我ら若人

多くの支援に感謝いたします!

写真:2枚 更新:2020/07/30 学校サイト管理者

豪雨災害後、多くの方々から心のこもった支援を頂いております。一昨日は、ジブラルタ生命様から“のびのび手袋”、“ウエットティッシュ”、“マスク”、“エアークッション”、“消毒液”をいただきました。また、毎年、学校間交流をさせていただいている聖光学院様(神奈川県)、近畿繊月会の方々からも義援金をいただいています。皆さまのご支援に感謝いたします。本当にありがとうございました。

大学の学問・研究に触れよう!~佐賀大学ジョイントセミナー開催!~

写真:12枚 更新:2020/10/16 学校サイト管理者

本日6限目、「佐賀大学ジョイントセミナー」がリモート講義形式で行われました。大学の先生から大学の学問・研究について専門的な話を聞き、生徒達が夢を持って生き生きと学校生活を送れるようにと、2学年で企画されたものです。全部で7講座が開講され、生徒達はそれぞれ自分の関心のある講座に参加しました。開講された講座は以下の通りです。「ダイバーシティ入門講座」、「教育学部全般について」、「フィールドデザインを学ぶ」、「経済法学の紹介」、「看護学について」、「情報のしくみと仕事」、「食品の科学」。

大学の雰囲気を肌で感じ取ろう!~秀麗会大学見学会 ご案内!~

写真:3枚 更新:2020/10/08 学校サイト管理者

昨年から始まった秀麗会の大学見学会!第2回目の今年は11月2日(月)に鹿児島大学、鹿児島国際大学を見学することにきまりました。大学に直接足を運んで、その雰囲気を感じ取ってみませんか。対象は人吉高校全日制秀麗会会員(保護者)です。是非、お気軽にご参加ください。詳細については、生徒さんにご案内のプリントを配布しておりますので、そちらをご覧ください。

大学入学共通テスト受験へ出発!

写真:17枚 更新:2021/01/15 学校サイト管理者

本日、3年生が大学入学共通テスト受験のため熊本市へ出発しました。出発前、生徒達は担任の先生方から受験票と検温のチェックを受け、手を消毒してバスに乗り込みました。みんな明るい表情で見送りの先生方に手を振っていました。今日は受験会場になっている熊本大学の下見をし、ホテルに向かいます。体調管理に万全を期して、受験頑張ってきてください!

大学入学共通テスト間近!~3学年集会開催!~

写真:3枚 更新:2021/01/08 学校サイト管理者

3年生は来週から家庭学習期間がスタート。1月16日(土)、17日(日)に大学入学共通テストを受験します。本日、始業式後に体育館で学年集会が行われ、家庭学習期間中の過ごし方や次回の登校日、コロナ感染予防対策の徹底などについて連絡がありました。その後、共通テストを受験する生徒たちに対して、光永校長から共通テスト本番までに「受験スケジュールと同じ生活のリズムを作っておくこと」、「感性を磨くこと」、「時間との戦いを想定しておくこと」について話がありました。さらに椎葉学年主任が受験のしおりを使いながら受験旅行の説明をされました。

大学入試共通テスト100日前集会開催!

写真:3枚 更新:2020/10/08 学校サイト管理者

本日、中間テスト終了後に、3年生の“大学入試共通テスト100日前集会”が開かれました。公務員試験や専門学校、私立大学の入試はすでに始まっており、3年生の多くが受験する大学入試共通テストも100日後に迫ってきました。今日の集会では、3年生への激励も込めて、校長先生が講演をされました。まずは共通テストの歴史についての話があり、制度が変わっても学力を計ることに変わりはなく、しっかりとした戦略を立てて、最後まで努力続けるようアドバイスをされました。さらに、“学習は個別最適化でなければならず、人に流されず、授業や課外の利用のしかたも自分にあったやり方を追求すべきだ。”と話をされました。3年生は校長先生の熱のこもった話に聞き入っていました。みんなが応援しています!3年生頑張れ!

大学共通テストの「受験上の注意」を確認!

写真:3枚 更新:2020/12/22 学校サイト管理者

本日7限目、3年生の各クラスで"大学共通テストの受験上の注意”の確認が行われていました。最初の共通テストで、なおかつコロナ禍での受験になるため、注意事項もたくさん!担任の先生方は丁寧に時間をかけて"受験上の注意”を説明されていました。マスク着用の徹底、昼食は自席で摂ること、換気で窓が開放される場合に備えた上着の準備、当日発熱した場合の対応、ホテルでの過ごし方、入室時間、終了時間の確認、所持品や選択科目のことなど、あらゆることを想定しながら説明が行われました。受験票と受験票用の写真も配られ、いよいよ本番間近!体調管理にくれぐれも注意して、最後の追い込みを頑張ってください。

大賀ハスの花が咲きました!

写真:6枚 更新:2020/06/22 学校サイト管理者

皆さんは人高玄関前に大賀ハスが植栽されているのをご存じでしょうか。先週、その大賀ハスが綺麗な花を咲かせ始めました(写真)。毎年6月中旬から8月まで、薄桃色の美しい大輪を咲かせます。この大賀蓮は人吉高校第11代校長で前国府高校理事長の故木下俊文先生が、東京大学農学部付属緑地植物実験所の蓮池から根茎を譲り受け、まず国府高校に植栽されたそうです。その後、国府高校の根茎から株分けされた「大賀ハス」が本校に贈られ、当時人吉高校に勤務されていた岡本芳一氏が育てられたそうです。こういった縁で昨年7月、国府高校と人吉高校は「大賀ハス」姉妹校締結をし、ハスを通した交流をスタートさせました。是非皆さんも一度ご覧になられてください。

大量のマスクをご寄贈いただきました!

