学校生活

2023年10月の記事一覧

【PTA】第4回PTA役員会及び第2回拡大役員会

 10月12日(木)に、役員会が体育館で開催されました。今回は、クラス委員の方々も参加される拡大役員会です。

 拡大役員会では、会長より半年間の活動報告や生徒の気になる点など話がありました。学校からは、支援へのお礼と優良PTA文部科学大臣表彰についてお祝いの話がありました。

 次に各委員長より半年間の成果や今後の行事について説明報告がありました。

 その後の分科会では、各学年及び各委員会に分かれて話し合いがもたれました。このあとインターンシップ、文化祭、長距離走大会、修学旅行、卒業式とまだまだ行事が続きます。生徒たちの頑張りへの応援やいい思い出作りのために、今後ともご支援ご協力よろしくお願いします。

【生徒会】文化祭に向けて 

今年度の文化祭は10月28日(土)に開催されます。

現在はテスト期間ですが、各クラスの企画が出揃い、準備を進めているところもあるようです!

体育館下ピロティにも何かの企画で使うと思われる機材が運び込まれていました!

何ができるのか、楽しみです!

【PTA】保護者対象県内企業見学会

 10月5日(木)に、保護者進路研修のため、企業見学会を行いました。本校に集合し、山下教頭、小嶋会長からのあいさつのあと、自己紹介を行い、バスに乗って出発しました。

 1社目の株式会社再春館製薬所では、卒業生が出迎えてくれ、仕事のやりがいについて話をしてくれました。次に、会社説明の後、工場やオフィス、食堂などを見学させていただきました。最後に、実際に手に化粧品を塗って、詳しく説明していただきました。

 2社目の河村電器産業株式会社では、会社説明のあと、ほぼすべての工場内見学があり、それぞれ担当の責任者の方から丁寧な説明があり、製造の様子や、最新の機械を見学させていただきました。

 2社ともに、企業の使命や理念がはっきりとあり、社会に貢献することで利益を上げているということが分かりました。参加した本村研修委員長はじめ、保護者の方からは、たくさんの質問があり、多くのことを知り学ぶことができました。県内企業の魅力に触れ、さらに、卒業生の活躍を知れて、本当に良い機会となりました。

 株式会社再春館製薬所様、河村電器産業株式会社様、ありがとうございました。また、参加してくださった保護者の皆様、お疲れさまでした。