日誌(JRCボランティア部)

活動の記録(JRCボランティア部)

文化祭での活動

9月14日(日)本校の文化祭2日目に、JRC・ボランティア部は能登半島地震義援金募金を行い、部員で考えた「非常用持ち出し袋の中身リスト」の配付とリストを元に実際に準備した非常用持ち出し袋の展示を行いました。

募金をいただいた方には、本校のマスコット「じんきちくん」を使った「ありがとうシール」とお菓子で感謝の気持ちを表しました。

たくさんの方のご協力のおかげで、8,697円の義援金が集まりました。

こちらは、石川県令和6年能登半島地震災害義援金の口座に振り込みたいと思います。

ご協力ありがとうございました!  

義援金募金非常用持ち出し袋の展示

 

0

夏休み中のボランティア活動報告

夏休み期間中、たくさんの人たちが地域のボランティアに参加します。

夏休みのボランティア活動の一部を紹介します。

7月19日(土)には第二つつじヶ丘学園の夏祭り「ふれあいの夕べ」のボランティアに、前日の準備及び当日のイベントの補助合わせて14人が参加しました。

受付や出店のお手伝いをしながら、来場者の方々と楽しく交流できました。

 

 

 

 

 

 

8月1日(木)から8月9日(金)は、球磨清流学園の児童の皆さんと、学習や様々な活動をするアフタースクールのボランティアに、合計32人の生徒が参加します。

1日(木)は、主に4~6年生の児童の皆さんと一緒に、5班に分かれて学習を行ったり、アクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)に一緒に取り組んだりしました。

これから元気な児童の皆さんと、色んな活動をするのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

この他にも様々な地域の活動にボランティアとして参加しています。

地域の方や異なる世代の人たちと協働しながら、周囲をよく見て主体的に行動する力を磨いていこうと思います。

0

大信寺「つながる会」ボランティア(JRC・ボランティア部&有志)

4月28日(日)に、大信寺「つながる会」の学習支援ボランティアがありました。

人吉高校(全日制)からはJRC・ボランティア部の部員を含む有志20人が参加しました。

小学生と一緒に絶品サンドイッチを作るグループとテイクアウトランチのちらし寿司作りを補助するグループに分かれて活動しました。

サンドイッチは、高校生による下準備は最小限で、野菜を洗う、切る、材料を袋から出して分ける、自分で材料を選んで挟むなど、一つ一つを40人を超える子どもたちと一緒に丁寧に行いました。

調理班の先輩方の見事な手腕を間近で勉強させてもらいながらお手伝いした、テイクアウトランチのちらし寿司は、具だくさんでとてもおいしく出来上がりました。

  

 

 

 

 

 

0

大信寺「つながる会」ボランティア&能登半島地震義援金募金

3月24日(日)に2つのボランティア活動を部員や有志で行いました。

午前中に、大信寺「つながる会」のボランティアに15人の生徒が参加しました。

熊本大学の松永先生を講師にお迎えした水墨画体験に挑戦するこどもたちのサポートを行いました。

墨の濃淡を活かしたこどもたちの素敵な作品に、高校生一同驚きました!

また、テイクアウトランチの「アゲアゲチキン弁当」作りの手伝いも行いました。

先輩スタッフ方の手際のよさによって、見事に初の揚げ物入りのおいしそうなお弁当ができました。

午後からは人吉カルチャーパレスにて、「令和6年能登半島地震災害義援金募金」を7人で行いました。

当日は、選挙や吹奏楽部の定期演奏会が開催されたこともあり、雨模様の中でしたが、たくさんの方に募金にご協力いただきました。

皆様のご協力のおかげで、29,394円の義援金が集まり、先日、責任を持って石川県の義援金振込口座に送金を済ませました。

たくさんのご協力ありがとうございました!

 

 

0

【JRC・ボランティア部】校内周辺の清掃活動

2月28日に定期的に実施している校内周辺の清掃活動を行いました。

今回は、卒業式前だったので、学校の敷地内を重点的に行いました。

30分でゴミ袋2つ分のゴミが集まりました。

壊れた傘が3本も落ちていたことに驚きました。

環境美化はもちろんですが、物を大切に扱い、最後まで責任を持って処理することも大事だと感じました。

0