育友会 活動報告

育友会あいさつ運動3日目

本校では定期考査期間中、保護者(育友会)による「あいさつ運動」が行われています。中間考査3日目となる今朝も、登校する生徒たちに向けて笑顔で声をかけていただきました。テスト勉強のせいか少し疲れた表情の生徒もいますが、多くの生徒があいさつを交わし、さわやかに一日をスタートできているようです。慌ただしい早朝にもかかわらずご担当ただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。(総務部 弘)

 

育友会あいさつ運動2日目

中間考査2日目のあいさつ運動は、10月に入って初めて肌寒さを感じる中で行われました。今朝は例年より気温が3度低かったそうです。

一人一役の役員さんと総務委員さんにはご協力いただき、ありがとうございました。

(総務部 米原浩治)あいさつ運動10.9

育友会あいさつ運動1日目

10月8日〜10日の定期考査期間中、育友会あいさつ運動を行いました。今日から中間考査が3日間行われます。1学期の期末期間は大雨のため中止となりましたが、今朝は心地よい秋風の中、一人一役の役員さんと総務委員さんで校門に立ちました。生徒も先生方も笑顔であいさつしてくださいました。ご協力いただきありがとうございました。(総務委員長 内村貴久子)

第69回全P連『京都大会』に参加しました

 8月22日(木)~23日(金)、京都市勧業館みやこめっせで、第69回全国高等学校PTA連合会大会『京都大会』が開催されました。熊本県団は前日から京都に入り、夕方は様々な学校と交流を図ることができました。全国から約1万人もの参加ということで、会場2カ所、6種の分科会はどれも大変な人でした。

会場横の平安神宮

 初日は京都府工業高等学校の吹奏楽部にアトラクションから始まり、御船高校育友会は第3分科会「すぐそこのしごと~ともに考えるSociety5.0において求められる人材像、学びの在り方~」に参加しました。「Society5.0」とは、狩猟社会を(Society 1.0)、農耕社会を(Society 2.0)、工業社会を(Society 3.0)、情報社会を(Society 4.0)とすると、それに続く新たな社会のことで、内閣府はこれを「サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会」と定義しています。片岡製作所の片岡社長、Classi株式会社の加藤副社長を講師に、岡山大学の中山准教授がコーディネーターとなって、これからの社会に求められる人間の在り方について、抽象的な概念を図示や協議で具体化でき、考えを深めることができました。

 

 2日目は、京都市立塔南高等学校の吹奏楽演奏と、京都府立鳥羽高等学校披講研究部による和歌の披講で開幕しました。平安装束を身にまとった高校生が和歌を吟ずる披講は、全国でも珍しく、京都ならではのアトラクションに皆静かに耳を傾けていました。
 その後の基調講演は、日本電算株式会社CEOの永守重信氏が「学校教育・家庭教育に思うこと」という演題で講演をされました。会場が静まり返り、どっと笑う緊張と緩和、息をのむフロンティアスピリッツの商魂に、参加者は一人の親としてというより、一人間として聞き入っている様子が漲っていました。

名物 にしんそば


 移動が多く、時に疲労の色も見え隠れしましたが、心身ともに大きな刺激を受けた京都大会となりました。ご参加の皆様、大変お疲れさまでした。

御船があーっぱ祭りパトロール(総務委員会報告)

 8月11日に総務委員会と二役(会長・副会長)の計13名で、地元で開催された御船があーっぱ祭りの巡回パトロールを実施しました。今年は天気にも恵まれ、20時半からは復興祈念の花火も上がり、大盛況の御船の街中を歩き回り、現役高校生、卒業生からも声をかけて頂きました。また、パトロールをすることで、犯罪の抑止効果につながることを実感しました。今後もこの活動は地域貢献として継続していく予定です。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。(総務委員長 内村貴久子)

