2018年4月の記事一覧
2年生自画像講評会
今回の授業の優秀作品です。
総合力と完成度で選んでいます。観点別評価ではさまざま課題がありましたので、当人たちはあまりほめられた気分にはならなかったかもしれません。
今回の講評の中から浮き出てきたテーマは「自然と明解」、つまり対象をよく観察し印象をつかむ「現象」の表現と、表面的には見えない構造を理解する「本質」の表現の両方が必要ということです。
どんな学問にも言えることですね。次は静物デッサンです。今日の学びをいかしましょう。
総合力と完成度で選んでいます。観点別評価ではさまざま課題がありましたので、当人たちはあまりほめられた気分にはならなかったかもしれません。
今回の講評の中から浮き出てきたテーマは「自然と明解」、つまり対象をよく観察し印象をつかむ「現象」の表現と、表面的には見えない構造を理解する「本質」の表現の両方が必要ということです。
どんな学問にも言えることですね。次は静物デッサンです。今日の学びをいかしましょう。
2年生春の大作講評会
2年生は春休みに制作した油彩画の大作(F50~F100)の発表会を行いました。春休みといってもほとんどの生徒が毎日部活動に来て、制作に励んでいました。
作品のコンセプトや工夫した点を発表しました。10月の高校美術展の励みになることと思います。
次の授業は木炭による自画像、来週からは静物デッサンです。2年次はそれぞれの作家性を育む学年となります。がんばりましょう。
作品のコンセプトや工夫した点を発表しました。10月の高校美術展の励みになることと思います。
次の授業は木炭による自画像、来週からは静物デッサンです。2年次はそれぞれの作家性を育む学年となります。がんばりましょう。
ようこそ1年生
遅くなってしまいましたが、4月9日40人の仲間が入学しました。
4月12日・13日は玉名市で集団宿泊。
LHRでは、美術科で不安なこと、楽しみなことを3つずつ書き出し、シェアしました。「みんな絵がうまそうで不安」「勉強についていけるだろうか」など皆同じような悩みを持っていることがわかりました。楽しみなことは「美術に打ち込みたい」「早く絵が描きたい」など絵に関わることが多く、嬉しくなりました。まだお互いに名前を覚えるのに大変な時期だったでしょうが、グループワークはリラックスした様子で進み、運動会団席画リーダー決めもスムーズでした。
4月20日美術科3学年が揃い歓迎会と、運動会団席画の顔合わせ会がありました。先輩たちの楽しい出し物に大笑いし、和やかな雰囲気で、美術科の一員になったことを実感したひと時でした。
4月12日・13日は玉名市で集団宿泊。
LHRでは、美術科で不安なこと、楽しみなことを3つずつ書き出し、シェアしました。「みんな絵がうまそうで不安」「勉強についていけるだろうか」など皆同じような悩みを持っていることがわかりました。楽しみなことは「美術に打ち込みたい」「早く絵が描きたい」など絵に関わることが多く、嬉しくなりました。まだお互いに名前を覚えるのに大変な時期だったでしょうが、グループワークはリラックスした様子で進み、運動会団席画リーダー決めもスムーズでした。
4月20日美術科3学年が揃い歓迎会と、運動会団席画の顔合わせ会がありました。先輩たちの楽しい出し物に大笑いし、和やかな雰囲気で、美術科の一員になったことを実感したひと時でした。
美術科の春休み、あと少し
3月1日に卒業生を送り出し、あっと今に4月になってしまいました。
その間、美術科ではデッサンコンクール2回。
後期試験を終えた3年生が駆けつけて熱い指導をしてくれました。
新2年生、新3年生は大作を制作。
新3年生は彫刻も制作。
そして、5月の運動会団席画制作の準備と毎日忙しい日々でした。
そんな中でもできるだけリフレッシュしてくれたらいいなと思います。
3月退任式の日に撮影したテニスコートの桜です。
4月9日は始業式、みんな元気な姿で会いましょう。
新入生の皆さん、お待ちしています。
その間、美術科ではデッサンコンクール2回。
後期試験を終えた3年生が駆けつけて熱い指導をしてくれました。
新2年生、新3年生は大作を制作。
新3年生は彫刻も制作。
そして、5月の運動会団席画制作の準備と毎日忙しい日々でした。
そんな中でもできるだけリフレッシュしてくれたらいいなと思います。
3月退任式の日に撮影したテニスコートの桜です。
4月9日は始業式、みんな元気な姿で会いましょう。
新入生の皆さん、お待ちしています。