学校アルバム

平成28年9月9日「高等部委員会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

高等部では、今年度3回目となる委員会活動を行いました。生徒達は、生徒会、文化図書委員会、美化委員会、生活保体委員会の4つに分かれ、50周年記念準備やブックカバー作り、エアコンフィルター・窓枠の清掃などの活動に意欲的に取り組みました。

平成29年10月21日「高校駅伝試走」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

11月4日(土)に行われる熊本県高等学校駅伝大会に向けて、2回目の試走を行いました。高等部専門学科と氷川分教室の8人の生徒がパークドーム熊本に集まり、それぞれ出場予定の区間をタイムを測定しながら走りました。

平成29年10月23日「寄宿舎 誕生会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

寄宿舎では毎月の誕生会を夕食時に行っています。10月は6人の寄宿舎生が誕生日を迎えました。手作りのバースデーカードと誕生会の特別メニューでお祝いしました。

平成29年10月24日 「高等部普通科一般学級・検定に向けて」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者3

高等部普通科一般学級は、11月26日(日)に行われる「ビジネス文書実務検定試験」に向け、速度(10分)、実技(15分)の練習に励んでいます。3級や4級合格に向け、時間を計測し早く打ち込む練習をしたり、正確に打ち込む為にタイピングの練習をしたりしています。

平成29年10月27日「全校クリーンタイム」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

10月27日の午前中に、学校内外の清掃活動「全校クリーンタイム」を行いました。全校児童生徒が校外を5班、校外を2班に分かれて、路上のゴミ拾いや校内の窓ふきなどを行いました。校外班は2週間後に迫った「きらり祭」のチラシとポスターを持参し、学校近隣の住宅や事業所に配布しました。

平成29年10月30日 高等部普通科 松橋高校との交流学習

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

毎年、本校高等部普通科は、近隣にある松橋高校との交流学習を実施しています。今年は松橋高校普通科福祉コース20人が来校しました。全体交流会では、松高生が準備した輪投げや絵合わせゲーム、ボウリングを楽しみました。全体交流会の後、一般学級は「防災教育」についてのグループワーク、重複障害学級は体育「ボッチャ」に取り組みました。

平成29年10月4~6日「中学部 修学旅行」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者4

10月4~6日に、中学部3年生4人が長崎方面に修学旅行へ行きました。初日は長崎歴史文化博物館とペンギン水族館、2日目はハウステンボスを見学し、3日目は太宰府天満宮へ参拝しました。3日目はあいにくの雨で、教師が代理で高等部合格を祈願してきました。あっという間の3日間でしたが、友人との楽しい思い出がたくさんできました。

平成29年11月11日 「きらり祭」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

松橋支援学校の学校祭「きらり祭」を行いました。午前中のステージ発表は、寄宿舎の太鼓演奏から始まり、小学部、中学部、高等部普通科が発表を行いました。お昼には、高等部専門学科・氷川分教室の作業製品販売、各学部の展示、施設などの販売を行いました。午後は校内ボッチャ大会の決勝トーナメントで盛り上がりました。好天にも恵まれ、保護者や卒業生、地域の方々などご参加いただき、賑やかな「きらり祭」になりました。

平成29年11月17日「高等部専門学科 オリ・パラ ムーブメント事業」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

スポーツ庁の「オリンピック・パラリンピック ムーブメント全国展開事業」の一環で、リオデジャネイロパラリンピック女子マラソン(視覚障害)で銀メダルを獲得した道下美里選手の伴走をされた堀内規生さんをお招きして、「魔法の絆(ロープ)」というテーマでお話しいただきました。パラリンピックや伴走の役割についてなど、興味深い話をしていただきました。後半は運動場へ出てアイマスクとロープを使い、2人組で伴走を体験しました。

平成29年11月21日「高等部専門学科 生徒と企業との懇談会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

本校卒業生の就労先や生徒の現場実習でお世話になっている企業・事業所の方々をお招きして「来て、見て、語ろう、働き続ける力。~生徒と企業の懇談会~」を開催しました。先に園芸・工芸などの授業を見ていただいてから懇談会を行いました。事前に用意した生徒からの質問に答えていただいたり、働き続けるためのアドバイスをいただいたりと、とても貴重な時間になりました。

