二重ロック点検!

写真:5枚 更新:2021/01/26 学校サイト管理者

昨日昼休み、各クラスの交通委員が自転車の二重ロック点検を行いました。自転車の盗難防止には二重ロックをしておくことが有効なため、自転車通学生への意識付けのため、年4回実施されています。毎回ほとんどの自転車通学生が二重ロックを守っていますが、中にはワンロックだったり、無施錠の自転車もあります。昨日は92%の施錠率でした。自転車を利用する人には是非、二重ロックを習慣化して欲しいと思います。

交通委員長による交通講話を行いました。

写真:4枚 更新:2021/09/08 学校サイト管理者

本日、交通委員長による交通講話をオンラインで実施しました。1・2年生の各クラス交通員が学校周辺の危険箇所を整理し、3年生の交通委員長が代表として、写真で示しながら、交通事故の防止を呼びかけました。どのクラスも静かに、交通委員長の話を聞いていました。これからも、自分と他者の命を守るという視点で、交通ルールを守り、安全に登下校して欲しいと思います。

人吉・球磨地区中学生の保護者向け説明会(人高会場)開催!

写真:6枚 更新:2020/10/06 学校サイト管理者

昨夜、人吉・球磨地区の中学生の保護者向けに、人吉高校全日制の説明会が本校体育館開催されました。中学2、3年生の保護者約100名に参加していただきました。学校PR用DVDの視聴、学校長挨拶、学校概要説明の後、秀麗会3学年委員長の今村様、秀麗会広報委員長の尾方様からお話していただきました。“人吉高校では勉強だけでなく、部活動にも打ち込めること”、“先生方が子どもたちに親身になって関わってくれること”、“エンパワーメントプログラムの体験談”、“多様な学びの場があること”など、保護者の立場から見た人吉高校の魅力を語っていただきました。ご参加いただいた保護者の皆様からは次のような感想をいただきました。“学習のみならず、学校の取組みが多様に展開されていることに驚きました。”“保護者が安心して学校生活を見届けられる環境作りにびっくりしました。”“私も進学校に通いましたが、その頃の「学び」と違い、「体験」、「楽しく学ぶ」、「すべてが学び」、「ICT」など興味深いワードがたくさんありました。””“自分も20年前に人高を卒業しました。以前にも増して活気づいた学校で、子どもにも是非入学して欲しいと思いました。” お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

人吉復幸ツーリズム 第3回ワークショップが本校で開かれました。

写真:2枚 更新:2021/11/16 学校サイト管理者

~レールがつなぐ人・文化・歴史、くま川鉄道沿線ストーリーの磨き上げ~のタイトルのもと、くま川鉄道復興に向けた地元高校生参加のイベントの3回目のワークショップが開催されました。今回は本番の役割分担と仕事内容について話し合いました。くま川鉄道の部分開通は今月28日です。そして来月12日に本校生も参加した「復幸」イベントが実施されます。

人吉高校Wi-Fi環境整備事業!

写真:3枚 更新:2020/09/14 学校サイト管理者

現在人吉高校ではICTを活用した教育活動を促進するために、Wi-Fi環境の整備に取り組んでいます。今回、同窓会の御協力を得て、同窓会創立100周年前倒し事業の一環で、職員室、大会議室、体育職員室にそれぞれWiMAX Speed Wi-Fi ホームルーターを設置していただきました。ありがとうございました!11月14日(土)の公開授業の日には先生方がICTを活用した授業を実践されますので、是非皆さんご参加ください。

人吉高校全日制第74回卒業証書授与式を執り行いました。

写真:7枚 更新:2022/03/01 学校サイト管理者

あいにくの雨ではありましたが、211名の卒業生は晴れやかな表情で、人吉高校を巣立ちました。 新型コロナウイルス感染症感染状況を踏まえ、卒業生と職員、そして保護者のみでの式となりましたが、YouTubeで配信を行い、1・2年生も視聴し、全校挙げて卒業生の門出を祝いました。 コロナ禍に加えて、令和2年7月の豪雨災害で、当たり前と思っていた日常が一変し、さまざまな制限のある学校生活となってしまった74回生。高校生活の思い出をひとつひとつ振り返りながら、新たな夢に向けた大きな一歩を踏み出しました。

人吉高校全日制第74回生の同窓会入会式が執り行われました。

写真:2枚 更新:2022/03/01 学校サイト管理者

暖かい日差しの中、第74回生211名が新たに同窓生として、入会いたしました。 新型コロナウイルス感染症や令和2年7月の豪雨災害など、さまざまな困難にも挫けず、それぞれの夢に向かって、人吉高校で充実した高校生活を送ることができたのは、多くの同窓生に支えられ、応援していただいたおかげです。これからは、同窓生として人吉高校を見守り、支えることができる人材になりたいと思います。

人吉高校育英奨学金前期給付式(全日制・定時制)が行われました!

写真:5枚 更新:2020/08/25 学校サイト管理者

本日、育英奨学金の給付式が行われ、全・定・分あわせて24名の生徒に奨学金が渡されました。その後、育英奨学会の尾方理事長と校長からあいさつがあり、“同窓生の皆さまは君たち生徒諸君が自分の目標をあきらめずに前に進んでくれることを期待しています。この奨学金には先輩方のそういう思いが込められています。コロナや豪雨災害に見舞われ、大変な状況の中にありますが、ピンチを逆手にとってチャンスに変えて欲しい。”という言葉をかけられました。最後に代表生徒が“学習を中心にとして、自分のやるべき事をしっかりとやっていき、進路目標を達成し、先輩方の期待に応えたい。”と決意を述べました。

人吉高校(全日制)転退任式!