写真:2枚 更新:2021/02/16 学校サイト管理者

本校11回生で近畿繊月会の有瀬様より段ボール7個分のマスクをご寄贈していただきました。コロナ禍の中、後輩達のためにと大量のマスクを送っていただきました。豪雨災害後からこれまで、全国の同窓生の皆様から多くの御支援をいただいています。いつも母校の後輩達を思ってくださる同窓生の皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございました!

学ぶ楽しさを知る!~熊大ワクワク連続講義~

写真:6枚 更新:2020/09/19 学校サイト管理者

今日午後からは、「熊大ワクワク連続講義」が開講されました。熊本大学から2名の先生方が来校され、それぞれ「有機化学の世界~未知有機化合物を創るおもしろさ!~」と「法学耳学問~高校生活と法~」というテーマで講義が行われました。地元人吉で熊本大学の先生の生の講義を聞けるとあって、1、2年生合わせて100名以上の生徒が受講しました。難解なテーマをわかりやすく、ユーモアを交えながら話されていました。参加者は学ぶ楽しさと学問の奥深さを実感していました。

学問ガイダンス

写真:5枚 更新:2022/07/08 学校サイト管理者

第19回開校 人吉大学 16会場にて、各講座が開かれました。 熊本大(文)・西南学院大(国際)・熊本県立大(日文)・熊本県立大(環境)・大分大(経済)・熊本大(法)・宮崎大(地域) 九州産業大(国際)・宮崎大(医)・熊本学園大(社福)・熊本大(大学院)・宮崎大(工)・九州工業大(工)・鹿児島大(農) 鹿児島大(農)・公務員ゼミナール

学年別でクラスマッチを行いました。

写真:9枚 更新:2021/07/19 学校サイト管理者

例年、全校生徒で行っていたクラスマッチですが、今年度は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、7月15日・16日・19日の3日間に分けて、学年別でクラスマッチを実施しました。クラスの親睦を深めるとともに、体力の向上などを目的に行われ、どの学年も大変盛り上がりました。もうすぐ夏休みとなりますが、それぞれが日々の生活に運動する機会を作って欲しいと思います。

学校に荷物を取りに来ていた3年生へのインタビュー

写真:4枚 更新:2020/04/16 学校サイト管理者

学校に置いていた教科書や問題集、ファイル等を取りに来ていた3年生に現在の生活について話を聞いてみました。Q. 休校中の生活はどうですか?・宿題をしたり、筋トレをしたり、走ったりしています。(自分なりに規則正しい生活を心がけているようでした。学校に勉強道具を取りにくるくらいだから意識が高いですね。)Q. 今、心配なことはありますか? ・総体があるかどうかが心配です。早く部活がしたいです。・勉強の遅れが心配です。・コロナ感染のことが心配です。(やはり間近に迫っている総体のことを心配している生徒が多かったです。)久しぶりに生徒たちの明るい笑顔が見れて良かったです。

学校保健委員会と衛生委員会 開催!

写真:6枚 更新:2021/02/09 学校サイト管理者

本日、学校医、学校薬剤師、秀麗会会長、副会長、保健委員代表、学校関係者が一堂に会し、全定合同の学校保健委員会と衛生委員会が開催されました。まず、養護教諭から生徒の健康状況について説明があり、その後、保健委員の代表生徒が保健委員会の活動報告を行いました。動画を用いて、文化祭での動画作成やコロナ対策校内放送、換気対策、保健だより作成など、今年1年間の取組みを発表しました。この保健委員会の活動については、参加者の皆様からも高い評価をいただきました。引き続き行われた衛生委員会では、産業医の岩下先生から、新型コロナウイルス感染症についての講話がありました。

学校安全総合支援事業(防災)に係る防災公開授業【10月19日】

写真:4枚 更新:2022/10/20 作成者1

本校体育館において防災公開授業を行ないました。対象生徒は2年生1クラスでした。HUGを用いた事前指導を経て、実際の災害を想定して、体育館で避難運営をする際に「高校生としてできること」を模索する大変よい機会になりました。当日は人吉市の防災課の方にも授業に入っていただき、より実践的な研究授業を展開することができました。合評会では、学校安全・安心課の指導主事、人吉市の防災課の皆様、警察署や消防組合の方、小学校の校長先生、人吉球磨の高等学校、支援学校の防災主任に参加していただきました。協議では多くの建設的な意見を頂き、今後の人吉高校の避難運営マニュアルの柱となるアドバイスを頂きました。

学校情報化の「優良校」に認定

写真:3枚 更新:2022/02/09 学校サイト管理者

学校情報化認定制度事業において、全日制も学校情報化の「優良校」に認定されました。 さまざまな授業においてICTを活用し、学びを深めています。 (学校情報化認定制度事業・・・日本教育工学協会(JAET)が実施している事業で、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んで いる学校を称え、学校情報化優良校として認定する制度。)

学校推薦型選抜(推薦入試)の個別指導が本格化!

写真:11枚 更新:2020/11/10 学校サイト管理者

3年生はすでに受験シーズンに突入しています。公務員試験がほぼ終了し、総合型選抜(旧AO)は終盤を迎え、学校推薦型選抜(推薦入試)がこれから佳境を迎えます。今週末も多くの生徒が受験に挑みます。毎年の風景ですが、今年も校内のあちこちで面接指導や小論文添削指導の様子が見られます。人高の先生方は生徒全員の強力なサポーターです。昼休みや放課後の時間を使って、きめ細かな指導が行われています。朝夕の冷え込みが厳しくなりました。健康管理にはくれぐれも注意して受験勉強頑張ってくださいね。

家庭クラブ 綿花栽培を開始!

