育友会 活動報告

第89回秩父宮殿下御下賜記念 令和3年度御船高校長距離走大会について

日ごろから本校の教育活動にご支援をいただき、誠にありがとうございます。

さて、12月10日(金)長距離走大会が実施されます。スタート時刻は、男子が午前11時00分。女子が午前11時20分です。恐竜公園側の南門から出発します。男女コースは下記の添付ファイルでご確認ください。

保護者の皆さまには、お時間があれば沿道にてご声援いただければ幸いです。応援の際は、交通マナーを守り、事故等に十分ご注意いただきますようお願いします。

 

長距離走大会男女コース図.pdf

育友会広報紙の編集会議をしました。

11月25日(木)、広報委員会を開催しました。

育友会新聞「天神の森 第94号」の編集作業として、記事の見出しやコメント、使用する写真の選択などをおこないました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「天神の森 第94号」は、12月24日(金)の配布を予定しております。

総務部広報担当:蓬原

創立100周年記念式典YouTubeライブ配信について

10月8日金曜日、午前9時40分頃から御船高校創立100周年記念式典のYouTubeライブ配信を行います。

以下のURLからインターネットへアクセスしてご覧ください。

 https://youtu.be/21JFdBoJP4Y

なお、ライブ配信後も一定期間は閲覧可能です。

御船高校100周年記念式典担当 古閑

一人一役運動について

9月1日(水)に予定していました、あいさつ運動は、新型コロナウイルス感染拡大の影響から中止とさせていただきます。

なお、今後の行事についても、コロナ禍や荒天等により変更となる可能性があります。その際は御船高校ホームページへ掲載するとともに、安心安全メールでも配信いたします。

未登録の保護者の方は、ぜひ安心安全メールへの登録をお願いします。

育友会担当職員 古閑 雄介

 

一人一役運動について

日ごろから本校の育友会活動に御協力いただき誠にありがとうございます。

さて、先日第1回合同委員会・理事会が開催され、1学期と夏期休業中の一人一役運動は新型コロナウイルスの影響により中止することが決定しました。なお2学期からの活動は、今のところ計画通り実施予定ですが、変更等がある場合は安心安全メールおよび学校ホームページでお知らせいたします。

安心安全メールが未登録の保護者の方は、ぜひ登録をお願いします。

(育友会担当職員:古閑)

育友会広報紙の編集会議をしました。

6月28日(月)、広報委員会を開催しました。

育友会新聞「天神の森 第93号」の編集作業として、記事の見出しやコメント、使用する写真の選択などをおこないました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「天神の森 第93号」は、7月20日(火)の配布を予定しております。

総務部広報担当:蓬原

【2年生】「総合的な探究の時間」講話~ビジネスアイデアの発想方法について~

6月2日(水)7限目の2年生「総合的な探究の時間」は、日本政策金融公庫から吉元さんを講師にむかえ、ビジネスアイデアの発想方法について、お話をしていただきました。まずは、身近なことから「もっと〇〇だったら便利なのに、、、」というアイデアを探してみる。こういうアイデアの中から、フェイスブックやラインなど、私たちが現在使っている便利なサービス・物が作られた経緯を聞きました。後半は、身近な困っていることからアイデアを考えるグループワークを行いました。先生方のサポートを受けながら、真剣に話合いをしていました。今後は、各班でアイデアを出しあい、内容を深めていく活動をしていく予定です。

 

令和3年度一人一役運動について

6月9日(水)に予定していました、進路行事参加「2、3年生進路講演会参加」については、新型コロナウイルスの影響から、生徒のみの開催が決定しました。よって保護者参加については、中止とさせていただきます。

なお、今後の行事についても、コロナ禍や荒天等により中止となる可能性があります。中止の連絡は御船高校ホームページへ掲載するとともに、安心安全メールでも配信いたします。

未登録の保護者の方は、ぜひ安心安全メールへの登録をお願いします。

 

令和3年度育友会総会の御案内

本日、1・2年生の生徒の皆さんに、令和3年度の育友会総会の案内を配付しました。

R3新2・3年育友会総会案内(3.22配付).jtd

 

 新年度の育友会総会を下記の日程で開催します。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い書面表決による開催となりました。いまだ収束したとは言えませんが、今年度は感染対策をとりながら、時間や内容を厳選した形で実施を計画しました。
 つきましては、4月8日に学校より出欠票と総会議案書を送付しますので、下記の要領で御提出くださいますようお願い申し上げます。なお、今年度の総会報告会(欠席者集会)は昨年に引き続き中止といたします。