写真:25枚 更新:2021/03/31 学校サイト管理者

3月29日(月)に人吉高校(全日制)の転退任式が行われました。今年は光永校長先生をはじめ15名の先生方が転退出されました。密を避けるため卒業生は第2体育館に入り、リモートで式に参加しました。式では転退出される先生方お一人お一人から生徒向けに御挨拶をいただきました。各先生方、人吉高校で勤務できた幸せや人高生への期待をそれぞれの言葉で述べられました。最後の校歌斉唱では光永校長先生がタクトを振られ、式を盛り上げていただきました。15名の先生方、これまで本当にお世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りしています。

人権教育(ハンセン病問題理解)

写真:8枚 更新:2022/11/16 学校サイト管理者

11月16日(水)7限目:LHRにおいて、「ハンセン病問題を正しく理解しよう」と題して、人吉市人権擁護委員協議会委員長 池本 一正 様がリモートによる講演をしていただきました。

人権教育講演会開催!~多様性を認め合うために!~

写真:3枚 更新:2020/10/16 学校サイト管理者

本日5限目、2年生を対象に人権教育講演会が行われました。熊本県南部発達障がい者支援センター"わるつ”の竹田将様を講師にお招きし、「多様性を認め合うために~発達障がいとは~」というテーマで講演をしていただきました。発達障がいの症状は多岐にわたり、その1例として、発達障がいのある人とそうでない人では「見え方」、「ことばのとらえ方」、「聞こえ方」のちがいがあり、発達障がいのある人は「ことばからイメージすることの難しさ」も感じている、という話がありました。その後、生徒達は実際にそれぞれの違いを体験し、発達障がいのある人たちが感じている不安や心配を実感し、支援の重要性を理解していました。

人高のイチョウ並木 綺麗に色づいています!

写真:4枚 更新:2020/11/19 学校サイト管理者

紅葉が見頃を迎えています。もみじの紅葉も良いですが、黄色に輝くイチョウの紅葉もとてもきれいです。人高のイチョウ並木が今年も黄金色に色づいています。黄色に染まったイチョウの木々と地面に広がる黄色の絨毯がとても美しい光景を作り出しています。

人高売店の人気商品!

写真:10枚 更新:2020/09/03 学校サイト管理者

いつも美味しいお弁当やパン、ジュースを提供してくださる人高売店。今日は売店の神田さんにいろいろとお話を聞きました。Q売れ筋ナンバー1のお弁当は? A生徒は唐揚げ弁当が好きですね。あと月水金の限定メニューの弁当を注文する生徒も多いです。月曜がチキンカツ、水曜が肉飯、金曜がハンバーグ弁当です。夏は冷やし中華もよく売れました。Q.おすすめのパンは何ですか?A.月ごとにリョーユーパンさんおすすめパンがあって、8月は沖縄シリーズでサーターアンダギーや黒糖パンが、9月は栗、芋パンがおすすめ商品です。工業はご飯ものがよく売れるそうですが、人高はパンの方が人気です。Q.飲料自販機が5台もあり、品数も多いですね。生徒に人気の飲み物は何ですか?A.今はナタデココ入り白ぶどうジュースが一番人気で、すぐ売り切れます。あと、クリスタルガイザーやビタミン炭酸MATCHも人気です。Q.食べ物以外では何がよく売れますか?A. ノートやボールペンの文具類ですね。Q.売店に置いてある意外な物は何ですか? A. 歯ブラシです。100円歯ブラシを置いてます。昼食後に歯磨き用の歯ブラシを忘れたと言って買いにくる生徒がいるんですよ。・・・・・長年、人高生を売店から見守ってこられた神田さん。“最近はお弁当を持ってくる生徒さんが増えましたし、生徒さんの食が細くなった感じがする。”とおっしゃっていました。昔、チャーハンやチキンライスに衣をつけて油であげたドラゴンボールというおにぎりがあったそうで、個人的にはそれが気になり、食べてみたいと思いました。  

人高旧職員との座談会

写真:7枚 更新:2022/08/19 学校サイト管理者

人高旧職員5名と在校生との座談会が行われました。 青山先生(英語)・尾﨑先生(地歴)・渡邉先生(英語)・葛迫先生(数学)・有馬先生(情報)の5名の先生方が、勉強や部活動などで悩める生徒たちにアドバイスをして頂きました。

人高生がまたもや快挙!~第二回夕野火顕彰俳句大会で大賞受賞!~

写真:5枚 更新:2020/10/01 学校サイト管理者

球磨人吉俳句協会主催の第二回夕野火顕彰俳句大会で本校1年生の作品が大会大賞を受賞しました。この大会には、球磨人吉地区の小学校、中学校、高校、支援学校だけでなく、荒尾市・玉名市の学校からも作品が集り、さらには、俳誌「松」の九州内会員、熊本県俳句協会、俳人協会熊本県支部、荒尾市・宇土市の俳句協会等の会員からも投句されています。応募総数、実に3000句以上!その中での大賞受賞はまさに快挙です!受賞作品は「キャンバスにさあしぼり出そう夏の色」です。その他、2年生2名の作品が高校生の部で佳作を受賞しました。作品がこちらです。「夕立が夏の匂いをおいていく」、「紫陽花に光集める雨のつぶ」。

人高生がまた快挙です!~熊本県高校英語スキットコンテストで3位入賞!~

写真:6枚 更新:2021/01/29 学校サイト管理者

1月23日(土)に行われた「第5回熊本県高等学校英語スキットコンテスト」において、人高女子ペアが28チーム中、見事3位に入賞しました。今年の大会テーマは「Change」。「自分たちの考え方を変えれば世界が変わる」というアイデアを元に、自分たちで考えた英語の台本に沿って、3分間の寸劇をしました。2年生2人の流ちょうな英語と高校生らしいさわやかな演技が光る作品になりました。今年はコロナ禍のため、事前に学校でスキットを披露している様子を撮影して、審査員に送る形式でした。そこで、本校が誇る放送技術研究部に協力してもらい、撮影の監督・演出・編集を手がけてもらいました。豊かな英語力+演技力+質の高い動画編集技術=最強のコンビネーションでした!

人高生が快挙!~熊本県高等学校スピーチコンテスト5位入賞!~

写真:6枚 更新:2020/09/28 学校サイト管理者

人高生が快挙を遂げました!9月19日(土)に実施された「第33回熊本県高等学校英語スピーチコンテスト」において、1年生の生徒が5位に入賞しました。文化祭の準備や陸上部の大会も控えている多忙な日々の中で、時間を見つけては熱心に練習していた成果ですね。スピーチでは、走り幅跳びの記録を伸ばそうと奮闘する中で気づいたこと、成長したことを、高校生らしい新鮮な視点で、のびのびと語りました。

人高生の活躍!