写真:6枚 更新:2021/06/04 学校サイト管理者

あさぎり町で綿花の栽培をされている恒松法子さんにアドバイスをいただきながら、家庭クラブで綿花の栽培をスタート。先日、種まきをしました。栽培を通して和綿と洋綿の違い、そして製品になるまでの過程など、学びを深めていきたいと思います。

家庭科調理実習で包子饅頭(パオズマントウ)作りに挑戦!

写真:20枚 更新:2020/11/11 学校サイト管理者

公開授業週間!今日は1年2組の調理実習を見学しました。生徒達は、包子饅頭(パオズマントウ)作りに挑戦していました。下準備のあと、具と皮作りがスタート!各班の具作り担当が玉ねぎ、しょうがのみじん切りと挽肉炒めに取りかかりました。皮作り担当は、水に砂糖、塩を溶かし、そこに小麦粉とBPを加え軽く混ぜ合わせものをこね始めました。生地が耳たぶくらいの柔らかさになったら、皮をまるく伸ばしていきます。具と皮生地ができあがったところで、いよいよ皮で具を包みます。この作業がなかなか難しいようで、黒板に映像を映し出すと同時に、堀内先生が見本を示されていました。生徒達は自分の食べる分を包んでいましたが、悪戦苦闘している生徒もいました。形が整ったら、クッキングシートを敷き、蒸し器の中に入れ、15分蒸して完成です。完成品まで見届けられませんでしたが、きっとふっくらした美味しい包子饅頭ができあがったことと思います。

寮の寝室にカーテンがつきました!

写真:4枚 更新:2020/06/03 学校サイト管理者

寮内ではこれまでも、毎日の検温や健康観察の記録、消毒、食堂や学習室の密を避ける工夫等の感染予防策を実施してきました。そして、今回、学校の本格的再開を機に、寝室のベッドを仕切るカーテンがつきました。これで就寝中のせきやくしゃみから出る飛沫を防ぐことができ、安心して就寝することができます。

川上哲治生誕100年記念 高校生硬式野球交流試合開催!

写真:11枚 更新:2020/10/26 学校サイト管理者

10月24日(土)と25日(日)の2日間、川上哲治球場において、川上哲治生誕100年記念高校生硬式野球交流試合が開催されました。人吉高校、球磨工業高校、熊本工業高校、済々黌高校の4校が参加し、交流試合が行われました。試合前のオープニングセレモニーでは、岡本会長、松岡市長の挨拶、来賓紹介の後、参加校に赤バットのレプリカが贈呈されました。その後、人吉高校野球部坂本主将が力強く選手宣誓を行い、参加者の記念撮影が行われました。試合前には川上ー吉原バッテリー再現の始球式が行われ、川上さんの甥の川上修治さんが投手、吉原さんの妹の孫にあたる田代裕一さんが捕手を務めました。人吉高校は1日目熊本工業、2日目に済々黌と対戦。敗れはしましたが、強豪校との対戦で多くのことを学んだようでした。

布マスク作りに挑戦!

写真:11枚 更新:2020/05/29 学校サイト管理者

学校家庭クラブ活動の一環で、家庭科の授業で、1年生276名が布マスク作りに挑戦しました(写真)。県から配付されたサラシを裁断し、家庭科の先生手作りのマニュアル(写真)をもとに作成しました。生徒たちは黙々と作業に取り組んでいました。ノーズワイヤーも入った本格的なマスクが完成しました。6月1日(月)から1年生はクラス毎に〔布マスクの日〕を設定し、自作の布マスクを着用してくることになっています。

布製マスク作ってます!

写真:1枚 更新:2020/04/15 学校サイト管理者

当初、家庭科の授業では新型コロナウィルスの感染拡大に伴うマスク不足に対応するため、布製マスク作りに取り組む予定でした。しかし、休校再開のため、残念ながら計画ストップ。現在は家庭科の堀内先生が孤軍奮闘。1日約10個のペースでマスク作りに励み、まずは先生方に利用してもらっています。早く平穏な日常が戻りますように!

弓道部 全国選抜県予選大会で男子団体3位と技能優秀校受賞の快挙! 

写真:12枚 更新:2020/11/16 学校サイト管理者

11月14日(土)、15日(日)に行われた弓道の全国選抜県予選大会で本校弓道部がまたまた快挙を成し遂げました。男子が団体3位入賞、さらに団体出場校の中から、射場への入場から退場に至る射場内の動作・態度が最も優れていた高校1校に送られる名誉ある賞、技能優秀校に選ばれました!男子は決勝リーグで強豪秀岳館を破る金星もあげています。弓道部の皆さん、本当におめでとうございます。

復興の願いをこめて!

写真:3枚 更新:2021/05/06 学校サイト管理者

本校書道部が、復興の願いを込めて、こいのぼりにメッセージを揮毫しました。布にペンキを使って書くことに、苦戦しましたが、思いを込めて書かせていただきました。風にたなびくこいのぼりは、迫力があり、1人1人のふるさとへの思い、そして未来へのパワーが地域の方々へ届いてくれたらうれしいです。

心にしみる歌詞

写真:1枚 更新:2020/05/07 学校サイト管理者

不要不急の外出自粛が求められている今、家で音楽を聴いて過ごしている人も多いかと思います。好きな曲を聴いていると心が癒やされますよね。上白石萌音の「夜明けをくちずさめたら」や米津玄師の「undercover」などは今タイムリーな曲としてよく聴かれているようです。歌詞がとても心にしみます。良ければ聴いてみてください。

思春期講演会

写真:10枚 更新:2022/07/07 学校サイト管理者

令和4年7月6日(水)7限目 演題「人として生まれ、人吉で生きている奇跡を考えてください、産婦人科、子宮、妊娠、癌のこと、どのくらい知ってますか?」 講師 熊本大学名誉教授 医学博士    人吉医療センター 産科婦人科医 片渕秀隆 様

性教育講演会開催!

