バレーボール部
決勝戦の補助員をしました!
11月16日(土)、人吉スポーツパレスにて第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会熊本県代表決定戦が開催され、バレーボール部の生徒が試合の補助員を務めました。
女子はモップ員。試合再開のホイッスルが鳴る前のわずかな時間の間に、床を拭き上げます。
男子は点示員。主審の動きに合わせて得点板をめくっていきます。
今回、補助員の依頼があったことにより、決勝戦を間近で見るという滅多にない経験ができました。この経験が刺激となり、生徒たちがより熱意をもって日々の活動に取り組んでくれることを期待します。
OGとの練習試合
県会長杯を2週間後に控え、球磨地域の社会人バレーボールチーム「BeBeクラブ」で活躍されている本校バレーボール部の先輩達と練習試合を行いました。球磨選手権で高校チームを破って優勝されている先輩方の胸を借りて有意義な練習となりました。来週は芦北高校と練習試合、県大会へ向けて頑張りますので応援よろしくお願いします。
農業関係高等学校バレーボール交流大会(2018/10/27)
体育館で実施されました。
女子は7チームが出場し、南稜は予選リーグで1勝1敗。決勝進出にあと一歩届き
ませんでした。
男子は4チームが出場。南稜は矢部高校に2-1で勝利しましたが、決勝戦で熊本
農業高校に0-2で敗れ、昨年同様の準優勝でした。
送迎および応援でお世話になった保護者の皆様、ありがとうございました!11月
の春高予選で昨年以上の結果を残すことができるよう、これからの練習に取り組んで
いきます。
女子バレー部夏休み練習風景
男子バレーボール部 南稜vs国府(2018/4/14)
ボール総合選手権大会県予選に出場しました。会場は人吉スポーツパレス、第1回戦
の相手は国府高校です。
第一セットは25-19で勝利!しかしその後は相手のミスが少なくなり、好プレーで
リードする場面もありましたが、最終的に1-3で敗退となりました。
初戦突破はなりませんでしたが、今後強化すべきポイントを生徒それぞれが考える
良い機会となりました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうござ
いました!
栄冠を手にしました!(2017/12/10)
女子8チーム、男子4チームが参加し、熊本農業高校を会場として実施しました。
今年で女子は5回目、男子は2回目となります。
男子は2位に入賞。熊本農業高校にあと一歩及びませんでした。
女子は優勝!でも現状に満足せず、もっと上を目指します。
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
男子バレーボール部 南稜vs国府(2017/10/21)
県立総合体育館、相手は国府高校です。
試合の結果は・・・
第1セット 南稜 25ー23 国府
第2セット 南稜 21ー25 国府
第3セット 南稜 24ー26 国府
引退した3年生の協力もあり、相手に大きくリードする場面が何度もありましたが、
悲願の初戦突破にはあと一歩及ばない結果となりました。
次の大会に向けてのさらなる成長を期待したいと思います。お忙しい中、応援に
駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
・男子バレーボール部 朝練習 (2017/8/2)
8月2日(水)男子バレーボール部、朝練習をしています
・男子バレー 朝練習 (2017/7/21)
・男子バレー 朝練習 (2017/7/21)
7月21日(金)6:30から朝練習です。朝の涼しい時間を活用し練習します。
・部活動 練習 【男子バレーボール部】 (2017/5/31)
・部活動 練習 【男子バレーボール部】 (2017/5/31)
5月31日(水)男子バレーボール部、本校体育館で練習。
6月2日(金)午後2時30分、八代工業高校体育館で、熊本農業高校と対戦します。
・朝練習 【バレーボール部】 (2017/5/13)
5月13日(土)バレーボール部男子が、朝練習を行っています。
短時間で効率よい練習です。
・バレーボール(女子) 人吉・球磨地区高校体育大会 (2017/4/28)
4月28日(金)多良木高校で、人吉・球磨地区高校体育大会 バレーボールが行われ、女子は、人吉高校と対戦。
男子バレーボール部紹介・お知らせ
基礎練習を中心としたメニューを行っています。私たちは6人中3人が高校からバレーボールを始めました。
まだまだ経験不足ですが、チーム目標のベスト8を達成するために、毎日楽しくがんばっています。
チームの課題を克服し、目標達成できるように練習に励んでいます。
【大会日程】
4月 協会長杯大会
6月 高校総体
10月 選手権大会(春高予選)
12月 農業関係高校大会
12月 八代大会
1月 新人戦大会
3月 人吉大会
参加予定大会期日
◎12月17日【土】 農業関係高校大会参加予定
◎ 1月21日【土】 県下高等学校バレーボール大会(新人戦)
バレーボール部紹介
《女子バレーボール部》
私たち女子バレーボール部は、昨年までは人数が少なく大会は助っ人を借りての
出場をしていました。今年度は2年生5人、1年生7人の12人体制で日々の練
習に励んでいます。
ここ数年初戦突破をできずに悔しい思いをしています。しかし、少しずつ練習
試合でも勝てるようにもなってきました。新チームになっての大会が10月31
日に控えています。まずは初戦突破を目指して頑張ります。
1年生も2年生も面白くて明るい子が沢山います。いつも笑いの絶えない日を
過ごしています。技術面もですが、人間性も成長できるよう、全員で頑張ります!
★代替輸送バスについて
★代替輸送バスについて(土曜日運行)
★くま川鉄道からのお知らせ
木上・東免田・東多良木・新鶴羽からの利用定期券について(定期券区間変更資料1)
木上・東免田・東多良木・新鶴羽からの利用者の定期券について(定期券区間変更資料2)
木上・東免田・東多良木・新鶴羽からの利用者の定期券について(定期券申込書記入方法)
【重要】新型コロナウイルス感染防止対策の再徹底について(協力依頼)
〒868-0422
熊本県球磨郡あさぎり町上北310
熊本県立南稜高等学校
TEL 0966-45-1131
FAX 0966-45-0466
E-mail nanryou-h@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 増村 健治
運用担当者 教務部情報広報班
保健室だより
インフルエンザ注意報
→ インフルエンザ.pdf
熱中症について
→ 熱中症 掲示用.pdf
→ 熱中症対応.pdf
保健だより(逐次発刊)
令和元年度学校評価はこちらをクリック
学校いじめ防止基本方針の概要はこちら
学校いじめ防止基本方針の概要.pdf
いじめ問題対応マニュアル.pdf
↓ 相談窓口一覧はこちらをクリック