写真:7枚 更新:2020/05/11 学校サイト管理者

人吉高校の正門両側のフェンスに7枚の看板が掛かっています。人高生の進路実績と部活動実績が載っています。これを見ると人高生の文武両面での活躍ぶりがよくわかります。もちろん、看板に載っているのはほんの一部で、多くの生徒が勉強、部活動で頑張り、自分の夢を叶えています。

人高生の通学マナーアップを目指そう!~秀麗会臨時評議員会開催!~

写真:5枚 更新:2020/10/22 学校サイト管理者

本日、秀麗会の臨時評議員会が開かれ、秀麗会会長高橋様から、今年度の「くまもと教育の日」の取組みとして、「人高生朝の通学マナーアップを目指そう!~代替バスの乗降・500m圏内車送迎禁止の徹底のための運動」が提案され、評議員の皆さまに了承されました。取組み内容は2つあって、①代替バス停留所9カ所(人吉温泉駅・人吉ICファミリーマート・産交柳瀬停留所・球磨中央高校・道の駅錦・おかどめ幸福駅・あさぎり駅・多良木武道館・湯前駅)において、登校時の円滑な輸送補助や生徒の乗降マナーアップの呼びかけを行う。②学校500m圏内の車送迎マナーアップを行う、というものです。本校職員と秀麗会役員が協力して、11月4日(水)の登校時間帯に実施されます。代替バス乗降マナーと送迎マナーアップに御協力をお願いします。

人高生躍動!代替大会始まる!

写真:7枚 更新:2020/07/28 学校サイト管理者

7月25日(土)、26日(日)の両日、代替大会が県内各地で行われました。(一部競技は来週以降も行われます。)県の高校総体が中止になった悔しさを胸に、各部活動、この大会に向けて練習に励んできました。3年間の練習成果を思う存分発揮すべく、各競技で3年生中心に人高生が躍動しました。生徒たちの活躍ぶりについては、人高NEWSや広報誌秀麗などでご報告します。

今年度最初の部活動奨励金給付式!

写真:5枚 更新:2020/10/19 学校サイト管理者

今年度最初の部活動奨励金給付式が、先週15日(木)に行われました。同窓会の岡本理事長から九州大会出場を決めた陸上競技部に奨励金が給付されました。その陸上競技部、先週末、長崎県諫早市で行われた九州大会のマイルリレーで見事8位入賞の快挙を果たしました。九州8位!おめでとうございます!

令和3年度 文化祭を開催しました。

写真:5枚 更新:2021/09/25 学校サイト管理者

9月24日(土)「Reborn」をテーマに、文化祭を開催しました。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、規模を縮小し、外部からの来校をお断りしての実施とさせていただきました。部活動や委員会、クラスの企画は全て展示や事前に撮影した動画を各教室で鑑賞するというスタイルでしたが、各団体、工夫を凝らした企画ばかりで、楽しい時間を過ごすことができました。

令和3年度 第2回部活動奨励金交付式を行いました。

写真:4枚 更新:2021/12/21 学校サイト管理者

先日、全国大会出場の弓道部、九州大会出場の陸上競技部・カヌー部・柔道部・放送技術研究部・吹奏楽部へ、同窓会より部活動奨励金が交付されました。コロナ禍で、さまざまな制限のあるなか、各部活動で工夫しながら日々の活動を行ってきました。全国大会、九州大会でも精一杯、力を発揮してほしいと思います。

令和3年度「総合的な探究の時間」第4回BYHプログラム発表会

写真:5枚 更新:2022/03/12 学校サイト管理者

3月12日(土)は、第4回BYHプログラム発表会を行いました。総合的な探究の時間では、生徒自ら課題を設定し、情報の収集・分析や、観察・実験等を通して自らの仮説を検証・考察する探究活動を行っており、2年生の年度末にその成果をまとめ、プレゼンすることになっています。本日、代表者23名の研究発表を、1・2年生全員が参観しました。新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、一部クロムブックを使用したオンライン配信で実施しました。それぞれが多岐にわたるテーマを掲げ、一人一人が「やりたいこと」に熱中して取り組む事ができる探究活動を楽しみながら、今後の夢につながるきっかけをつかんだ、そんな素晴らしい発表でした。

令和3年度学問ガイダンス「第18回開校 人吉大学」が行われました。

写真:4枚 更新:2021/07/09 学校サイト管理者

大学の学問や研究について学ぶ、「開校 人吉大学」が2・3年生対象で実施されました。九州内のさまざまな大学から講師を招き、16の分野で講座を設けるとともに、公務員の講座も開かれました。コロナ禍ということもあり、オンラインで講義を行った講座もありましたが、専門性が高く、興味深い話を「本物」の先生方から直接聴くことができました。それぞれの進路目標の達成に向け、今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。

令和2年度人吉ロータリークラブ奨学金給付式が行われました!

写真:2枚 更新:2020/06/29 学校サイト管理者

6月26日(金)に本校大会議室で人吉ロータリークラブ奨学金の給付式が行われました。今年は5名の生徒に給付金と記念の盾が贈られました。給付された生徒、保護者の皆様からは“感謝の言葉や今後の抱負”などが述べられました。 今後も学校内外のさまざまな奨学金制度についてはHP等で情報を発信していきますので、御確認をお願いします。

令和2年度人吉球磨地区県立学校PTA会長・校長会臨時拡大会開催!

写真:5枚 更新:2020/10/06 学校サイト管理者

甚大な被害を被ったくま川鉄道の現状について、正しい情報を可能な限り多くの保護者、学校関係者で共有するため、人吉球磨地区県立学校PTA会長・校長会臨時拡大会が開かれました。まず、くま川鉄道より、くま川鉄道の現状、代替バス輸送のこと、今後の見通し等について説明がありました。その後の質疑応答では、くま川鉄道への要望や保護者として、学校として、くま川鉄道に何らかの協力体制がとれないかなどの意見が出されました。その後、今年度の「くまもと教育の日」の取組みについて当番校から提案があり、今年度は「代替バス輸送を補助し、生徒の乗降マナーアップを目指そう!」に決定しました。学校、保護者で連携して、代替バスの乗車マナーアップを図りましょう!

令和2年度人高NEWS第2号が完成しました!