写真:4枚 更新:2020/10/09 学校サイト管理者

本日、人吉医療センターの瀬戸雄飛先生を講師に招き、性教育講演会が行われました。生徒に正しく知って欲しいこととして、妊娠、避妊、性感染症に焦点をあて話をされ、「正しい性行動とは相手の心と身体を思いやることで、氾濫する誤った性の情報に惑わされず、正しい知識を持って行動して欲しい。」と話されました。

授業風景

写真:0枚 更新:2023/07/11 作成者1

本日論理表現Ⅰの表現活動の1つとして英語によるミニスピーチをしました。 My goalというトピックで自分の目標について、約1分間のスピーチをしました。 テストで8割とる!資格をとる!部活動でレギュラーに!や、早起きする!や料理を得意になる!などいろいろな目標をかかげ、そのための手立ても英語で発表できました。 初めての発表でしたが、全員堂々とスピーチができました。

放送技術研究部 「どぅぎゃん」の取材を受けました!

写真:9枚 更新:2020/10/29 学校サイト管理者

本日、人吉・球磨月刊情報誌「どぅぎゃん」が放送技術研究部の取材に来られました。集合写真の撮影、声出しなどの練習風景の撮影があり、その後、部長へのインタビューがありました。取材内容は12月号に掲載される予定です。放送技術研究部は11月1日(日)に行われる九州高校放送コンテストに出場します。頑張ってきてください!

放送技術研究部が快挙!~テレビ番組部門2位!朗読部門で1位と3位!~

写真:2枚 更新:2020/11/05 学校サイト管理者

11月1日(日)に行われた九州高校放送コンテスト熊本県大会のテレビ番組部門で放送技術研究部が第2位に入りました。作品名は鏡に映す「表情」。また、令和2年度熊本県高校放送コンテストの朗読部門でも第1位と第3位に入る快挙を成し遂げました。放送技術研究部の皆さん、本当におめでとうございます!

放送部お別れ試合~朗読・アナウンス大会~!

写真:6枚 更新:2020/06/19 学校サイト管理者

本日、放送部のお別れ試合を兼ねて、校内で朗読・アナウンス大会が行われました(写真)。3年生にとって最後の大会であるNHK杯全国高校放送コンテスト熊本県大会がコロナの影響で実施されず、その代わりとして企画されたものです。13名の放送部員のうち、2名がアナウンス発表を、11名が朗読を発表しました。アナウンスは自分で取材した内容を原稿にして1分から1分30秒で発表するものだそうです。朗読は課題図書の中から自分で選んだ題材を発表します。発表前はみんな緊張した様子でしたが、本番が始まる一変しました。きちんとした姿勢をとり、文章に入り込み、よく通る声で、心を込めて発表していました。3年生、これまで本当にお疲れ様でした。

教職員サッカー大会【3月11日(土)】

写真:20枚 更新:2023/03/13 学校サイト管理者

先生方も頑張りました! 3月11日(土)県営八代運動公園陸上競技場にて、「教職員サッカー大会」が開催されました。結果は、6-0小川工、6-4鏡わかあゆ、と2連勝しました。特に山口先生のゴールで勢いがつき、大瀬先生のハットトリック、重岡先生の突撃ゴールで締めくくりました。 ....................................................................................................

教育公務員弘済会奨学金給付式が行われました!

写真:6枚 更新:2020/12/16 学校サイト管理者

本日、教育公務員弘済会奨学金給付式が行われ、全日制4名、定時制2名の生徒に奨学金が給付されました。弘済会熊本支部専任参事の和久田様から、一人ひとりに給付金が手渡され、その後、弘済会の事業内容説明がありました。最後に、生徒、保護者、学校長からお礼のあいさつがありました。生徒達は奨学金給付に対する感謝の言葉と今後の目標を力強く語ってくれました。

教育実習スタート!

写真:4枚 更新:2020/10/13 学校サイト管理者

本校69回卒で、現在、大学4年生の4名の先生方の教育実習が昨日よりスタートしました。担当教科は英語、国語がそれぞれ1名ずつ、体育が2名です。実習期間は2週間の先生と3週間の先生がいらっしゃいます。貴重な現場での実習。失敗を恐れず、実習中にやりたいと思っていることには全部挑戦してください。生徒や先生方と積極的に関わり、大いに学んでください。

教育実習説明会5月19(木)

写真:5枚 更新:2022/05/19 学校サイト管理者

来週5月23日(月)から教育実習が始まります。フレッシュな5名が2週間(1名3週間)の教育活動を行っていきます。緊張しながらも母校の雰囲気をとても感じていたようです。

教頭先生、女子ソフトボール部臨時コーチ!

写真:4枚 更新:2020/07/02 学校サイト管理者

県の代替大会を今週末に控えた女子ソフトボール部。教頭先生が臨時コーチとして登場されました。教頭先生はこれまで長年、人高や他校で野球部、ソフトボール部監督を務められてきました。今日も華麗なバットさばきで、内外野にゴロやフライを打ち分けられていました。最初は易しめのノックでしたが、徐々に熱が入り、打球のスピードも上がってきました。生徒たちは前後左右に揺さぶられながらも楽しそうにボールを追っていました。

数学特別講座

写真:6枚 更新:2022/06/07 学校サイト管理者

令和4年6月6日(月)16:00から本校視聴覚室にてZoomによる講義が行われました。日本を代表する数学者である上野健爾先生による講義に26名の生徒たちが参加し数学的発想力を培いました。

数学者 上野健爾先生の講義!