平成29年11月29日「中学部 社会見学」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

中学部では、11月29日、熊本市内にある福祉事業所「コロニー協会」に社会見学にいきました。コロニー協会では、A型事業所(福祉工場)やB型事業所、就労移行支援など、様々な場所を見学しました。どのような仕事があるのかについて知るとともに、実際に働いている現場の雰囲気を感じることができました。見学後の事後学習では、「シール貼りをやってみたい」「機械の仕事をやってみたい」など、生徒の仕事について関心も高まったようです。

平成29年11月30日「高等部普通科・専門学科 主権者教育」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

宇城市総務課の方々をお招きし、2・3年生対象の「主権者教育」を行いました。前半は選挙についての講話があり、クイズなどを交えて分かりやすく教えていただきました。後半は本物の投票箱などを使った模擬投票で、受付から投票までを体験しました。

平成29年11月4日「高等部専門学科・氷川分教室 高校駅伝」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

「第70回熊本県高等学校駅伝大会」(男子7区間 41.195km)が、熊本市のえがお健康スタジアム発着で開催され、高等部専門学科と氷川分教室の合同チームで出場しました。沿道のたくさんの声援に励まされながら、最後まであきらめずに走り、2年ぶりに完走することができました。

平成29年11月7日「読書週間 おはなし会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

10月27日から11月9日は読書週間となっており、本校でもさまざまな取り組みが行われています。11月7日には昼休みの「おはなし会」を行いました。図書館には給食を終えた児童生徒がたくさん集まり、図書館司書によるおはなしや紙芝居を楽しみました。

平成29年12月12日 「人権集会」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者3

人権集会を全学部で行いました。各学部で学んだことを、歌、ポスター、スライド等を使いながら発表し、全員で共有することができました。児童、生徒にとって、人権について考える良い機会になりました。

平成29年12月15日「高等部専門学科 2校合同駅伝大会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

合志市の熊本県農業公園(カントリーパーク)でひのくに高等支援学校との「第4回2校合同駅伝大会」を行いました。9区間を両校のクラスごとの18チームで競いました。クラスで協力し、励まし合いながら走り、両校の平均タイムで競う総合優勝に初めて輝くことができました。区間賞も最多の7人が受賞し、充実の大会になりました。

平成29年12月16日「高等部専門学科 創設10周年を祝う会」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

「高等部専門学科 創設10周年を祝う会」を本校で開催しました。「祝う会」から始まり、10周年記念の合唱コンクール・昼食会・作業製品販売会などを、生徒全員が運営スタッフとして関わりながら進めました。ご来賓や卒業生、旧職員などたくさんの人にお集まりいただき、盛会のうちに終えることができました。

平成29年12月18日 「高等部普通科一般学級・調理実習」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者3

高等部普通科一般学級では、家庭総合の時間に調理実習を行いました。学級園で作った「さつまいも」を使って、「さつまいもの豆板醤」と「きんとん」の2品を作りました。「さつまいもの豆板醤」ではレンジで加熱したり、「きんとん」ではラップを使って形を整えたりする等、自分たちでもできる方法を選択しながら調理を行いました。

平成29年12月19日「小学部 音楽 お楽しみコンサート」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者2

2学期のまとめとしてお楽しみコンサートを行いました。低学年と高学年の2グループに分かれてそれぞれ演奏しました。低学年は自分たちで楽器を作り、それを鳴らして発表しました。高学年はたいこやシンバルなどの打楽器を、音楽に合わせてたたきました。コンサートの最後には教師がトーンチャイムを使って「ジングルベル」を演奏しました。子どもたちは色々な音に触れて、とても楽しい時間を過ごすことができました。

平成29年12月22日 「2学期終業式」

写真:5枚 更新:2018/12/27 投稿者3

終業式を行いました。多くの児童・生徒の頑張りがあり、学業や運動面、資格、検定など様々な表彰がありました。校長先生の講話では、2学期に児童生徒が頑張った写真を見て振り返りました。また、文部科学省、皇居等に関するクイズ形式の話もあり、児童生徒は真剣に耳を傾けていました。  1月9日(火曜日)が、始業式です。