写真:2枚 更新:2020/08/05 学校サイト管理者

人高NEWS第2号が完成しました。今回のテーマは “今、人高生だからこそできること!”です。コロナ禍を襲った熊本豪雨。苦しい今だからこそ、一歩前へ踏み出し、人高生としてできることはないかを考え、行動に移す。そんな前向きな人高生の姿を今回の人高NEWSでは取り上げています。ボランティア活動に汗を流す生徒達の姿、総体・総文祭中止の悔しさをバネに代替大会で奮闘する部活動生の姿、コロナ感染予防に工夫を凝らしながら行われた授業やオープンスクールの様子等々、今回も内容満載です。是非、ご一読ください。

令和2年度入学式

写真:1枚 更新:2020/04/14 学校サイト管理者

本日、新入生276名を迎え、令和2年度入学式が無事挙行されました。新型コロナウィルス感染症対策で、来賓をお迎えすることはできませんでしたが、保護者の皆様と教職員で入学をお祝いしました。これからの新入生の皆さんの活躍を期待しています。ご入学おめでとうございます。

令和2年度新任式

写真:2枚 更新:2020/04/09 学校サイト管理者

本日、令和2年度の新任式、始業式が行われました。光永幸生校長先生から、今回の異動で新たに人吉高校に赴任された15名の先生、職員の紹介があり、その後、新任の先生を代表して平江良樹副校長先生が挨拶をされました。生徒たちは新たな出会いに目を輝かせていました。新しく赴任された先生方、これからよろしくお願いします!引き続き行われた始業式では新担任、副担任の発表がありました。生徒たちは新年度の始まりに決意を新たにしているようでした。

令和2年度秀麗会感謝状贈呈式及び熊日新聞コンクールPTA連合会賞授賞式

写真:8枚 更新:2020/07/03 学校サイト管理者

昨日、「令和2年度秀麗会感謝状贈呈式及び熊日新聞コンクールPTA連合会賞授賞式」が本校校長室で行われました。まず、令和2年度秀麗会会長 高橋 角栄 様から令和元年度秀麗会会長 西 信八郎 様、令和元年度秀麗会副会長 横山 理恵 様、令和元年度秀麗会会計監事 木﨑 正邦 様、令和元年度秀麗会総務委員長 渕田 秀雄 様の4名に感謝状が贈呈されました。続いて、「2019熊日新聞コンクール高校PTA新聞の部」で熊本県公立高校PTA連合会賞を受賞された秀麗会広報委員会を代表して委員長の井上 優子 様に賞状と盾が贈呈されました。これまで本校秀麗会活動へ多大なるご尽力を賜りましたことに厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

令和2年度秀麗会本部役員会開催!

写真:3枚 更新:2020/10/19 学校サイト管理者

本日、秀麗会の本部役員会が開かれ、「くまもと教育の日」の取組み内容に関する提案と「創立100周年記念事業」への協力依頼があり、意見交換が行われました。今週22日(木)には秀麗会評議員会も予定されています。

令和3年度 クラスマッチが開催されました。

写真:3枚 更新:2022/04/13 学校サイト管理者

去る3月23日、令和3年度最後の授業日ですが、1・2年生はクラスマッチを実施しました。 午前中に2年生、午後に1年生が体育館で雨天時メニューの対戦を楽しんでいました。 年度の最後に、クラスでよい汗をかき、よい思い出ができました。

令和3年度 転退任式を開催しました。

写真:3枚 更新:2022/04/13 学校サイト管理者

去る3月28日(金)、令和3年度の転退任式が開かれました。校長先生をはじめ12名の先生方をお送りしました。 お一人ずつお話になった生徒へのメッセージは、それぞれのお人柄のよく出た、心にしみるメッセージでした。 先生方のご活躍をお祈りいたしております。

令和3年度人吉高校全日制体育祭を開催しました!

写真:14枚 更新:2021/05/08 学校サイト管理者

5月8日土曜日、令和3年度人吉高校全日制体育祭を開催しました。『「Step by Step」~可能性を信じて~のスローガンのもと、人高生の今年度の軌跡のスタートとなる学校行事、全力で取り組みましょう』といった生徒会長の挨拶のように、生徒それぞれが体調管理と新型コロナウイルス感染症感染対策を行うとともに、工夫をしながら体育祭を開催することができました。様々な制限のある中、全校生徒で時間を共有し、一つの行事をやり遂げた経験は、高校生活の大事な一歩とすることができました。今回は、生徒・学校関係者のみでの行事でしたが、ネット配信を通して応援いただいた保護者の皆様、御理解と御協力ありがとうございました。

令和4年度高校生県議会に参加しました。

写真:4枚 更新:2022/08/03 学校サイト管理者

8月1日(月)、2年生の代表男子1名、女子1名の2名が、今年度の「熊本県高校生県議会」に本校代表として参加しました。コロナ禍等で3年ぶりに実施の行事で、県下から参加の6校の代表が、県政に代表質問の形で問いかけ、担当部署の代表の方が答弁する、という形で進みました。人吉高校は最後の登場でした。学校紹介と質問「人吉球磨地域の新たなまちづくりと集落再生について」を行い、答弁の後、感想を述べました。7月初めから研修会に参加したり議員の方から指導をいただいたりして、準備を進めたものが立派に実行できました。以下は参加した生徒諸君の感想です。  「議場は今までに味わったことのない空気感でした。私は答弁に対する感想を言う担当でその場で発言を纏めなければいけないので、前に立つ緊張と別の意味でもドキドキしました。得がたい経験をさせて頂けてありがとうございました!とても楽しかったです。」    「今回は高校生にとってはなかなか関わることの無い県議会の様子が深く知ることが出来たのはとてもいい経験だったと思います。この経験をこれからの自分のBYH研究などにも生かしていきたいです。」

令和6年度 入学式・歓迎式

写真:2枚 更新:04/11 学校サイト管理者

先日4月8日(月)に第79回入学式がありました。 新たに101年目を迎えた人吉高校の仲間を迎えました。 新入生はこれから苦楽をともにする仲間とともに、3年間充実した生活を送ってほしいと思います。 翌9日には歓迎式もありました。2年生と3年生に挟まれた1年生は、はじめは緊張の面持ちでしたが、温かい雰囲気にだんだん表情も和らいだように感じます。これから1年間、全校生徒690名で楽しい1年間にしていってほしいです。

