我ら若人

Glocal High School Meetings 2021 で本校の2グループが日本語部門銀賞、英語部門銀賞受賞!

写真:2枚 更新:2021/02/01 学校サイト管理者

高校生たちが「グローバルな視点をもって地域課題の解決に挑む提言や実践」を発表するGlocal High School Meetings 2021が動画視聴審査の形で行われ、本校2年生の2グループがそれぞれ日本語部門、英語部門で銀賞を受賞しました!日本語部門のグループ7名は、今回の7月豪雨災害で災害ゴミ置き場の問題が浮き彫りになったことから、「MPPSから創る地域のかたち」~M(マルチ)P(パーパス)P(パブリック)S(スクエア)~というテーマで研究発表を行いました。英語部門のグループ3名は7月豪雨で甚大な被害を受けた球磨村の現状を内外に発信する広報活動の重要性について「球磨村広報特派員活動記録~人吉・球磨豪雨を体験して~」というテーマで英語で発表しました。いずれの発表も審査員、他校の参加生徒たちから高い評価をいただき、今回の受賞になりました。

Hello Meeting ALTのエミリー先生とのオンラインミーティング

写真:2枚 更新:2021/11/10 学校サイト管理者

去る11月8日、本校のお二人目のALTとして赴任される予定のエミリー先生とZOOMを利用してオンラインで対面しました。20名ほどの生徒が集まり、英語でやりとりしました。オンラインという制約がありましたが、エミリー先生は生徒の質問に笑顔で答えてくれました。今月中旬、人吉に来られます。

Hello! Meeting 新ALTレベッカ先生 こんにちは!

写真:1枚 更新:2021/09/22 投稿者5

9月15日に本校のALTとして赴任される予定のレベッカ先生とZOOMでHello! Meetingを行いました。生徒たちはレベッカ先生の赴任をとても楽しみにしており、英語でたくさん質問をしていました。レベッカ先生は生徒の質問に笑顔で丁寧に答えてくれました。実際に先生とお目にかかれることを生徒・教職員一同楽しみにしています!

HPに写真をアップしました。

写真:5枚 更新:2020/05/18 学校サイト管理者

本日、HPのトップ画面に写真をアップしました。昨年の体育祭、文化祭、オーストラリア語学研修の写真です。コロナのない昨年がなつかしいですね。皆さん、部活動とか学校行事関係の良い写真を持っていたら、総務部(梅野、右田、田尻)にお譲りください。お願いします。

ICT修了証 3月3日(金)

写真:2枚 更新:2023/03/03 学校サイト管理者

「ICT特定推進校」ということもあり、先生方もICT研修(計5回実施)に参加しながら指導力を高めていました。この度、校長先生から各分野の修了証をいただきました。

ICT校内研修 先生方も頑張っています!!【12月1日】

写真:2枚 更新:2022/12/05 作成者1

12月1日に先生方を対象にICT校内研修を実施しました。『Jamboardを利用したハイブリッド授業』と題し、ICT支援員さんに投影したJamboardに直接タッチペンで書き込んだ内容が生徒とChromebookで共有できる方法について説明して頂きました。研修後も先生方は熱心に支援委員さんに質問していました。

ICT校内研修 先生方も頑張っています!!【5月18日】

写真:1枚 更新:2022/05/19 作成者1

5月18日に先生方を対象にICT校内研修を実施しました。定期考査期間中でお忙しい中にもかかわらず、20名の有志の先生方に集まっていただきました。講師としてICT支援委員をお招きして、『課題の配信とその評価』と題し、ルーブリックの作成方法と採点の方法をデモンストレーションを交えて行っていただきました。先生方は支援員さんの講義を熱心に聞き入っていました。先生方のICT活用に対する意識の高さに強く感銘を受けました。生徒の学びをさらに深めるために先生方も日々研鑽の毎日です。

ICT校内研修 先生方も頑張っています!!【6月30日】

写真:1枚 更新:2022/07/01 作成者1

6月30日に先生方を対象にICT校内研修を実施しました。『GoogleChatのスペースの使用方法』と題し、ICT支援員さんにスペースの作成方法と活用の仕方を説明して頂きました。前回同様、先生方は実際にスペースを作成して活用するなど熱心に取り組んでいました。