写真:4枚 更新:2020/12/28 学校サイト管理者

12月26日(土)、本校視聴覚室にて、熊本県出身の世界的数学者 上野健爾先生の遠隔講義がZoomで行われました。上野先生の講義は毎年行われていて、今回で9回目になります。今回は"三角関数”をテーマに講義をしていただきました。約50名の生徒が参加し、数学的思考の醍醐味を思う存分味わっていました!

文化祭の準備 着々と!

写真:7枚 更新:2020/09/09 学校サイト管理者

各クラス、各部活動、各委員会ともに文化祭に向けた準備を着々と進めています。バザー、展示、ステージ発表等、今年も工夫を凝らした企画が目白押しです。文化祭本番まで2週間あまり。どの団体も準備に真剣そのもの。少しでも良いものをと知恵をしぼって頑張っています。生徒会の皆さんも今年はコロナ対策に気を配りながら、体育祭、文化祭を成功させようと毎日遅くまで頑張っています。本当にお疲れ様です!

文化祭ステージ部門リハーサルスタート!

写真:3枚 更新:2020/09/16 学校サイト管理者

文化祭に参加する団体(クラス、委員会、部活動、有志)のうちステージ発表をする団体のリハーサルが今日スタートしました。まず先陣を切って、音楽同好会のリハーサルが行われていました。昨日は動画制作した団体の動画チェックが行われました。今日の昼休みは参加団体の代表生徒を集めたミーティングがあり、準備の進捗状況の確認、企画書や動画修正の指示、インターネット生中継プロジェクト用の団体紹介メッセージの提出等の指示がありました。生徒会は大忙し!クラス、部活動、委員会、校内あちこちで準備が進行中!体育祭、文化祭、2つのビッグイベントに向け、雰囲気も盛り上がってきています。

新しい人高交通安全マップが完成しました!

写真:4枚 更新:2021/01/22 学校サイト管理者

本日、交通委員会が開かれ、交通委員長から各クラスの交通委員へ次の2点について連絡がありました。①今日の終礼で、リニューアルした人高交通安全マップを教室に掲示し、マップについて説明しクラスの生徒達に交通ルールを遵守するよう呼びかけること、②来週月曜日に自転車の二重ロック点検を実施すること。本日ホームページのお知らせのコーナーにも新しい人高交通安全マップを掲載しましたので、是非ご覧いただき、交通マナーアップに御協力ください。

新しい教科書が届きました!

写真:5枚 更新:2020/08/07 学校サイト管理者

今回の豪雨災害で教科書等の学習道具が流された生徒も多くいましたが、今日ようやく新しい教科書が届き、生徒達に配布されました。生徒達は一様に安堵した様子で教科書を受け取っていました。

新体力テストでリフレッシュ!

写真:9枚 更新:2021/01/27 学校サイト管理者

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、予定されていた長距離走大会が中止になり、代わって新体力テストが実施されました。春のような暖かい天気のもとで、生徒たちは気持ちよく体を動かしていました。グラウンドや体育館などでボール投げ、50m走、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、握力などの種目が行われました。

新型コロナウイルス感染予防対策!~教室、トイレの消毒の様子!~

写真:12枚 更新:2021/01/21 学校サイト管理者

新型コロナの第3波が猛威を振るっていますが、学校では毎日、生徒と先生方で協力して、掃除時間と放課後に教室、トイレ等の消毒作業を行っています。生徒がよく手を触れる箇所(ドアノブ、手すり、スイッチなど)を消毒液を浸したペーパータオルで拭いています。その他、朝からの検温、教室の換気、マスク着用の徹底、昼食の摂り方等についても、改めて指導しているところです。本日、ホームページにも「コロナウィルス感染拡大防止対策への御協力のお願い」を掲載しました。皆様の御協力をお願いします。

新学期がスタートしました!

写真:2枚 更新:2021/04/16 学校サイト管理者

人吉高校全日制では、前田浩志校長先生をはじめ、15名の先生方をお迎えするとともに、216名の新入生が入学し、新年度がスタートしました。 今年度も、様々な学校生活の様子を紹介していきます!!

新年あけましておめでとうございます!~2021年 始動!~

写真:8枚 更新:2021/01/04 学校サイト管理者

新年あけましておめでとうございます。昨日、カヌー部の新年漕ぎ初めの記事が熊日に掲載されていましたが、他のいくつかの部活動も本日より新年最初の練習をスタートさせています。快晴の空のもと、生徒達は気持ちよく体を動かしていました。今年も本校のさまざまな情報を発信していこうと思っています。今年もよろしくお願いします。

新生徒会長・副会長が決まりました!~生徒会選挙立会演説会~

写真:2枚 更新:2020/06/18 学校サイト管理者

昨日、生徒会立会演説会と選挙が行われ、新生徒会長に早田隆之介君(2年7組)・副会長に渡辺優美さん(2年1組)が選ばれました(写真)。立候補者がそれぞれ1名ずつだったため、信任投票になりましたが、多くの信任を得て当選しました。放送での演説会でしたが、両候補とも “人吉高校全日制、定時制、五木分校合同でのボランティア活動実施”を公約に掲げ、コロナ禍を乗り越えた人高生の元気な姿を地域に発信していこうと呼びかけていました。

書道選択者の素晴らしい作品、展示中です!

写真:6枚 更新:2020/06/24 学校サイト管理者

現在、書道室前から売店にかけて、生徒たちが書道の授業で創作した木製時計が展示されています(写真)。2年生書道選択者が木製の時計版に墨と絵の具で自分の好きな言葉を書いています。書のデザインもさまざまで、センスの良い作品がたくさん並んでいます。また、人高書道展と銘打った展示スペースには、休校中に生徒が作成した作品が展示されています。1、2年の書道選択者の作品だそうですが、まるでお手本のような書が並んでいます。

書道部 九州大会に向け頑張っています!