体操服リニューアル

写真:1枚 更新:2020/04/28 学校サイト管理者

今年の新入生から体操服がリニューアルしました。紺とライトブルーの組み合わせがおしゃれで爽やかな印象を与えます。みんなとても似合っていました。

体育祭、文化祭楽しみー!~体育祭選手決め!~ 

写真:4枚 更新:2020/08/28 学校サイト管理者

本来、5月に実施される予定だった体育祭がコロナの影響で延期され、今年は9月25日(金)に開催されます。(25、26日には文化祭も行われます。)生徒たちが毎年楽しみにしている行事が今年は一切できていないので、今度の体育祭、文化祭は、生徒達もとても楽しみにしているようです。今日の選手決めも友達とワイワイ話しながらとても盛り上がっていました。

体育祭結団式を行いました。

写真:3枚 更新:2021/04/21 学校サイト管理者

晴天の中、体育祭の結団式を行いました。学校長の挨拶の後、生徒会長からスローガン「Step by Step~可能性を信じて~」が発表されました。それぞれが新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、今できることを工夫しながら、体育祭本番に向けて準備を進めていきたいと思います。

体育祭練習始まる!

写真:10枚 更新:2020/09/14 学校サイト管理者

25日(金)の体育祭本番に向け、今日から各学年の体育の授業で体育祭の練習が始まりました。午後からの1年生の授業では第2ラジオ体操、青年体操、ダンスの練習が行われました。グランドでの最初の練習ということもあって、全体的に声が小さく、動きをよく覚えていない生徒もいました。これから本番に向け完成度を上げていきます。

保護者の鹿児島大学、鹿児島国際大学 見学研修会に行ってきました!

写真:5枚 更新:2022/10/11 作成者1

10月5日(水)、「大学の学部・学科の内容や就職状況、施設等を見聞し、今後の進路選択に役立てる」ことを目的として、全日制秀麗会の保護者14名と本校職員3名の計17名が鹿児島大学と鹿児島国際大学を訪問しました。 午前中はまず鹿児島大学へ行き、農学部、理学部、法文学部で学ぶ本校卒業生4名との交流会を持ちました。高校時代の勉強の仕方や受験方法、現在大学で学んでいることや大学生活について、自分たちの言葉で貴重な生の声を聞かせてくれました。保護者からも活発に質問が上がり賑やかな会になりました。それから図書館やキャンパスを散策した後に、大学職員の方から大学の紹介や入試の特徴についてお話しいただきました。 午後は鹿児島国際大学へ移動しました。キャンパスを見学して大学紹介DVDを鑑賞した後に、副学長様からの説明を受けました。その後、社会福祉学部で学ぶ本校卒業生2名が、自分たちの大学生活をスライド付きで発表してくれました。 参加された保護者の方々は両大学の雰囲気を味わっていただき、大学職員や在校生から生の情報を得られたことと思います。来年度も大学訪問を計画しますので、ぜひとも多くの皆様に参加していただきたいです。

優勝目指して一致団結!~体育祭結団式!~

写真:6枚 更新:2020/09/24 学校サイト管理者

本日、体育祭の結団式が行われました。各団とも、団長を中心に一致団結して優勝を目指すことを誓っていました。赤団、黄団、青団の各団長に意気込みを聞いてみました。赤団団長:まずは、このような状況の中、体育祭を実施していただいた先生方、生徒会の皆さん、準備に携わっていただいたすべての方々に感謝を申し上げます。団長として赤団をしっかりまとめ、2連覇を成し遂げたいと思います。黄団団長:被災された方々に元気を与えられるよう一つひとつの競技を全力でプレーします。そして黄団が優勝できるよう頑張ります。青団団長:今年はいろいろなことがあったので、まずは生徒の皆さん一人ひとりが体を動かして、思いっきり楽しんで、リフレッシュしてくれることを願っています。団でしっかりまとまって優勝目指します。

先生たちも Stay home ! 在宅勤務始めました。

写真:2枚 更新:2020/04/17 学校サイト管理者

4月15日(水)より先生方の在宅勤務が始まりました。半日単位、1日単位で代わる代わる在宅勤務を取得していらっしゃいます。授業案を作ったり、大学の入試問題を解いたり、課題を作ったりと様々な使い方をされています。在宅勤務を終えた先生方からは個人のやりたい仕事に集中できて良かった、とかコピー機や相談する同僚がいなくて不便だった等の意見が聞かれました。(写真はALTラーリーさんの在宅勤務の様子です。)

全日制 1学期終業式を行いました。

写真:5枚 更新:2021/07/20 学校サイト管理者

7月20日(火)1学期の表彰式・終業式をオンラインで行いました。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に加え、熱中症対策として、生徒は各教室で終業式を迎えました。これから約40日間の夏休みとなります。それぞれが自由に使える時間となりますが、どのように使うか・・・。学習活動だけでなく、何かに没頭するのもいいでしょう。さまざまな体験・経験ができる時間ともなります。有意義な夏休みにして欲しいと思います。 終業式の学校長式辞は、「学校紹介 式辞」にアップしています。

全日制 公開授業が実施されました。

写真:10枚 更新:2021/11/18 学校サイト管理者

11月13日(土)は、全日制の公開授業の日でした。3時間分の授業を全てオープンにして、お客様や本校職員が自由に参観する形で実施されました。GIGAスクール構想のもとで全国的に学校のICT化が進められていますが、本校はICT1人1台先行実施校、加えて「特定推進校」の指定を受けており、先生方はPCやICT機器をツールとして活用し、授業研究を深めています。「主体的・対話的で深い学び」を目指してそれぞれに工夫された授業を公開いたしました。

全日制オープンスクールを実施しました。

写真:5枚 更新:2021/10/20 学校サイト管理者

延期となっていました、全日制オープンスクールを10月16日土曜日に実施しました。 学校紹介や在校生との交流会、部活動見学と短い時間ではありましたが、多くの中学生が参加し、人吉高校の学校生活について知っていただくことができました。勉強だけでなく、活気あふれる部活動と生徒主体の学校行事など、「笑顔があふれる人吉高校」。 これからも、学校の様子をHPで紹介しますので、楽しみにしていてください。

全日制秀麗会大学見学会 鹿児島大学、鹿児島国際大学へ出発!

