令和3年度2学期

2021年12月の記事一覧

160万人突破!

天草高校ホームページの閲覧者数が、160万人を突破しました!

150万人を突破した日は、8月23日。

それを考えると、4ヶ月で10万人(1日あたり約833人)のアクセスがあったことになります。

これからも、天草高校で行われている教育活動等を、リアルタイムに近い形で発信していきたいと思いますので、ご愛読お願いします。

保護者からのクリスマスプレゼント!【3学年】

12月24日(金)、3年生の各クラスで行われたLHRの中で、全員の合格を祈願する「合格祈願もち」が配られました。

表面には「Keep on Going」の文字。

受験本番まで、突き進んでほしいという願いが込められています。

これは、3学年委員会の皆様が企画され、準備していただいたものです。

最後の一人が合格するまで、チーム天高の精神で頑張りたいと思います。

保護者の皆様、ありがとうございました。

 

2学期 終業式

12月24日(金)、2学期末の諸行事がリモート形式で行われました。

はじめに、表彰式です。

吹奏楽部のアンサンブルコンテスト上位入賞と、青少年読書感想文全国コンクール県審査入賞が表彰されました。

受賞されたみなさん、おめでとうございます。

 

次に、終業式が行われました。

松下副校長の訓話です。

急速に進むデジタル化とグローバル化の話題を踏まえながら、天高生に対する3つのお願いがありました。

①社会情勢全てが自分につながっているという意識を研ぎ澄ませて欲しい。

②健全な批判力と確かな知識を身につけて欲しい。

③規律ある判断力と責任ある行動力を身につけて欲しい。

どれも、学期末に自身の行動を振り返るために、大切なことだと感じました。

次に、校歌斉唱です。

窓を全開に開け、久しぶりに全員で歌いました。

最後に、生徒指導主事の岩間先生と、保健部長の辻先生より、生活及び感染症に対する注意がありました。

明日から、冬休み。

今年やり残したことや、来年新たに挑戦したいことに取り組むなど、充実した期間として欲しいと思います。

 

 

  

1学年クラスマッチ!

12月23日(木)、1学年クラスマッチが行われました。

競技種目は、2年生と同じ「キックベースボール」と「バスケットボール」です。

どちらの種目も、熱戦が繰り広げられました。

クラスの親睦も深まったようです。

優勝は、1年6組!

おめでとうございます!

部落差別事象の再発防止に関する研修【職員研修】

12月22日(水)、職員を対象とする「部落差別事象の再発防止に関する研修」が行われました。

今回は、土地購入や結婚における部落差別と思われる事象が依然として起こっていることを学び、令和2年6月29日に施行された「熊本県部落差別の解消の推進に関する条例」の内容を確認しました。

差別のない社会を実現するためには、正しい知識のもとでの教育活動の実践と啓発を継続することが大切です。

今回学んだことを、普段の教育活動に活かしていきたいと思います。

■ 条例はこちら → https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/57/96377.html

2学年クラスマッチ!

12月22日(水)、2学年クラスマッチが行われました。

競技種目は「キックベースボール」と「バスケットボール」です。

どんどん攻守が入れ替わります。

クラスメイトの一球一球に、大きな歓声が起こっていました。

時に勝負に厳しく、時にみんなで楽しく、スポーツを堪能していました。

総合優勝は、2年5組!

おめでとうございます!

 

 

 

学習支援ボランティアのお礼状

本渡北小学校の5年生から、学習支援ボランティアのお礼状が届きました。

算数のわからなかったところがわかるようになったなど、参加した児童全員の想いが書かれています。

このお礼状は、1年棟1階の売店側掲示板にあります。

参加した人はもちろん、他の人も、ぜひ見てみてください!

The Last Match!【3学年】

12月20日(月)、午後から3年生の “ The Last Match ” を開催しました。

共通テストまで残り30日を切り、最後の全体での学年行事として企画されたものです。

種目は「キックベースボール」と「ミニバレーボール」です。

クラス対抗戦形式で、優勝を目指し、競技しました。

1点差や2点差のゲームが多く、活気ある熱戦が繰り広げられました!

総合優勝は、3年3組、総合準優勝は、3年4組でした。

今回の企画を追い風に変えて、最後のスパートを学年全員でかけましょう!

 

 

 

共通テスト受験者集会【3学年】

12月17日(金)、3年生の共通テスト受験者を対象とした説明会が行われました。

まず、共通テストの「受験上の注意」「受験票」が配られ、当日の注意点の説明がありました。

生徒たちは、話を聞きながら、当日をイメージできたようです。

その後、宿泊に関する説明も行われました。

今年度も、本校のメイン受験会場は“熊本大学”です。

共通テスト本番まで、残り28日!

残された期間で何ができるのかを、しっかりと意識しながら日々の学習に取り組みましょう!

 

疲れた頭に「りょうしりきがく」!

12月16日(木)、3年理系教室前に「りょうしりきがく for babies」という本が置いてありました。

その本の手前には「疲れた頭に、こんなのどう??」というコメントも。

中を見てみると、“でんし”や“ようし”が絵本風に説明してあります。

同じような本が、0歳からの物理学シリーズという形で販売されているようです。

受験勉強の休息として手に取ってみてはどうでしょうか?

