情報技術科blog

ジュニアマイスター顕彰制度理事長賞受賞!

 令和2年度卒業生の木村くん(氷川中出身)がジュニアマイスター顕彰制度理事長賞を受賞しました。ジュニアマイスター顕彰制度では、Sランク(30点)またはAランク(20点)が1つ以上かつ、上位8つの資格の合計点数が60点以上の場合は特別顕彰を受けることができます。また、その中でも優秀な者を全国工業高等学校長協会理事長賞として表彰されます。木村くんはAランクを4つ(工担者総合種・甲種危険物・電気施工管理・計算技術検定1級)、ジュニアマイスターの点数は132点で今回の受賞となりました。

 

課題研究クリスマスプロジェクションマッピング(情報技術科)

八代工業高校情報技術科の課題研究において、プロジェクションマッピングをテーマに取り組みました。12月19日(土)に八代市総合体育館の壁面に投影しましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、ほぼ無観客で実施しました。クリスマスをテーマにした作品であり、多くの子どもに見て欲しいと思います。

 

中学生体験入学準備中!(情報技術科)

 8月22日(土)の中学生体験入学に向けて、情報技術科の3年生が準備を進めています。今年は、大幅に内容を変更して、Scratch(スクラッチ)のプログラミングでドローンの動きをシミュレートできる「ドローンシュミレータ」とリアルとバーチャルを融合させた「プロジェクションマッピング」を体験してもらいます。

 実際に見て、触って、新しい技術を体感してください!皆さんの参加をお待ちしています。

工業技術基礎 第2ローテーション開始!(情報技術科)

 工業技術基礎(情報技術科1年生)が第2ローテーションに入りました。実習内容は「オームの法則・電圧降下の実験」と「パソコン実習」です。電気基礎の授業で学んだオームの法則と電圧降下について実験を通して理解を深めていきます。パソコン実習では、基本的な使用方法を学習し、コンピュータリテラシー(活用能力)を身につけます。12月にパソコン利用技術3級、2月にパソコンスピード認定試験に挑戦して実力を確認します。

「オームの法則・電圧降下の実験」

 

【生徒の感想】

・学んだことを実習だけでなく、毎日の授業にも繋げていき、もっと勉強していきたいです。

・電気の知識をしっかり勉強して、電気工事士の資格を取得したいと思いました。

「パソコン実習」

 

【生徒の感想】

・今日の実習はとても楽しかったです。パソコンを家で使う機会がないので学校の授業で使えるのはうれしいです。

・先生達が作っているプリントがこんな風にして作られていることがわかりました。

 

 

 

 

3Dプリンタ始めました。(情報技術科)

 今年度から新たに「3Dプリンタによる製作実習」を始めました。SOLIDWORKS(3次元CAD設計)で作成したモデルを3Dプリンタで造形します。

【生徒の感想】

・実際に自分で考えてやるとなかなか思うようにいかなくて苦戦しました。

・反省点は、デザインが細かすぎたこと。凹凸の差をもう少しつけるとよりわかりやすい作品になったと思います。