保護者対象ブライト企業関連行事のお知らせ

8.10(土)の研修会でご案内がありましたのでご紹介します。

保護者向けバスツアーのお申し込みは各自で熊日新聞社 地域創生推進部へお願いいたします。

第1回・・8/31(土) 見学先企業「(株)杉養蜂園」「(株)有明測量開発社」(8/23申込締切→熊日へ)

第2回・・9/ 7(土) 見学先企業「不二ライトメタル(株)」「(株)イズミ車体製作所」」(8/30込締切→熊日へ)

 

保護者向け8.31,9.7ブライト企業バスツアーお知らせ①.pdf

保護者向け8.31,9.7ブライト企業バスツアーお知らせ②.pdf

保護者向けブライト企業関連行事お知らせ.pdf

8.10進路対策研修会・健全育成研修会

 8月10日(土)、熊本市民会館で毎年恒例の研修会が行われ、本校から井藤会長、内村総務委員長が参加しました。

研修Ⅰは進路対策研修会で、白鷺電気工業(株)と税理士法人近代経営から若手社員の方々が体験発表をされました。その後、九州産業交通ホールディングス社長の矢田素史氏が「子どもと一緒に取り組んでほしいこと」という演題で進路講話をされました。

 

研修Ⅱは高校生の健全育成研修で、尚絅大学教授岩下紀子氏が「成人年齢18才、若者の権利と責任はどう変わる?~消費者教育の視点から~」という演題で講演が行われました。

いずれの研修も、変化を続ける日本社会の中で、親も子も意識改革をしていかなければならない重要性を示したものでした。内容については、次号の育友会通信でお伝えしたいと思います。

その後は水前寺共済会館に場所を移し、第1回熊本県中央地区公立高等学校PTA連絡協議会が行われ、本校からは井藤会長、山本進路委員長が参加しました。会の最後は、次年度御船高校が中央地区幹事校になることを受け、井藤会長の万歳三唱で終わりました。参加された役員の皆様、お疲れさまでした。

 

第2回臨時理事会を開催しました

 7月18日(木)19時より第2回臨時理事会を開催しました。この日は大雨警報が発令される中でしたが、全員の理事さんの参加を得ることができました。内容は主に各委員会からの報告や今後の計画の検討、龍鳳祭やがぁーっぱ祭りの参加やいじめ防止対策等、多岐にわたるものでした。

 終業式では、広報委員会で練り上げた広報誌「天神の森」をようやく配付することができました。広報委員の皆さん、大変お疲れさまでした。

総務委員会を開催しました

 7月11日(木)に総務委員会を開催しました。

 議題として、今年1年間の活動行事の日程確認を行い、直近で行われる8月11日(日)の御船があーっぱ祭りの交通パトロール参加について話し合い、例年通り実施することにしました。当日は20時に学校正門前に集合となりました。パトロール参加の委員さんには、事前に校内駐車券をお渡しします。また、2学期以降は、あいさつ運動、龍鳳祭、長距離走大会の支援が予定されています。

 皆様の御協力をよろしくお願いします。( 総務委員長 内村 )

 

上益城・宇城地区高等学校PTA連絡会(七校会)に参加しました

 7月6日(土)、甲佐高校にて七校会(通称)が開催されました。昨年は大雨のため中止でしたので、今年は1年ぶりの開催となります。御船高校からは13名の参加でした。

 初めに甲佐高校の学校紹介、次に甲佐高校3年生生徒による長期インターンシップ等の実践発表が行われました。その後、甲佐町教育長蔵田勇次先生による講演で熱いメッセージが届けられ、最後は「生徒数減防止のためのPTA活動について」の班別協議を行いました。さまざまな取り組みなどが発表され、時間が足りないくらいでした。当初は大雨も懸念されましたが、この日はよい天候で、会場校の甲佐高校の皆様にも大変お世話になった有意義な午後となりました。

学校評議員会が開催されました。

本日、第一回学校評議員会が開催され、育友会より井藤会長が参加しました。会議の前に午後の授業を参観し、その後、各部からの説明や意見交換が行われました。御船高校生の活躍や学校の魅力をどう地域に発信していくか、建設的な意見が交わされました。