KABくまパワが書道部の取材に来られました。

写真:18枚 更新:2020/12/21 学校サイト管理者

本日、KABクマパワの取材が書道室で行われました。7月豪雨災害から半年となる来年1月4日(月)の特番で本校書道部のパフォーマンスが放送される予定で、その取材のため来校されました。練習の様子やインタビューなどの撮影が行われました。

「人高魂」復興支援Tシャツ 純利益をくま川鉄道へ!

写真:2枚 更新:2020/12/28 学校サイト管理者

本日、復興支援「人高魂」シャツ販売の純利益分がくま川鉄道に贈呈されました。くま川鉄道本社にて、人高女子バレー部OGで今回「人高魂」シャツ制作・販売企画の発起人の一人、黒田和恵様からくま川鉄道の永江友二社長に目録が贈呈されました。「人高魂」シャツは、これまで人高生や保護者、職員をはじめ、県内外の方々、約1100人からご購入いただいたそうです。約90万円が今回くま川鉄道に寄付されました。永江社長からは"多くの皆様からの温かいご支援に感謝します。社員の励みになります。くま川鉄道の一日も早い復旧のために全力で頑張っていき、皆様の応援におこたえしたいと思います。”と挨拶をされました。

「台湾留学オンライン説明会」が開催されました!

写真:6枚 更新:2020/11/30 学校サイト管理者

先週金曜日に「台湾留学オンライン説明会」が本校視聴覚室で行われ、約20名の生徒・保護者の皆さまが参加されました。台湾の大学へ進学するメリット(①学費が世界一安い②外国人特別枠を利用し、書類審査のみで合格できる③1年目の学費無料などの給付奨学金制度が充実している④英語、中国語、IT教育が充実しており、ビジネスレベルまで身に付けられる)や熊本県の公立高校と連携協定を結んでいる台湾の8大学についての説明等があり、参加した生徒・保護者は熱心に耳を傾けていました。

「和綿(わめん)の里づくり会」収穫祭に参加しました。

写真:8枚 更新:2021/10/28 学校サイト管理者

10月27日、暖かい日差しの中、あさぎり町須恵で取り組まれている「和綿(わめん)の里づくり会」の収穫祭に参加しました。本校でも6月、家庭科室前にてマインド熊本の恒松法子さんにアドバイスをいただきながら、綿花の栽培をスタート。この活動を通して、須恵地区に伝えられる「ハジアイ(支え合い)」「かちゃあ(共同作業)」、そして信頼できるものづくりということを学びました。これからも、地域に目を向けた探究活動を進めていきたいと思います。

「復興ツーリズム」第1回ワークショップ

写真:11枚 更新:2021/08/03 作成者1

「復興ツーリズム」事業とは、令和2年7月豪雨災害で現在全線運休中の「くまがわ鉄道」を新たな観光資材として、歴史的文化財や観光拠点を結び、人吉球磨の「人・文化・歴史」を結ぶことで人吉球磨の復興につなげようという事業です。地元の高校生たちが中心となって、アイディアを出し合って、12月の復興イベント、そしてこれからの人吉球磨を盛り上げていきます。今日は第1回目のワークショップでした。くま川鉄道株式会社取締役社長の永江友二様の講演を聴いた後に、グループに分かれて「くま川鉄道沿線の活性禍のために何が出来るのか」について話し合って発表をし、後半は外に飛び出して「くま川レールサイクル」に体験乗車しました。今日は初の顔合わせで少し緊張しましたが、地元の高校4校の生徒たちで協力して知恵を出し合い、地域の方々のサポートのもと頑張っていきたいと思います。

あいさつ運動

写真:11枚 更新:2022/11/01 学校サイト管理者

11月1日(火)7:30~ファミリーマート人吉IC店前にて、「あいさつ運動」が秀麗会(保護者)及び職員によっておこなわれました。