写真:5枚 更新:2020/12/03 学校サイト管理者

2学期期末考査も3日目が終わり、残すところあと一日。生徒の皆さん、最終日までしっかり頑張ってくださいね。ところで、12月7日(月)に実施される第4回全九州高等学校総合文化祭熊本大会【九州大会に相当する大会】(書道部門)に本校2年生女子が出場します。9月に行われた熊本県揮毫大会で入賞し、各県上位10名が出場する九州大会の出場権を得ました。考査中も、放課後毎日、書道室で熱心に練習に励んでいます。今年はコロナの影響で九州各県の代表が一度に集っての大会を開催することはできず、各県ごとに大会を行い、集った作品を審査するそうです。今日書道室にお邪魔し、練習の様子を撮影させてもらいました。さすがは熊本県代表!見事な字を書いていました。みんなで応援しています。頑張ってきてくださいね。今日のブログには書道の授業で1年生が創作した刻字の作品の写真も掲載しています。

朝の読書、始まりました!

写真:5枚 更新:2020/05/26 学校サイト管理者

今日から朝の読書が始まりました。朝のホームルーム前の10分間、生徒も先生も、みんなそれぞれお気に入りの本を開き、一斉に読書を始めます。1日の始まりに好きな本を読む。何て良い取組みでしょう。少しの時間でも本の世界に入り込むことで気分転換になりますし、心の余裕にもつながります。朝読の効果は計り知れません。何かとストレスフルな昨今ですが、心の余裕は常に持っておきたいですね。

期末考査が始まりました。

写真:2枚 更新:2021/06/30 学校サイト管理者

6月29日から7月2日まで、期末考査が行われています。日々の学習活動の定着と理解度を自ら確認する大切な機会です。どの教室も熱心に問題に取り組んでいます。

本校と五木分校をオンラインで結んだ授業が実施されました。

写真:5枚 更新:2021/12/10 学校サイト管理者

人吉高校は今年度ICT活用特定推進校の指定を受けていますが、選定理由の一つとして本校と分校間の連携が挙げられます。12月9日(木)④時限目、分校と本校をオンラインで結んだ生物の授業が実施され、ライブ配信でも公開されました。 ふんだんに画像や動画を利用して、五木と人吉の生息生物の相違や環境の比較をしました。 写真は本校教室での生徒たちの様子です。

本校の二つの取り組みの視察がありました

写真:6枚 更新:2021/12/03 学校サイト管理者

去る11月25日(木)、今年度本校が取り組んでいる二つの事業の視察がありました。午前はGoogle社より来校され、本校の「1人1台先行実施校」に係るGoogle Chromebookを活用した授業を参観されました。また午後は、「熊本県学力向上指定校事業(総合的な探究の時間)」に関連して、本校2年生のBYHプログラムの授業の参観が行われました。

本校玄関に非接触式体温検知器登場!

写真:3枚 更新:2021/02/15 学校サイト管理者

本校玄関入り口、事務室受付前に非接触式体温検知器が登場しました。これまでのハンディータイプと違い、検温ポイント立つと瞬時に体温を検知し、音声で体温を知らせてくれる優れもの。マスクを付けずに検温すると”マスクを着用してください。”と音声で注意してくれます。本校にお越しの際は是非ご活用いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止に御協力ください。

本校生デザインのくま鉄支援エコバッグが完成!

写真:1枚 更新:2021/02/04 学校サイト管理者

あさぎり町の食品販売会社「プリンシプル」が、くま川鉄道を支援しようと製作したエコバッグが完成し、あさぎり町など3市町の計4店舗で販売されます。そのデザインを美術部員で本校3年生の小宮絵楓さんが担当しました。デザインには、球磨川橋梁を渡る列車・田園シンフォニーが描かれており、下に「 I ♡ kumagawa-rail 」と記されています。くま川鉄道の1日も早い復旧へ願いを込めて描いたそうです。

本格的な学校再開!

写真:13枚 更新:2020/06/01 学校サイト管理者

本日より学校が本格的に再開しました。全校生徒揃っての授業は約3ヶ月ぶりで、ようやく校舎内に生徒たちの笑顔や笑い声が戻ってきました。待ちに待った日です。これぞ学校本来の姿ですよね。感染予防には十分配慮しながら、6時間の通常授業を終え、放課後はこれも久しぶりの部活動です。グラウンド、体育館に元気な声が響き渡りました。長い休校期間、当たり前の生活を当たり前に遅れることの尊さを実感したと思います。2ヶ月遅れのスタートになりましたが、その分これから充実した学校生活を送っていきましょうね。

東京繊月会の皆様、支援物資ありがとうございました!

写真:5枚 更新:2020/07/21 学校サイト管理者

今回の豪雨災害により、被害を受けた人吉高校の後輩達のためにと、東京繊月会(関東在住OBの同窓会組織)の皆様から多くの支援物資をいただきました。学習ノート、蛍光ペン、ペンシル等の学習用品やペットボトル入りのお茶、水、アクエリアス等を送っていただきました。心温まる贈り物に生徒達も感激していました。常に母校のことを気にかけていただき、感謝いたします。大切に使わせていただきます。ありがとうございました!

校内に広がるたくさんの「ありがとう」!

