2020年4月の記事一覧

満開の桜で迎える ~ 新年度の始動

 令和2年4月1日(水)、新年度が動き出しました。例年思うことですが、3月31日と4月1日では、学校の空気がまるで違います。1日でがらりと雰囲気が変わるのは、やはり、人が変わるからでしよう。先ず、新規採用、転入の新しい同僚たちの存在です。そして、留任した職員にとっても、新しい同僚との出会いに触発され、新鮮な気持ちとなります。

 今年度、御船高校は19人の転入職員を迎えました。その中に、今年度の県立高校新規採用の緒方教諭がいます。緒方教諭は、御船高校芸術コース書道専攻の出身で、本校で講師経験を重ね実力を養い、採用枠1人の高校書道教員の狭き門を通り、晴れて新規採用されたのです。しかも、初任が母校となり、二重の喜びとなりました。

 本来なら、初任教諭は4月1日に県庁で辞令交付式が実施されるのですが、新型コロナウイルス感染症対策のため式は中止され、赴任先の学校で校長が辞令交付を行うことになりました。併せて古閑教育長の式辞を代読しました。

 教育長からの初任者へのメッセージの中で二つの期待が述べられていました。1つ目は、「常に謙虚さを持ってほしい」ということ、2つ目は、「皿を割ることを恐れずに何事にも前向きにチャレンジしてほしい」ということです。「謙虚さ」と「チャレンジ」、この二つの言葉は、初任者に限らず、新年度の仕事初めに当たり、すべての教職員が胸に刻みたいものだと思います。

 新型コロナウイルス感染症の拡大で、世界は混乱の渦中にあります。春休み中ですが、部活動は自粛中で、学校に生徒の影はありません。この異常な事態の中にあっても、自然の循環は変わらず、春となり、御船高校の桜は満開です。生徒たちの代わりに、こぼれんばかりの満開の桜が転入職員の皆さんを迎えました。天神の森の学び舎へようこそいらっしゃいました。

 この未曽有の事態がいつまで続くのか。どこまで広がるのか。今は誰にもわかりません。私たちにできることは、学校教育再開に備えて準備すること、そして希望を持つことだと思います。

人類とウイルス感染症の闘いと共存は古代以来続いています。ペスト、インフルエンザ、天然痘から近年ではSARS、MERSのコロナウイスがあります。その度、多くの犠牲を払いながら、ワクチン、治療薬の開発等で克服してきました。人類の英知を信じ、私達一人ひとりは地道に自分の健康管理に努めるしかないと思います。

 4月8日、簡素な形でよいですから、入学式を行いたいと願っています。

      御船高校の満開の桜 しかし、学校に生徒の影はありません。