日誌(水泳部)

活動の記録

<水泳部>平成最後の合宿、つづき。(平成31年4月29日(月))

昨日(4月28日)からのセミナー合宿の続き、29日(月)の様子です。

水泳部セミナー合宿 水泳部セミナー合宿 水泳部セミナー合宿

朝食は、ご飯とハムエッグ、ベーコンたまごトマト入りコンソメスープです。

昨晩は、17人で、米3.5kgを炊いて食べましたが、今朝は、2.5kgで十分のようでした。

朝から雨が結構降っており、少し泳いだようですが、さすがに寒すぎてギブアップ。

当たり前ですが、泳げる状況ではありません。潔く撤退。

お昼は、おにぎり(米3kg)と味噌汁だけの予定でしたが、昨晩のから揚げがとても好評だったので、メニューに追加されました。

水泳部セミナー合宿 水泳部セミナー合宿 水泳部セミナー合宿

午後からは、体育館が空いていたのでお借りして、トレーニング(というか、レクレーション?!)を、17時までみっちりしました。寒くて泳げないからさっさと帰ろう!とは、ならず。。。。

良い思い出ができたようです。ロイヤルウィーク前半の活動はこれで終了。そして、平成最後の練習でした。

0

<水泳部>さっそく(平成最後の)合宿。(平成31年4月28日(日))

今年度、泳ぎだして間もない水泳部ですが、部員が「合宿がしたい!」というので、早速、1泊2日のセミハーハウス合宿です。

ロイヤルウィークの前半は、合宿!

水泳部平成最後の合宿 水泳部平成最後の合宿 水泳部平成最後の合宿

曇り空で、寒かったのですが、よく泳ぎました。

水泳部平成最後の合宿 水泳部平成最後の合宿 水泳部平成最後の合宿

夕飯はカレーとから揚げとサラダです。デザートもありました。お風呂には交代で入り、残りの者は勉強です。

時には、後輩が先輩に質問したり、お互いに教えあったり、共に力を合わせて取り組みました。

明日は、天気が悪いので心配ですが、また頑張ろうと言っていました。

0

<水泳部>待ちに待ったシーズンスタート!!!

プール掃除を終え、水を貯め、機械を動かしてもらいました。

ようやく、水泳シーズンがスタートです。

4月なのにもう泳ぐのかとよく思われますが、

部員は「寒い!寒い!」と言いながらもよく泳いでいます。寒いのによく泳ぐ、それが水泳部です。

人吉高校水泳部プール開き 人吉高校水泳部プール開き 人吉高校水泳部プール開き

夕方、18時ごろになると、日が暮れ、若干薄暗くなります。

そうなるとより一層寒くなるのですが、温水を少し浴びてまた泳ぎだします。それが水泳部です!

他校では数週間早く泳ぎ始めているようです。

体調を悪くしない程度に、頑張ってほしいものです。

0

<水泳部> プール掃除。仕上げ。(平成31年4月21日(日))

先日から続いていたプール掃除も今日でおしまいです。

昨日は夕方まで掃除をしたのでとても疲れているのではないかと心配したのですが、

まさに、水を得た魚のように元気いっぱいです。

1年生も2年生も3年生も、みんなで協力して懸命に取り組みました。

水泳部、プール掃除 水泳部、プール掃除 水泳部、プール掃除

一応水がためられるようになったようです。

週明けからは、水を貯めた、今週末からのRW(ロイヤルウィーク)には、ガンガン練習をしようと思います。

また、合宿も予定しています。部員もワクワクしています。

0