写真:7枚 更新:2020/12/21 学校サイト管理者

12月11日(金)のロングホームルームの時間、生徒達は日頃の感謝の気持ちを伝える「ありがとう」メッセージを書きました。今日、そのメッセージカードが2階管理棟と教室棟をつなぐ渡り廊下に掲示されました。クラスメートや親、部活動の先輩、先生、医療従事者の方々等、さまざまな人への感謝のメッセージが書かれていました。

校内海外留学・進学説明会・相談会【7月20日】

写真:3枚 更新:2022/07/20 作成者1

本校Darwin Labにて県教育委員会の英語教育推進室・留学支援員の方をお招きして、校内海外留学・進学説明会・相談会を実施しました。本校から6名の参加がありました。生徒達は高校での留学、大学での留学の違い、熊本県が提供する短期研修、留学、奨学金についてメモをとりながら熱心に聞き入っていました。

歓迎式+オリエンテーション 2022.4.11(月)

写真:20枚 更新:2022/04/12 学校サイト管理者

本日の新入生(1年生)の日程は、1限目「歓迎会」、2~6限目まで「オリエンテーション」でした。みっちり人高生としての心得を学びました。明日(4/12(火)は、なんと1~3限目まで「新入生テスト」!自分の実力を把握する場です!4~6限目は「オリエンテーション」にて、クラス係・体育祭選手決めが行われます。なんだかいろんな意味でドキドキです。

段階的な教育活動の再開!

写真:4枚 更新:2020/05/19 学校サイト管理者

明日から段階的ではありますが、教育活動が再開されます。3密を避け、マスク着用、換気の徹底、石けんや消毒液でのこまめな手洗いなど、コロナ時代の「新しい生活様式」を明日からの学校生活においてしっかり実践していきましょう。

毎週木曜日の癒やしの時間!

写真:5枚 更新:2020/09/17 学校サイト管理者

毎週木曜日夕方17:00過ぎに学校玄関前にパンの移動販売車がやってきます。ちょうどお腹が空く頃。このパンを楽しみにしている先生方もいらしゃいます。あんぱん、チョコパン、メロンパン、ベーグルサンド、カツサンド、ケーキなど種類豊富。1番人気は塩メロンパン。癒やしのひとときです。

水泳の授業で「着衣泳」を行いました。

写真:5枚 更新:2021/07/08 学校サイト管理者

本日、2年生の水泳の授業で「着衣泳」を行いました。これから夏に向けて、水の事故も少なくありません。今回は、体操服を着用して泳ぐことで、水の中での動き難さを実際に体験しました。あわせて、自分自身で安全を確保するとともに、他者を助ける救助側としても、その対応の仕方について学びました。

消毒用アルコールの準備!

写真:2枚 更新:2020/06/05 学校サイト管理者

今日午前中、保健室で消毒用アルコールとペーパータオルの準備をされていました。消毒用アルコールは全クラス、全部活動分をスプレー容器に詰められていました(写真)。教室、部室の清掃や部活動用具の消毒等に使用されます。

演劇鑑賞~芸術の秋を楽しみました。

写真:3枚 更新:2021/11/16 学校サイト管理者

11月11日(木)、全日制と五木分校の全生徒を対象に、芸術鑑賞が実施されました。昨年度はコロナ禍の中1年延期になっていたもので、体育館の「密」を避けるため午前と午後に公演を分割して演じられ、全生徒が鑑賞しました。東京演劇集団「風」様による「ヘレン・ケラー ~ひびきあうものたち」が上演されましたが、やはりライブで見る演劇の迫力は違いました。前日からの仕込み、2回の上演、そして希望生徒への演劇講座と、2年ぶりの「芸術の秋」をみんな満喫しました。

澪行

写真:17枚 更新:2022/11/18 学校サイト管理者

相良三十三観音巡りが実施されました。約26kmの道のりを歩きながら人吉球磨の自然と伝統を堪能しました。

熊大ワクワク講座【9月10日(土)】

写真:20枚 更新:2022/09/14 学校サイト管理者

1・2年生対象に、熊本大学から2名の先生を迎え、出張講義が開かれました。グローバルリーダーコースで英語や国際交流を担当する先生と、薬学部の先生の授業が行われました。大学の本格授業を高校の教室で、ということで、参加者は真剣に聞き入っていました。講座のあと、理系学部に通う現役女子学生を囲んでの座談会も開かれ、参加した生徒たちは大学生活に対する鋭い質問を浴びせていました。

熊本商業高校から義援金をいただきました!

写真:3枚 更新:2020/09/15 学校サイト管理者

本日、熊本商業高校の生徒会から本校へ義援金が贈呈されました。熊本商業高校の生徒会担当の先生2名が来校され、豪雨被害に対するお見舞いのお言葉をいただき、その後、光永校長に義援金が渡されました。「人吉・球磨のために自分たちで何かできることはないか」と生徒会の中から声が上がったことがきっかけで、募金活動が始まったそうです。募金と一緒に手紙も添えられていました。熊商の生徒たちの思いのつまった贈り物に深く感動しました。熊本商業高校の皆さん、有り難うございました!

熊本県立人吉高等学校育英奨学会 奨学金前期給付式が行われました。

写真:4枚 更新:2021/07/21 学校サイト管理者

7月20日、人吉高等学校育英奨学会の奨学金前期給付式が、尾方理事長をお迎えして、行われました。人吉高校を思う、たくさんの同窓生の気持ちが詰まった奨学金を、全日制19名の生徒に給付していただきました。一人一人の夢実現に向けて、大きな支えとなると思います。同窓生の皆様、大変ありがとうございました。

熊本県立人吉高等学校育英奨学会 奨学金後期給付式が行われました。

写真:3枚 更新:2021/12/24 学校サイト管理者

12月24日、人吉高等学校育英奨学会の奨学金後期給付式が、尾方理事長をお迎えして、行われました。人吉高校を思う、たくさんの同窓生の思いが詰まった奨学金を、全日制19名の生徒が給付していただきました。一人一人の夢実現に向けて、大きな支えとなると思います。同窓生の皆様、大変ありがとうございました。

献血

写真:9枚 更新:2023/02/14 学校サイト管理者

2月14日(火)13:00~東側昇降口前にて献血バス内で、生徒・職員41名が献血しました。バレンタインディということもあり、豪華な景品をいただいたようです。

球磨中学校向けオープンスクール開催!

