カテゴリ:Nijiプロジェクト

荒尾市タグラグビー教室(第2回)開催! 元気いっぱいの小学生たちと

7月17日(土)に、本校体育館で第2回目のタグラグビー教室が開催されました。元気いっぱいの小学生たちをラグビー部員がコーチ。大人顔負けのナイスプレーでタグラグビーを楽しみました。7月24日もあります。天気が晴れたら芝グラウンドでやりましょう!

    続々と集合!                    こうやって置くとよ!

 開始前にはパスの練習               とめてやる!    抜いてやる!

   タグを取る!                   たくみなステップで抜く!

  見事なライン攻撃!!                 わたしもジャパンよ!

     質問です。                    今日も楽しかったね!

0

もっと強くなる!荒尾海陽中学校ラグビー部との合同練習会

7月14日(水)の放課後、定例の合同練習を行いました。回を重ねるごとに、意識が向上しています。みんな真剣に練習に取り組んでいます!

                                  真剣に話を聴く荒尾海陽中の選手たち                 監督より

  

            自分たちのプレーを振り返るグループトーク

                   

 

0

小代焼ふもと窯を取材!!

岱志高校オリジナルラジオ「岱志高校青春EATs」の8月放送分の取材をしてきました。

8月のラジオのテーマは「美術工芸コース特集」

そこで、荒尾市の伝統工芸品である「小代焼」に取材をすることに!

本校の工芸を担当している先生から紹介していただき、「小代焼ふもと窯」を訪ねました。

小代焼の魅力や今後の展望、中高生へのメッセージ等を話していただきました。

その後、見学させていただきました。

取材の協力をしていただき、ありがとうございました。

ラジオは8月19日(木)19時からFMタントで放送されます!

是非、聴いてみてください。

 

0

海陽中学校との合同練習で、ともに強くなろう! ラグビー部

 7月7日(水)の放課後、合同練習会の2回目が行われました。お互い慣れてきて、どんどんレベルも向上しつつあります。ともに強くなっていこう!

                       ナイスプレー!いい感じだ。

                芝のグラウンドでステップ!!

               キャプテンのリードで自主的に練習。

 

 

0

荒尾市タグラグビー教室開催!本校ラグビー部員がコーチ

 

 去る7月3日(土)9:00~10:00にタグラグビー教室が開催されました。雨模様でしたが、荒尾市の小学1年生から6年生まで合わせて約40人が参加。ラグビー部員の指導のもと、低学年(1~3年生)は第2体育館、高学年(4~6年生)は第1体育館に分かれて活動しました。「おもしろかった!」「楽しかった!」「また、来る!」といった声が飛び出し、みんな笑顔で終わりました。7月はあと2回開催される予定です。
開催期日:7月17日(土)、24日(土)
場所:岱志高校芝グラウンド(雨天時は体育館)
時間:9:00~10:00

                              開始前風景

               しっかり説明を聞いてね!

               いいぞ、その調子でトライだ!

                楽しかったね。また、来てね!

0