学校生活

カテゴリ:水高ニュース

【体験活動】田植え作業を体験!越小場にて

6月12日(日)に田植えの体験活動に2年生5名が参加しました。水俣市の越小場地区に無農薬無肥料で土を耕さない栽培方法を行っている田んぼがあり、そこで田植えを体験しました。天候にも恵まれ、地域の方々と協力して無事に田植えができました!お昼ご飯も提供していただき、生産者と消費者の両方の立場から「食」を考える良い機会となりました。

【教育実習】研究授業を実施しました

6月9日(木)に教育実習生の岩下先生が研究授業を実施しました。

2週間の教育実習(日本史)のまとめとして,単元「地租改正」として,地租改正の背景や目的を中心に丁寧な学習指導がおこなわれました。

【岩下先生のメッセージ】

 いざ教師という立場に立ってみて,先生方の気持ちやご苦労を理解できる良い機会でした。

 後輩のみなさん,高校3年間はあっという間に過ぎてしまうので,1日1日を大切にいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

【進路指導部】行くぞ!3年生!夕課外開始!

総体・総文が終わると、3年生は進路目標達成のための受援対策が始まります。

部活動での達成感を、受験のエネルギーに変えて頑張りましょう。

 今日は地歴の講座でした。これから演習→復習を繰り返しながら、身につけていきます。

「悔しいな。これ、なんで間違っちゃったかな。」その気持ちが大事です。

 

 

【進路】1年生ポートフォリオ作成

5/25(水)のLHRの時間にポートフォリオの記入を行いました。

ポートフォリオは自分自身の取り組みを振り返ることで、

新しい発見や身についたことを明確にできるもので、

進路決定にとても役立ちます。

また、今年度からはChromebookを使用しての記入に挑戦しています。

慣れないながらも懸命に振り返る姿が見られました。

 

それぞれの発見や気づきをすぐに書き留めて、

これからの進路決定に向けて取り組んでいきます!

【ICT活用】交通委員による二重ロック点検でchromebook大活躍!

本校では毎日、交通委員による二重ロック点検を行っています。昨年途中までは紙での集計を行っていましたが、1人1台chromebookが導入され、様々なシーンで活用されるようになりました。二重ロック点検においても、その場で施錠状況を入力することで、瞬時にデータ化され自動集計されるシステムです。これにより最新のデータが生徒に還元され、二重ロック達成率はほぼ100%を維持しています。交通委員のみなさん、毎日ありがとうございます。

【普通科】邪馬台国ディベート

5月31日(火)の3年3組日本史Bにおいて,「邪馬台国論争」をテーマとしたディベートをおこないました。

学習内容や調査内容をもとに,「近畿説チーム」と「九州説チーム」に分かれて,『魏志』倭人伝の記述や発掘成果,地名などを根拠として,立論・反対尋問・反ばくを展開しました。

ジャッジは教育実習生の岩下先生がおこない,今回は「近畿説チーム」の勝利となりましたが,どちらのチームも協力しながら説得力のある内容に仕上がっていました。

 

【工業科】令和3年度後期技能検定試験優秀団体に選定!

技能検定とは、技能の習得レベルを評価する国家検定制度で、機械加工や建築大工など色々な分野の試験があります。試験に合格すると合格証書が交付され、「技能士」と名乗ることができます。

今回の表彰は、技能検定合格者の多数輩出等、技能検定に積極的に取り組んでいる団体を表彰するものです。
今後も工業科では新たな技能者を育成し、ものづくりに取り組んでいきます。

令和4年度体育大会予行練習

本日は明日の体育大会の準備と最終調整が行われました。最後は生徒会長、体育委員長、看板リーダー、各団の応援リーダー団長から一言ずつもらい、明日に向けての気運を高めました。

『今日は体育大会に向けて準備を頑張りました!明日は生徒全員が全力を出せるようにサポートしていきたいと思います!』生徒会長 川本凛