【育友会総会の日程】                  
1 期  日  令和3年4月17日(土)     ※生徒は午前2限授業
           ※ご参加は、原則各家庭1名とします。マスク着用とスリッパの御持参をお願いします。
2 日  程  (1)受付(体育館)12:30~
        (2)総会(体育館)13:00~(60)
        (3)学級懇談会(各教室) 14:10~(30) 

                         ※役員決めはありません。後日一人一役運動を御案内します。
 ◆駐車場のお願い                                                        
 学校には正門よりお入りください。また、生徒の安全な下校のためにも、正門周辺の徐行に御協力ください。駐車場には係職員  が誘導いたします。
                                                                      

【総会までの流れ】

 4/ 8(木)出欠票と総会議案書を学校から送付します。

 4/ 9(金)出欠票の内容を「安心安全メール」で送ります。

       ※令和2年度の登録情報は3月をもって削除されますので、4月に入り再登録をお願いします。          

        出欠票については次のいずれかでご回答ください。

        ①「安心安全メール」で回答。 ②記入されて担任の先生へ提出。 ③学校へFAX送信。

 4/13(火)出欠票締切

 

【合同委員会・第1回理事会のお知らせ】                             
1 期  日  令和3年5月12日(水) 19:00~ (管理棟2階会議室)
2 参加対象  クラス役員、二役、理事

広報委員会を開催しました

3月3日(水)、広報委員会を開催しました。

育友会新聞「天神の森 第92号」の編集作業として、記事の見出しやコメント、使用する写真の選択などをおこないました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

「天神の森 第92号」は、3月24日(水)の配布を予定しております。また、卒業生には郵送での配布となります。

 

中央地区PTA連絡協議会幹事校引継ぎ会

 2月17日(水)16時より御船高校図書館で、中央地区PTA連絡協議会幹事校の事務引継ぎ会を行いました。
 御船高校からは育友会の渡邉副会長、竹下副会長をはじめ計6名が参加、次年度幹事校の済々黌高校からは同心会の皆様及び学校関係者7名にご参加をいただき、令和3年度の中央地区の運営について情報交換を行いました。

 未だコロナ禍の中ではありますが、各校のPTAと学校関係者が繋がり、今後もよりよい連携に努めていきたいと思います。

育友会合同委員会の中止について

〔 12月25日付で関係役員の皆様に送付しました内容について、掲載します。〕

                   
 寒冷の候、皆様におかれましてはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。また、本校教育活動並びに育友会活動に御理解と御支援を賜り、心より感謝申し上げます。
  さて、10月に合同委員会延期の御連絡を致しましたが、12月11日の理事会で新型コロナウイルスの感染拡大を受け再検討し、今年度の合同委員会は実施せず、その代替として2月にアンケートの形で年間反省や今後の育友会活動についてのご意見をいただき集約することと致しました。皆様のこれまでの御経験や新たな発想等を頂き、次年度の育友会活動に生かして参りたいと思います。また、頂戴しましたご意見は、取りまとめて3月の理事会で共有する予定です。
 何卒、御理解を宜しくお願い申し上げます。

11.28 育友会役員研修

 今年度、御船高校育友会は熊本市内・上益城郡の高校21校の所属する中央地区PTA連絡協議会の幹事校となっており、中でも一番の行事である「指導者研究大会(10.31計画)」については7月から二役を中心に準備を進めてきましたが、県内のリスクレベルが引き上げられたことで直前に中止となりました。

 そこで、大会にかかるご縁をいただき、大会の基調講演をいただくことになっていた「後藤コーヒーファーム」(南阿蘇)の後藤至成オーナーのファーム訪問と熊本地震の震災遺構をめぐる役員研修を実施しました。震災後、農業を通して地域復興を目指す後藤オーナーの農業や地域への熱い思いに一同聞き入り、質問も相次ぎました。阿蘇でコーヒーを栽培する逆転の発想に感じ入るとともに、ハウス内で実る赤いコーヒーの実、バナナやパパイヤ、パイナップル等を見学させていただきました。

   

 

