2019 学校生活

カテゴリ:授業

1年次 高校生と乳幼児のふれあい体験授業

 2月19日(水)・21日(金)、1年次「家庭基礎」の授業で、久玉保育園でのふれあい体験実習を行いました。乳幼児の心身発達の学習について、実際の子どもたちとふれあうことによってさらに理解を深めたり、子どもにとっての「遊び」の重要性について認識を深めたりすることを目的として実施しました。

 生徒たちは、子どもたちが喜びそうな出し物を準備し発表することで、子どもたちとすぐに仲良くなることができました。また、各クラスに別れて手遊び歌、ゲーム、外遊び、砂遊びなどをしたり、乳児クラスの子どもを抱っこしたりとそれぞれがふれあいを楽しむことができました。

 生徒の感想を一部紹介します。「子どもたちはとても元気がよくて、人懐っこく、ふれあいがとても楽しかった」、「子どもたちの方から近寄ってきてくれ、とてもかわいかった。たくさん抱っこやおんぶができた。」、「将来保育士になりたいと手を上げると、かみしばいを代表で読ませてもらい、緊張したが貴重な経験となった。」などがありました。

※写真は、一部加工処理をしています。

 

 

 

 

 

 

 

人権教育LHR

 2月20日(木)、人権教育LHRを行いました。

 1年次生は江戸時代からの身分制度、2年次生はインンターネット上の差別的な投稿、3年次生は結婚差別について取り上げました。差別を無くすために行動できる人へと成長してほしいと思います。

 

 

 

 

1年次 産業社会と人間「小論文講座」

 1年次「産業社会と人間」では、3回にわたって「小論文」について学習しました。

 

 第1回 小論文と作文との違い

 

第2回 構想メモをもとに小論文を書く

 

第3回 採点者の立場になり、互いの小論文を評価。

 

 

 小論文は、文章の組み立て方だけでなく知識も必要です。日々の学習や毎朝行っている朝読書で視野を広げて、知識を蓄えましょう。 

2年次 選 フードデザイン「バレンタインスイーツ」

 2月5日(水)、2年次 選 フードデザインの授業の様子。

 2月14日のバレンタインデーに合わせて、ブラウニーとトリュフの2品を作りました。家でもスイーツ作りに挑戦してみてください。13日(木)から行われる年度末考査も頑張りましょうにっこり

 

 

 

 

 

 

子育て支援事業所訪問実習

 1月27日(月)、3年次「子どもの発達と保育」選択者13名で、天草市本渡町広瀬にある「NPO法人子育てネットワーク わ・わ・わ(話・和・輪)」を訪問し、スタッフや10組の親子と交流しました。

 理事長の澤田福美さんは「天草子宝島をめざし、となりの子もしあわせに」というモットーで事業所を運営し、「親になってよかった」という幸せを誰もが感じられるようにと支援の輪を広げておられます。一緒に絵本を読んだり、おやつ作りを楽しみながら子育てについてインタビューをしたりと、充実した時間を過ごすことができました。

 午後からは地元ラジオ局・みつばちラジオのインタビューも受けた生徒たちは緊張した面持ちで「良い体験ができた」と答えていました。このインタビューの模様は2月11日(火)の「はちさんラジオ」内で午後5時30分から40分まで流れます。みなさんどうぞお聴きください。(再放送は2月15日(土)午前8時45分から55分)

  

 

 

 

 

※写真は、一部加工処理をしています。