部活動(弓道部)

2022年6月の記事一覧

【弓道部】県高校総体3日目(団体決勝リーグ)

いよいよ決勝リーグです。

予選と同じく男子団体からスタートしました。

東稜の初戦の相手は熊本学園大付属高校。9対11で敗れてしまいました。やはり1本目の的中が大事です。

2戦目は人吉高校。昨年度の覇者で、予選1立目でも15中をマークした相手でしたが、双方的中が伸びず、

8中同士で射詰めに。東稜が4本詰めて初勝利を飾りました!

3戦目は第二高校。安定した的中を出せるメンバーを複数擁しているチームでしたが、敵わない相手ではない、

と挑んだものの、こちらも的中が伸びず、8対11中で敗れました。

4戦目は必由館高校。8対7で2勝目。

5戦目は秀岳館高校。地力に勝る相手に奮闘するも、10中。相手は流石の15中でした。

最終戦は玉名高校。悔いのないように、と送り出し、11対4中。勝利で大会を終えました。

結果は3勝3敗で4位。まだまだ足りない所だらけでしたが、久しぶりに高校総体で決勝リーグで戦えた

ことは、今後の大きな糧になると思います。

また、応援についても、時節柄できることが限られている中で、どれだけ考えて臨むことが大事なのか、

学ぶことの多い大会でした。

 

この大会で多くの3年生が引退となります。

それぞれの2年2か月はどうだったでしょうか。総体のメンバーに選ばれなかった部員も、めげずに今日まで

一緒に戦ってくれたからこそ、今回の結果があると思います。

 

胸を張って、今後は受験に臨んでもらいたい。

そして、1,2年生は、

先輩たちの達せなかった境地にまで到達できるよう、錬磨に励んでもらいたいと思います。

【弓道部】県高校総体2日目

昨日始まった県総体。初日の昨日は男子団体1立目。記録は7中でした。

今日は女子団体1立目から。

 

 

記録は11中。滑り出しは上々です。それぞれが役割を果たしてくれました。

そして男子2立目。

あと10中で予選通過を争えたところだったのですが・・・残念ながら力及ばず。

そして女子団体2立目。

女子も10中で予選通過の位置。

結果は13中!予選通過1位タイの24中で明日(5日)の団体決勝リーグへ駒を進めました。

そしてさらに!

団体予選の後に行われた個人準決勝・決勝でさらなる喜ばしいことが!!

3年の北岡さんが女子個人準優勝しました!!

これで九州大会と全国大会への切符を手にしました!!!

明日はいよいよ最終日。

団体決勝での活躍を期待しています!!