写真:10枚 更新:2020/09/20 学校サイト管理者

豪雨災害のため、7月に行われた本校のオープンスクールに参加できなかった球磨中学校生。その球磨中学生向けのオープンスクールが本日開催されました。生徒17名、保護者6名、先生1名の計24名が参加してくれました。開会行事の後、本日から校内で実施されているエンパワーメントプログラムを参観しました。外国人留学生達と英語でやりとりする高校の先輩達を驚いた様子で見ていました。その後、校舎内、部活動見学をしました。売店の自動販売機の多さやお弁当メニューの豊富さに歓声があがっていました。その後の交流会は、顔見知りの球磨中出身の先輩方が担当したこともあり、終始笑いに包まれ、いろんな質問が飛び交っていました。球磨中学校の皆さん、本日は人高にお越し頂きありがとうございました!

生物と現代社会で研究授業!

写真:5枚 更新:2021/02/09 学校サイト管理者

本日、生物と現代社会の授業で研究授業が行われました。生物の授業では生徒達は動画やマンガ、画像を見ながらPCR法と電気泳動法の原理について理解を深めていました。現代社会の授業では、画像や資料、ワークシート等を使って「国際連合」をテーマに授業が行われ、国連が”人間の安全保障”に基づく国際協力を推進する役割を果たしていること等が説明されていました。 

生物準備室前の水族館!

写真:5枚 更新:2020/05/28 学校サイト管理者

生物準備室前に水槽が2つあります。1つの水槽の中にはクマノミ2匹、黄色ハギ、オトヒメエビ、ヤエヤマギンポ、マガキ貝、シッタカ貝、エメラルドグリーンクラブ、ケアシガニ、砂ギンチャクが暮らしています。人工海水を作って飼育されているそうです。水中を悠々と泳いでいる魚もいれば、岩陰に隠れているもの、砂の上でじっとしているものもいて、見ていて飽きません。もう1つの水槽の中にはメダカとミナミヌマエビが生息しています。こちらの水は淡水です。この2つの水槽は海の生態系学習のための教材として活用されているそうですが、今や癒やしの空間として、とても人気のあるスポットになっています。

田中義章先生 最後の授業!~人高での41年間本当にお疲れ様でした!~

写真:12枚 更新:2021/03/22 学校サイト管理者

3月18日(木)1年4組で田中義章先生の最後の授業が行われました。当日は先生の最後の授業を目に焼き付けておこうと多くの先生方が参観されました。御年86歳。現役時代に15年、教頭で2年、そして退職後24年、延べ41年の長きにわたって人吉高校で教鞭をとってこられました。”教師は授業が中心!”を信念とし、「分かりやすく、新しいことを、大きな声で」をモットーに教壇に立ち続けられました。一番印象に残っている授業を問われると、5年前、田中先生の授業をもう一度受けたいという五十代になった教え子の保護者たちの要望に応えて、人高の教室で授業をしたこと、と答えられました。現役時代より60歳を過ぎてからがより柔軟に深く教えることができるようになったとのこと。ここまで長く勤められたのは人高生の素晴らしさと歴代の校長先生や先生方をはじめ、人に恵まれたからとおっしゃっていました。その人柄ゆえ、多くの人たちに慕われ、今でも多くの卒業生がご自宅を訪れ、人生相談をしているそうです。今後はまず、被災したご自宅の再建、その後は教育ボランティアに取組みたいとおしゃっていました。教師は天職!教育への情熱をいつまでも持ち続けていらっしゃいます。田中先生、41年間、本当にお疲れさまでした。 

発達障がい理解啓発講話(2年)

写真:4枚 更新:2022/10/26 学校サイト管理者

10月26日(水)7限目(LHR)体育館にて、2年生の人権教育講演会がおこなわれました。 演題「多様性を認め合うために~発達障がいとは~」 講師 人吉球磨圏域地域医療センター 療育相談員(社会福祉士) 椎葉浩太郎 様

県南地区合同オンライン高校説明会実施!

写真:6枚 更新:2020/09/28 学校サイト管理者

新型コロナや豪雨災害の影響で進路選択の機会が制限されている県内の高校生・保護者の方々に、進路選考の機会を提供する目的で、本日18:00~オンライン説明会が実施されました。(熊本菊南ロータリークラブ主催)。「Zoomウェビナー」と「You Tube のライブ配信」を利用して、テレビの生放送のようにライブ配信。各高校の持ち時間は15分。本校は18:00~18:15でトップバッター。まず約10分間のPR動画を流し、その後、Sクラスの説明。動画時間以外の5分間で説明をまとめなければならず、緊張しましたが、何とか無事終了することができました。オンラインのライブ配信で学校をPRする時代が来ちゃったんですね。

研究授業(教育実習生)

写真:20枚 更新:2022/06/03 学校サイト管理者

本日、教育実習生3名の研究授業が3・4限目におこなわれました。参観させていただいた私は感じたことは、「初心」にもどることでした。若い実習生から学ぶことはいっぱいです。

秀麗会 西会長からの応援メッセージ

写真:2枚 更新:2020/04/22 学校サイト管理者

秀麗会の西信八郎会長から人吉高校の生徒の皆様へ応援メッセージをいただきました。"今この時を大切に!笑顔で元気にコロナを乗り越えよう!!” 今はなかなか人に会うことができませんが、地域の皆さん、秀麗会の皆さん、多くの方々が人高生を応援してくださっています。心強いですね。西会長、お忙しい中、ありがとうございました。