 

2年進路講演会「合格の秘訣」

12月15日(水)、天草市民センターホールにおいて、2学年生徒を対象とした進路講演会が行われました。

これは、多様化する進路の現状を知り、進路目標実現に向けた具体的取組および、3年生0学期への意識の向上を図ることを目的として、開催したものです。

講師は、北九州予備校の大山純治様です。

「合格の秘訣」という演題で、ご講演いただきました。

「大学受験が上手くいった人の真似をしよう」という話から始まり、これからの時間を「いつまでに」「どのようなことを」意識的にやるべきかを具体的に教えていただきました。

次に、本校進路指導部から、3年次の受験スケジュール等を進学希望者と公務員希望差に分けて説明が行われました。

進学については、特に、総合型選抜(AO入試)、学校推薦型選抜(推薦入試)、一般選抜の概要を紹介され、今後どのような模試で自分たちの実力をはかるかを確認しました。

生徒たちは今回の講演会を受け、当たり前の基準を一段階上げることができたと思います。

大山様、ありがとうございました。

創作ダンス発表会【3年体育】

12月15日(水)、体育の選択授業で、創作ダンスを選択した生徒による発表会が行われました。

共通の課題曲と各班で選んだ自由曲に、自分たちで考えた振り付けをあわせていきます。

曲調やテンポが変わるごとに、表現も変わり、見る者を楽しませる内容に仕上げることができました。

 

研究授業が行われました【2年体育】

12月14日(火)、体育の研究授業が行われました。

「体育理論」という単元で、スポーツが上達するためにはどのように考えればよいのかを学習しました。

スポーツ上達の法則を学び、実際に上手い人の動作を分析して、実践することで、生徒は自分の学びを深めたようでした。

 

 

 

 

保健室前にて手洗い実験実施中!

現在、保健室前に Ziploc に入った食パンが掲示してあります。

これは、手洗いをすることによって、菌の繁殖がどのように違うかを示すための対照実験となります。

水だけでの手洗いやアルコール消毒など、複数のパターンがあります。

実験開始から15日目を過ぎましたが、まだ目視で変化を確認できないようです。

これから、どのような変化が起こるか注目しておきましょう!

ウィルスの飛沫はどこまで飛ぶのか?

現在の保健室前掲示板に、「ウィルスの飛沫はどこまで飛ぶのか?」というものがあります。

「会話」「咳」「くしゃみ」という掲示物の下には、ウィルスの絵がついた糸が準備してあります。

それを引っ張ると、ウィルス飛ぶディスタンスがわかるといった仕組みです。

会話→1m

咳→3m

くしゃみ→◯m

◯が気になる人は、保健室前に集合しましょう!

コース別研修の班編成【1学年】

12月10日(金)のLHRは、修学旅行のコース別研修の班編成を行い、研修内容を決めました。

1年生は「科学探究コース」や「横浜観光コース」など、4つのコースにわかれて研修を行う予定です。

それぞれが、Chromebookでコース内の周辺情報等を調べました。

県道24号線沿いに天草高校を広報する看板が設置されました!

先日、天草高校の取組を広報する看板が、県道24号線沿いに設置されました。

これは、本校育友会の方々のご尽力と、地域の皆様のご協力により実現したものです。

詳しい場所は、下記の地図、赤丸の所を参照して頂ければと思います。

現在のところ、昨年度の進路実績が掲示してありますので、ぜひご覧ください。

育友会及び地域の皆様、ありがとうございました!

 

12月生徒朝礼

12月8(水)、12月の生徒朝礼が行われました。

まず、2月5日(土)に行われるマラソン大会に関する連絡を、体育委員長の柴田くんが行いました。

昨年度は、天草市営グラウンドでの開催でしたが、今年度は沿道を走る予定です。

ポスターの募集もありましたので、多くの応募をお願いします。

次に、図書委員長の平野さんから、雑誌バックナンバー配布の連絡がありました。

本日昼休みに行われますので、気になる人は図書館前に集まってください。

最後に、生徒会長の杉尾くんから、臨時の生徒議会の話がありました。

次年度の生活の手引きに関する議論が行われる予定です。

活発な議会となるように、各クラスでの意見交換をお願いします。

赤い羽根共同募金活動が始まりました!【ボランティア委員】

12月6日(月)より、ボランティア委員会による赤い羽根共同募金活動が始まりました。

この共同募金は、戦後間もない昭和22年に、民間運動として始まり、今年で74年目を迎えます。

現在の共同募金は、様々な地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援することを目的として取り組まれているそうです。

今年度の共同募金運動における全国共通助成テーマは、

「つながりをたやさない社会づくり~あなたは一人じゃない~」。

コロナ禍の中、地域での支えあい、つながり作りの活動が必要不可欠だという気持ちで作成されたものです。

本校では、毎日昼休みに、職員室前と売店前で募金を募っていますので、ご協力お願いします。