育友会進路保護者研修のお知らせ

今年度も育友会進路保護者研修を行います。ご案内は25日(火)に全生徒に配布しています。今年は8月6日(火)に平成音楽大学・崇城大学池田キャンパス・(株)共和熊本工場・(株)プレシードの四カ所を訪問予定です。参加希望の保護者の方は7月16日(火)までに出欠票を担任の先生へご提出ください。皆様のご参加をお待ちしています。

案内・出欠票.pdf

九州地区高P連福岡バリよかっ大会に参加しました

御船高校育友会は井藤育友会会長、粟谷校長先生をはじめ計11名で参加をしました。午前中の分科会は「進路指導とPTA活動について」で、昼は福岡講倫館高等学校の素晴らしいダンスパフォーマンスを観覧し、午後は開会式・全体会、日本医師会会長の横倉義武先生の記念講演と、充実した一日を送ることができました。今回の九州大会で得た知識や着想を今後の育友会活動に生かしていきたいと思います。

 

 

熊本県公立高等学校PTA連合定期総会開催

6月4日(火)、KKRホテル熊本にて定期総会が行われました。定期総会後は、元多良木高等学校長の齋藤健二郎氏の講演があり、参加者は熱心に話に聞き入っていました。

   

 

あいさつ運動3日目

中間考査期間最終日になり、晴天のもと育友会あいさつ運動が行われました。本日は試験終了後、総体・総文祭選手推戴式が行われ、いよいよ総体・総文シーズンに入ります。一人一人の活躍が楽しみです。保護者の皆様、朝の早い時間から生徒の登校を見守っていただき、ありがとうございました。

育友会あいさつ運動2日目

中間考査2日目、明るい日差しと少しひんやりした心地よい風が吹く中、2・3年の保護者さんがあいさつ運動を行いました。少し照れながらも丁寧にあいさつをする船高生の登校を、温かく見守った朝でした。

5.17育友会総会報告会

5月17日(金)、14時から育友会総会の報告会が行われました。報告会終了後はそれぞれの学年に分かれて学級懇談会も行われました。この日は98名の参加で、総会と合わせると70.6%の御参加をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

報告会 進路指導主事より

4.20 第1回合同委員会・理事会開催

育友会総会後、合同委員会が行われました。

前半は進路委員会・広報委員会・総務委員会に分かれ、活動内容の検討等、

後半は各学年委員会で学年毎の行事等について意見交換がありました。

各委員会各委員会

 

新会長就任

元号も新たになる2019年、育友会も井藤裕子会長のもと始動することとなりました。皆様、よろしくお願いいたします。

育友会総会・合同委員会が行われます。

4月20日(土)は9時から御船高校体育館で総会が行われます。多くの保護者の皆様のご参加をお待ちしています。

以下、簡単な日程をご紹介します。よろしくお願いします。

受付                8:30~ 9:30

育友会総会             9:00~10:10

学校説明・連絡   10:10~10:35

学級懇談会     10:45~11:15

第1回合同委員会 13:00~14:35(役員・新学級委員)

第1回理事会        14:45~15:15
 

育友会総会

516日(土)、育友会総会を実施しました。1時間目は生徒とともに、臨床心理士の岡崎光洋先生による講演会を聴きました。演題は「人と生き合うということ」。大変素晴らしいお話でした。

ご多用中参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

育友会総会へのご出席ありがとうございました

 5月18日(土)の育友会総会に出席していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 出席できなかった保護者の皆様につきましては、6月7日(金)に育友会総会報告会(欠席者集会)がありますので、そちらへの出席をよろしくお願いします。

第2回あいさつ運動

 平成22年度第2回あいさつ運動を実施しました。

 この日は中間考査の初日でした。生徒は、保護者に少しはにかみながらもしっかりとあいさつをしてくれました。テストもがんばれ!









保護者の皆様、朝早くからたいへんお世話になりました!