写真:7枚 更新:2020/11/02 学校サイト管理者

今年で2回目となる全日制秀麗会大学見学会。昨年は九州大学を訪問しましたが、今年は鹿児島大学、鹿児島国際大学を訪問します。今朝7:40、無事検温も終わり、秀麗会29名の皆様と本校職員4名の計33名がバスで出発しました。 実りある大学見学会になると良いですね。今年は報告会も予定されています。

全日制秀麗会大学見学会で鹿児島大学、鹿児島国際大学に行ってきました!

写真:19枚 更新:2020/11/06 学校サイト管理者

11月2日(月)に実施された全日制秀麗会大学見学会。訪れた鹿児島大学の様子を撮影してきていただきましたので、ご覧ください。当日は多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。報告会の日時が決まりましたら、また御連絡いたします。

公務員希望者進路説明会!

写真:7枚 更新:2020/06/16 学校サイト管理者

先週土曜日に、3年生の公務員希望者及びその保護者を対象に公務員希望者進路説明会が行われました。約60名の生徒、保護者が参加しました。公務員担当から今年度の公務員試験の日程や内容、変更点等の説明があり、その後、今春、町役場と県警に就職した卒業生2名が自らの体験をもとに後輩たちへアドバイスを送りました。3年生はこの土日は、進研共通テスト模試もあり、いよいよ受験に向け動き出しました。

公務員激励会!

写真:4枚 更新:2020/09/01 学校サイト管理者

文Ⅰ公務員受験者26名の激励会が行われました。9月6日(日)の国家公務員試験を皮切りに、いよいよ公務員試験が本格化します。激励会では、まず光永校長から「就職してどんな仕事をしたいのか、公務員としてどんな力をつけたいのか、どんな仕事をして地域に貢献したいのか、本番の試験を前にもう一度、自分の将来の人生ストーリーを描いて、試験へのモチベーションを高めていって欲しい。これまで培った力を全力で出し切ってください。」と激励の挨拶がありました。次に就職主任から「公務員試験は長丁場。クラスの雰囲気がとても大事。人高文Ⅰクラスの一員として自覚をもって過ごして欲しい。」と話がありました。最後に代表生徒による宣誓があり「これまで先生方や家族のサポートのおかげで着実に力をつけることができた。しっかりと期待に応えたい。」と力強く締めくくっていました。

公開授業週間スタート!

写真:10枚 更新:2020/11/09 学校サイト管理者

今日から2学期の公開授業週間がスタートしました。この期間は教科を越えて職員及び保護者が自由に授業を参観できることになっています。よりよい授業の創造のため、先生方がお互いの授業を見学し、意見、感想を交換します。また、本校がICTに関する先行実践校の指定を受けたことでICTを利用した授業を推進し、その方法を研鑽する期間にもなります。最終日の11月14日(土)は、保護者、人吉球磨地域の中学生や高校生、職員等にも公開します。

公開授業週間最終日! ICTを活用した未来型授業の実践!

写真:27枚 更新:2020/11/16 学校サイト管理者

県立高校1人1台端末整備「先行実践校」に指定され、またwith コロナ時代を見据え、本校ではICTを活用した授業の可能性を探る取り組みが進められています。本日は公開授業週間の最終日。各先生方がICTを活用した授業を実践されました。保護者、中学生、教育関係者40名以上が来校され、授業を参観されました。PCやカメラを駆使し、1教室での先生の授業を他2教室で受講する分散型の授業、大型プロジェクターを使用した英語プレゼンテーション授業、Zoomで自宅と学校を想定しての中継授業等、各教室、体育館、図書館で未来型の授業が実践されました。参観者からは「体育館の広いステージに大きく映像が提示され、とても分かりやすかったです。」、「Zoomを利用した遠隔授業の可能性の大きさを感じました。」「今後の教育活動を進める上で有用な視点を与えていただきました。」など高い評価をいただきました。

共通テストへいざ出発!

写真:3枚 更新:2022/01/14 学校サイト管理者

3年生が大学入学共通テストに向け、学校を出発しました。できることは全てやり遂げ、準備を整えてきた生徒たちは、やる気に満ちた表情をしていました。本校職員が見送るなか、5台の大型バスに乗り込み、元気に出発しました。このあと、試験会場の下見を行い、明日からのテストに備えます。落ち着いて、力を出し切ってくれることを祈ります。頑張れ!

共通テストまであと40日!~3学年集会で気持ちを一つに!~

写真:3枚 更新:2020/12/04 学校サイト管理者

共通テストまであと40日あまり。期末考査終了後、体育館で3年生の学年集会が行われました。国語、数学、英語の先生方から共通テストまでの期間の勉強法や心の持ち方等についてアドバイスがありました。その後、学年主任の椎葉先生から“公務員合格者が現時点で29名出ており、大健闘しているということ”、“12月中に実施される三者面談について”、“体調管理の大切さ、特にコロナ対策”、“3学期の始業式後のスケジュール”等について話がありました。生徒達は熱心に先生方の話に耳を傾けていました。受験は団体戦!3年生全員気持ちを一つにして、受験に臨みましょう!

共通テスト無事終了しました!3年生 お疲れ様でした!

写真:15枚 更新:2021/01/18 学校サイト管理者

1月16日(土)、17日(日)の2日間で行われた大学入学共通テスト。コロナ禍での異例のテストになりましたが、体調を崩す生徒もおらず人高生全員無事に受験を終えました。自分の持てる力を十分に発揮できたことと思います。次は気持ちを切り替えて、2次対策に全力を尽くしてください。最後まで粘る!お疲れ様でした。

凜然寮の退寮式!

写真:9枚 更新:2021/03/01 学校サイト管理者

本日、人吉・球磨地域共同寄宿舎凜然寮の退寮式が行われ、人高3年生5名が寮を巣立っていきました。式では、光永校長の式辞、管理人の緒方様の挨拶の後、在寮生送辞、卒業寮生答辞がありました。卒業寮生答辞では、3年間お世話になった舎監の先生方や管理人さん、保護者への感謝の言葉が述べられました。式後の行事では、在寮生から卒業寮生へ記念品が贈られ、卒業寮生1人1人が感謝の言葉と今後の抱負を語ってくれました。3年間の寮生活で心身共に大きく成長した5名の卒業寮生!今後のさらなる飛躍を祈っています。

凜然寮大掃除!

