学校生活
【修学旅行3日目①】3日目のスタートです。
おはようございます。今日で修学旅行も三日目の中日を迎えました。
3日目は、疲労や車酔い、食べ過ぎなどで少し体調を崩した生徒もいましたが、天気にも恵まれ大きな怪我や事故もなく無事終えるができました。
今日は生徒たちが一番楽しみにしているB&S活動があります。台湾をたくさん見て回っていろいろなことを学びたいと思います。
今回の修学旅行の内容はメニュー「2019二年生修学旅行」もしくはしたのリンクよりご覧いただけます。
【修学旅行2日目③】現地での交流会!
2日目も体調不良者もなく、天気にも恵まれ、無事終えることができました。
Aコースの高校交流、Bコースの大学交流ともに熱烈に歓迎していただき充実した時間を過ごせました。
明日はB&Gプログラムで現地の大学生と一緒に台湾を散策し、現地の様子を学んで来ます。
現地ならではのことなどインターネットやパンフレットでは知れないことも学べたらと思います!!
修学旅行のこれまでの日誌や旅行中の様子を乗せたアルバムはメニュー「2019二年生修学旅行」もしくは下のリンクよりご覧ください。
台湾の皆さーん!現場はどうですかー!?(水公さん歩Ⅱ。30)
水俣を出発した水俣高校2年生は今日で修学旅行2日目を迎えます。
今日は現地の方々と交流もあったようですね。みんな仲良くなれたかな?
台湾と言えば小籠包などおいしいものもたくさんあるようですね。みんな是非帰ってきたら土産話をお願いします!
みんなの話からリサーチして今度こっそり食べに現地へ出向きたいと思います!!!
今回の修学旅行の日誌や写真アルバムはメニューの「2019二年生修学旅行」か下のリンクより見ることができます。
【修学旅行2日目②】今日も活動が目白押しです。
おはようございます。
2日目のとなりました。昨日は長い移動時間で生徒たちは疲れたか思いますが、体調不良者もなく、豪華なバイキング朝食をもりもり食べ元気いっぱいでした❗
これから異文化交流を通して自信の幅を少しでも広げられるようしっかり学んできたいと思います❗
修学旅行の様子をアルバムでも更新しているのでそちらもご覧下さい。メニューの「2019二年生修学旅行」よりご覧いただけます。
こちらをクリックしても見られます
↓ ↓
【修学旅行2日目①】昨日の今日で2日目です。
おはようございます。昨日の今日で2日目となりました。
今日の活動はAとBの2つのコースに分かれて活動を行います❗
Aコースは台湾にあるJNCを企業見学した後、北門高級農工職業學校で交流会を行います。
Bコースは長栄大学へ行き、見学と交流会をした後に、鳥山頭ダムの見学に行きます。
どちらのコースも現地の企業の見学と学校での交流会があるので、生徒たちには積極的にコミュニケーションを図って自信の幅を広げるチャンスにしてほしいと思います❗
今回の修学旅行の様子はメニューにある「2019二年生修学旅行」からもご覧になれます。
↑ ↑ の「2019二年生修学旅行」をクリックしても見られます。