令和2年度 1学期

令和2年度 1学期

1年生学年集会 初期指導

9日(木)から新入生の初期指導が始まりました。

本校同窓会会長の安田公寛様をはじめ学校関係者より後輩たちに向けて激励がありました。

また、学年主任からは「礼節を重んじる生徒になってほしい」と話がありました。

生徒指導主事からは「3つの魔法言葉」と「命を大切にしてほしい」と話がありました。

教務主任からは「3年間様々なことにチャレンジしながら学業にも励んでほしい」と話がありました。

多くの先輩たちのように鵬(おおとり)となって天草から世界に羽ばたく人材に育ってくれることを期待しています。

0

令和2年度 桜華寮入寮式

4月8日(水)、桜華寮の入寮式が行われました。

天草高校の平田校長から、寮生活は一生の友人を得ることができ、主体性を養うことができる場所であるといった話があり、管理人や担当職員の紹介がありました。

その後、生活の流れの説明など、一つ一つ丁寧な確認が行われました。

新入寮生のみなさん、今回の説明を活かし、円滑な寮生活を過ごしましょう。

0

令和2年度 始業式

4月8日(水)、令和2年度の始業式が行われました。 

平田校長から「形は心をつくり、心は形をつくるという言葉がある。感染症対策という形をつくり、それが心を育てることにつながる。行動に気をつけ、取り組むべき心は熱く、主体的に新学期を過ごしてほしい。」と話されました。

この話を受け、生徒一人一人が気持ちを新たにしたようです。

式典の後に、今年度の主任・主事の先生方と、2年生及び3年生の担任・副担任の先生方の紹介がありました。

いよいよスタートです。

心新たに、新学期を過ごしましょう。

0

令和2年度 新任式

4月8日(水)、令和2年度の新任式が行われました。

今年度は、10名の先生方が天草高校に新たに着任されました。

石田教頭から「深い学びと真の実力を身につける手助けをしたいと思い、天草高校に来ました。一緒に、学び合いましょう。」といった挨拶がありました。

また、吉田生徒会長からも歓迎の言葉があり、生徒全員で新任の先生方を迎え入れることができました。

新たに赴任された先生方、よろしくお願いいたします。

0