写真:8枚 更新:2020/08/03 学校サイト管理者

本日、凜然寮の大掃除が行われました。午前中にダニ駆除のため寮内でバルサンをたき、午後から寮生(人高生と球磨工生)と舎監の先生方で掃除スタート。自分の学習部屋や寝室の床や壁を拭いたり、不要な荷物を処分したり、カーテンを洗ったり、寮周辺の草を刈ったりと、みんな汗びっしょりになって体を動かしていました。寮生みんなのおかげでとてもきれいになりました。お疲れ様でした。

分散登校開始!

写真:4枚 更新:2022/01/25 学校サイト管理者

新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、生徒の学習活動を継続するための対応として、教室内の生徒数を減らす「分散登校」を開始しました。生徒は指定された日に、1日おきに登校することとなります。学校では、これまで同様に感染症対策を十分に講じ、計画的に学習を進めていきます。

制服のご提供ありがとうございました!

写真:3枚 更新:2020/07/18 学校サイト管理者

今回の豪雨災害後、HP等で制服提供のお願いをしましたところ、多くの方々に学校まで制服を持ってきていただきました。長袖、半袖の上着約250着、スカート、ズボン100着以上のご提供をいただきました。さっそく生徒達に譲渡し活用してもらっています。同窓生の皆様の善意にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。その他にもノートや鉛筆、ペン、辞書、体操服、通学バッグ等多くの物資を支援していただいております。大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

創立100周年に向け始動!~第1回企画委員会開催!~

写真:2枚 更新:2020/11/27 学校サイト管理者

昨日、創立100周年記念事業の第1回企画委員会が開催され、いよいよ100周年に向けての準備がスタートしました。各専門委員会(総務委員会、財務委員会、記念式典委員会、記念祝賀会委員会、記念行事委員会、記念誌編纂委員会)の委員長、副委員長が一堂に会し、準備の進め方等について話し合いが行われました。創立100周年記念事業の成功のためには同窓生、秀麗会会員、学校関係者等、様々な方々のお力添えが必要です。何卒御協力の程よろしくお願いします。

創立100周年に向け準備スタート!~令和2年度同窓会期別代議員会開催!~

写真:4枚 更新:2020/09/29 学校サイト管理者

本日、人高同窓会の期別代議員会が行われました。本校は3年後の令和5年度に創立100周年を迎えますが、本日の会議で創立100周年記念事業の準備のための実行委員会、企画委員会の立ち上げが承認されました。本格的に準備がスタートします。今後は企画委員会に属する6つの専門委員会(総務委員会、財務委員会、記念式典委員会、記念祝賀会委員会、記念事業委員会、記念誌編纂委員会)で業務を進めていきます。創立100周年記念の準備を進める上で、同窓生の皆様のお力添えが欠かせません。何卒、御協力の程、よろしくお願いします。

卒業式前の表彰式と予行が行われました!

写真:10枚 更新:2021/03/01 学校サイト管理者

明日の卒業証書授与式を前に、3年生の表彰式と卒業式予行が行われました。表彰式では澪記念賞や皆勤賞を初め、各賞の受賞者に賞状が贈られました。表彰式の最後には、芳野旅館、人吉旅館、鍛冶屋町の宮川様からいただいた人高生のボランティア活動に対する御礼状の紹介もありました。表彰式には2年生が参加し、1年生はリモートで各教室でその様子を視聴しました。その後行われた予行練習では、入場から退場までの卒業式の一連の流れを確認しました。

台風に備えよ!

写真:6枚 更新:2020/09/04 学校サイト管理者

台風10号が接近する中、本校でも被害を最小限に止めようと各教室、グラウンド、寮等で台風に対する備えが行われました。窓を補強したり、カーテンをしめたり、机を動かしたり、看板を撤去したり、部活動で使用するゴールを倒したり、飛ばされそうな物を固定したり・・・これまで経験したことのないような台風と言われています。皆さんのご自宅でもしっかりと台風に備えられてください。

台風一過のボランティア作業

写真:9枚 更新:2020/09/08 学校サイト管理者

今回の台風では幸い校舎の方に大きな被害はありませんでした。正門横の桜の木が1本倒れてしまったため、さっそく技師の上村さんが後片付けをしてくださいました。校庭に落ち葉やゴミ等が散乱していたので、こちらも放課後に女子バレー部、剣道部、柔道部が清掃活動をしてくれました。生徒の皆さん、先生方の御協力のおかげでいち早く教育活動を再開することができました。感謝いたします。

合格体験発表会

写真:4枚 更新:03/13 投稿者5

文系・理系・公務員の3つの志望コース別に3年生の先輩たちの話を聞きました。 様々な進路に進んだ先輩たちの貴重な体験談を、メモを取りながら熱心に耳を傾けていました。

同窓会見舞金給付式!

写真:3枚 更新:2020/09/25 学校サイト管理者

7月豪雨災害後、同窓会をはじめ、多くの方々から多くの義援金をいただきました。その義援金を見舞金として給付する準備が整いましたので、昨日、代表生徒とその保護者、代表職員に対して見舞金の給付式が行われました。同窓会から岡本理事長、東理事、川越理事、生田理事に御出席いただき、岡本理事長から見舞金が手渡されました。その後、理事長からお見舞いのあいさつがあり、代表生徒、保護者、代表職員からお礼の言葉をいただきました。今回被災した生徒、職員は約100名。今日から明日にかけて、被災したご家庭に見舞金が給付されます。

和綿種まき【6月24日(金)】

写真:11枚 更新:2022/06/25 学校サイト管理者

百周年記念事業の一つとして、和綿栽培を行います。本日は16:00よりボランティア部の協力をえて、8名の生徒たちが参加し、図書館南側の敷地に種まきをおこないました。ちなみに農具は南稜高校からおかりしました。

囲碁 九州大会で2位の快挙!

写真:1枚 更新:2020/12/15 学校サイト管理者

12月12(土)、13日(日)に熊本で開催された第4回全九州高等学校総合文化祭囲碁部門で本校の女子生徒が並み居る強豪達を撃破し、九州2位に入る快挙を成し遂げました。3月20日(土)、21日(日)に大阪で行われる全国大会の出場権を獲得しました。祖父の影響で6才で囲碁を始め、それ以来、囲碁教室で腕を磨いてきたそうです。全国大会も頑張ってください。応援しています。

図書館にひな人形が飾られました!