 育友会マイクロバスで御船から益城を抜け、南阿蘇へ、長陽、立野、河陽を通り、震災遺構「数鹿流崩れ」や震災遺構「旧東海大学阿蘇校舎」を訪問し、俵山・西原村を抜けて帰校するコースで、雄大な阿蘇というよりも、一帯でなおも継続して行われる大規模な熊本地震復旧工事を目の当たりにしながら熊本の過去・現在・未来を考えさせられる時間でした。

 

 役員にとってはコロナ禍における検討や協議を重ねることが今年度の主な活動となり、このような実地的な研修は今年初めてとなりましたが、子どもたちのこと、地域の可能性、学校の力など多角的に考えることのできた有意義な一日となりました。

 

広報委員会を開催しました

11月18日(水)に広報委員会を開催しました。

育友会新聞「天神の森 第91号」の編集作業として、記事の見出しやコメント、使用する写真の選択などをおこないました。

 

「天神の森 第91号」は、12月24日の配布を予定しております。

熊本県PTA共済 令和2年7月豪雨で被災された会員の皆様へ

この度、令和2年7月豪雨により、自宅の建物が被災(全壊・大規模半壊・半壊いずれかの罹災証明を受けた)した会員で、令和2年度共済掛金の免除を希望される方は、本年度の共済掛金相当額を返金するとの連絡が来ました。過日担任の先生に連絡をしていますが、返還を希望される方は、11月末日までに担任又は事務室(担当/井手)へご連絡ください。

令和2年度育友会費等納入について


 10月20日に下記の内容の文書を配布しています。今年度4期分の徴収は行いません。宜しくお願いいたします。

 

    令和2年度育友会費等納入について(お知らせ)
 秋冷の候、保護者の皆さまにおかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。また、日頃から育友会活動につきまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、例年育友会費等の第4期口座振替(1~3月分)を12月に予定しておりましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、生徒の活動や学校行事等に中止や変更が生じたことをふまえ、育友会理事会において必要予算を見直し、第4期分を徴収しないことに決定いたしました。
  従いまして、第3回口座振替10月26日が今年度の最終振替となります。保護者の皆さまには出費多難なおりとは存じますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

育友会合同委員会延期のお知らせ(役員の皆様へ)

 ※10月6日付けで、役員の皆様には下記の内容でお知らせをお送りいたしました。以下、内容をお知らせします。

  

 今後の育友会合同委員会について               

 秋冷の候、皆様におかれましてはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。また、本校教育活動並びに育友会活動に御理解と御支援を賜り、心より感謝申し上げます。
  さて、毎年2学期は龍鳳祭食バザーや長距離走大会炊き出し・交通整理のために合同委員会を計画し、一人一役と各委員会の皆様とで育友会行事の企画運営を行ってきました。しかし今年度は新型コロナウイルスの影響により一人一役運動の中止、龍鳳祭は一般公開・食バザーを行わない形で実施、12月の長距離走大会も中止と決まったため、合同委員会も2学期は実施せず、3学期に延期することといたしました。
 今後の計画につきましては、理事会で検討し、改めて皆様に書面で御連絡差し上げる予定です。日々の育友会活動や今後の計画につきましては、随時学校ホームページにあげておりますのでご覧ください。
 何卒、御理解を宜しくお願い申し上げます。

薬物乱用防止キャンペーン

 10月8日(木)中間考査3日目の朝、7時半から1時間、御船ライオンズクラブの皆様と育友会で薬物乱用防止キャンペーンによるチラシ配布を行いました。生徒の皆さんも丁寧に会釈や挨拶を返してチラシを受け取ってくれました。中間考査は明日迄です。頑張ってくださいね

合同委員会は延期になりました

育友会役員様各位

 総会資料に事業計画として記載しておりました10月2日の合同委員会は延期となりました。

行事との関連で今後検討を進め、改めて次回の合同委員会を設定し御案内していきたいと思います。

宜しくお願いいたします。

 

中央地区指導者研究大会準備委員会・第2回理事会開催

 10月1日(木)御船高校図書室で、10月31日(土)に計画している中央地区指導者研究大会に向けての準備委員会を開催しました。大会当日は、熊本西高校育西会及び小川工業高校PTAによる事例発表が行われます。各校これまでの実践をプレゼンテーションする予定です。御船高校育友会は幹事校として、二役・理事が中心となり大会を運営します。

 夕方19:00からは、第2回理事会を開催し、二学期の行事や指導者研究大会の役割分担等について協議しました。現在、熊本県の新型コロナウイルス感染にかかるリスクレベルは2となりましたが、できる限りの感染対策を講じるつもりです。