写真:4枚 更新:2021/02/09 学校サイト管理者

今年も図書館にひな人形が飾られました。図書館に入るとすぐに目に入ってきます。7段飾りの立派なひな人形で、寄贈されたものだそうです。是非、生徒諸君も図書館に足を運んで、観賞してください。

図書館まつり 開催中!

写真:19枚 更新:2020/10/28 学校サイト管理者

今週は図書館まつりが開催されています。今年も楽しい企画がいっぱい!今年の目玉企画は"じんきちくんのかくれんぼ”。図書館内の本棚に隠れた5種類のじんきちくんを探し、それぞれに隠された文字を並べ替え1つの言葉を作れば、賞品がゲットできます。今年の賞品は図書委員手作りの"じんきちくん栞”と"じんきちくんタッセル栞”です。とてもかわいい賞品です。他にも図書館クイズや古本、古雑誌の配付、図書委員手作りお守りやホップの展示等が行われています。図書館まつりは今週金曜日まで開催されています。ぜひ皆さん図書館に遊びに行ってください。

図書館講座 「台湾の天才」オードリー・タン氏から学ぶ!

写真:4枚 更新:2020/11/16 学校サイト管理者

本日、台湾のIT(デジタル)大臣オードリー・タン氏と九州の7高校(熊本高校、東筑高校、長崎西高校、大分上野丘高校、佐賀西高校、宮崎西高校、鶴丸高校)の生徒が ”近未来の教育”について考えるシンポジウムが開催され、本校生がその様子を図書館で視聴しました。シンポジウムは日本と台湾をリモートで結び、7高校の生徒の質問にタン氏が回答する形式で進められました。生徒、教職員70名以上が参加し、タン氏の言葉に熱心に耳を傾けていました。高校生から自らの信念を聞かれたタン氏は「すべてのものには裂け目があって、その裂け目があるからこそ、そこから光が差し込む。裂け目に光が差し込むように、欠点から希望が生まれる。」と答えられました。プログラミングの第一線で活躍するために必要な能力は何ですかという質問には「デザイン的思考力が大切で、その能力を伸ばして行くには、まず身の回りのマンネリ化している物事を少し変えてみようとすること。それを繰り返えしていると、デザイン的思考力が身についていく。」とアドバイスされていました。

図書館講座第3弾開催!人生相談~教えてください、比呂美さん~

写真:11枚 更新:2020/08/18 学校サイト管理者

本日13:00から図書館にて図書館講座が行われました。今回は熊本を拠点に活動していらっしゃる詩人の伊藤比呂美さんをゲストにお招きしまし、1,2年生及び卒業生、先生方約30名ほどが参加しました。Zoomを用いて伊藤さんが生徒からの質問に回答していく形で行われましたが、生徒は自分のスマホからZoomにログインし、チャットに書き込む形で質問していたので、質問が途切れることなく続いていました。伊藤さんの人生観から、高校時代の話、生徒の悩み相談などグローバルな視点から多くの話をしていただきました。 ]

国際理解講座「令和SDGs」開講!

写真:7枚 更新:2020/11/25 学校サイト管理者

本日6限目、1年生を対象に国際理解講座「令和SDGs」がオンラインで行われました。本校卒業生でJICA海外協力隊で活躍されている溝口希美様、JICAデスク熊本の尾上香織様、JICA職員の赤星亜朱香様の3名の講師の先生から発展途上国の実情やJICA海外協力隊の活動内容等についてお話を聞きました。溝口様からは学校に行けない、家には水道、トイレがない、乳児死亡率が高い、識字率が低いラオスの実情やお金や物をあげるのではなく、将来継続的に自活できるように魚の捕り方や養殖の技術を教えた経験などを話していただきました。生徒達にとって自分自身が持続可能な社会の実現のために何ができるかを考える良い機会になりました。

地方国公立大学の魅力を知ろう!進路講演会開催!

写真:4枚 更新:2020/07/31 学校サイト管理者

本日、鳥取大学准教授 山田 貴光氏を講師に招き、『地方国公立大学の魅力』とういうテーマで進路講演会が行われました。1、2、3年生85名が参加しました。学費や家賃、通学費用の安さ等の金銭面のメリット、講義やゼミなど少人数で学べる教育、研究環境面でのメリット、丁寧な就職支援等の就職面でのメリットなど地方国公立大学の魅力をわかりやすく話していただきました。

夏期課外スタート!

写真:4枚 更新:2020/08/18 学校サイト管理者

束の間のお盆休みが終わり、昨日より夏期課外がスタートしました。例年は前期、後期1週間程度ずつ、夏期課外を実施していますが、今年は夏休みが短縮されたことで4日間の夏期課外になります。生徒達みんな元気に登校し、熱心に課外に取り組んでいました。さすが人高生!切り替えが早い!

外務省「高校講座」

写真:9枚 更新:2022/08/02 学校サイト管理者

7月12日(火)7限目に、2学年を対象に外務省から講師として本校OGの尾曲様をお迎えして、「高校講座」が実施されました。 高校時代の進路選択のお話から、外交官としてイランの大使館で勤務されていたときのお話まで、様々な経験談を交えながら、「外交」や「異文化理解」の大切さについてお話いただきました。 世界の貧困、エネルギー問題、新型コロナウィルス感染症への対策、文化交流、海外の経済支援としての技術支援など、様々なことが日本の「外交」と密接に関わっていることが実感される講座でした。世界を知り、日本を知り、地域を知ること、そして知るだけでなく自分で考えることの大切さを教えていただきました。 先輩として、後輩の人高生に様々な励ましのメッセージもいただきました。 「失敗を恐れずに挑戦すること」 「英語はとにかく使うこと」 「高校時代をしっかりと楽しむこと」 出会いと挑戦と努力を大事にされ、今なお日々勉強と語る先輩の姿に、たくさんの生徒が勇気とエネルギーをもらいました。 放課後は希望者を募り、講師の先生を囲んで座談会を行いました。 途切れることなく質問が上がり、非常に盛り上がりました。 尾曲先輩、ありがとうございました!