平成29年12月22日「高等部・生徒総会」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者3

高等部では生徒総会を行いました。旧生徒会から新生徒会への役員引き継ぎを行いました。旧役員からは一人ずつ挨拶を行い、新役員からは代表で生徒会長が挨拶を行いました。その後、各委員会から2学期の活動報告がされました。

平成29年12月5日 「高等部普通科・松支タイムトライアル」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者3

松支タイムトライアルは、自走や車椅子等でのマラソンを通して冬の寒さに負けないよう体力の向上を図り、毎年この時期に高等部普通科一般学級と重複学級の合同で行っています。 体育館で開会式を行い、10分間コースを外で行うことができました。その後、小雨が降ったこともあり、体育館へ移動し、15分間コースを行いました。生徒それぞれ、寒さにも負けず、頑張りました。

平成29年1月10日「始業式」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

3学期始業式を行いました。式の前には、冬休み明けに久々に顔を合わせた児童生徒達が、嬉しそうにクラスメートと話す姿が多く見られました。また校長先生からは、健康でたくましく、互いの良さを認め合い、最後まで諦めずに、1年を締めくくりましょう、というお話がありました。式の最後には、いつものように皆で校歌を大きな声で歌い、平成29年(2017年)を気持ちよくスタートすることができました。

平成29年1月15日「成人の集い」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

今回で14回目となる「成人の集い」を開催しました。新成人となる卒業生が多数参加し、久しぶりに再会した同級生や先生方と人生の新たな門出をお祝いしました。また、会食をしながら思い出の写真を見たり、旧担任からのお祝いメッセージを聞いたりして、皆でとても楽しい一時を過ごすことができました。

平成29年1月17日「書き初め」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者3

 1月17日(火)に1年生は国語の授業で「書き初め」を行いました。今年の目標をそれぞれ考えてきており、半紙に勢いよく書くことができました。みんな集中して取り組むことができ、素敵な作品が完成しました。完成後は、お互いに他の生徒作品の良さを出し合い発表することができました。

平成29年1月24日「主権者教育のための選挙出前授業」

写真:5枚 更新:2018/12/27 投稿者3

 1月24日(火)に八代市役所の選挙管理委員会の方が来られて主権者教育のための選挙出前授業をしていただきました。スライドを交えながら「18歳選挙権について」、「選挙にかかわる手続きや方法」、「候補者に投票するための判断の仕方」についてお話がありました。その後、実際に模擬選挙を行い、演説を聞き模擬投票を行いました。真剣に話を聞く生徒の姿がありました。  お忙しい中、出前授業に来ていただいた八代市役所の選挙管理委員会の皆様、大変ありがとうございました。

平成29年1月28日「城南地区高校駅伝大会」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者4

天草市で行われた「第61回熊本県高等学校城南地区新人駅伝大会」(男子6区間20km)に、今年も高等部専門学科と氷川分教室の合同チームで参加しました。沿道からの声援に励まされながら最後まで走り、昨年よりも順位をひとつ上げることができました。

平成29年2月13日「肢体不自由児デジタル写真展巡回展示会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

先週の月曜日から、「肢体不自由児デジタル写真展」で受賞した16点の写真を校内展示しています。それらの写真には、子ども達のふとした表情やしぐさがとらえられており、児童生徒達が足を止めて見入っている姿が多く見られました。なお、この写真展は、肢体不自由児に対する理解促進を図ることなどを目的として実施されており、2月28日まで他の特別支援学校などでも巡回展示される予定です。

平成29年2月14日「高等部普通科1組 婦人会との交流」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

松橋町婦人会からお二人の方をお招きして、郷土料理をテーマにした調理活動を行いました。今回は、ワカメご飯、のっぺい汁、レンコンの蒲焼き、いきなり団子の作り方を指導していただきました。料理の由来なども教えていただきながら、楽しく調理することができました。会食では婦人会の方から「美味しくできたね。」と声を掛けられ、生徒達は大きな笑顔を見せていました。

平成29年2月17日「公開研究会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

平成25、26年度の文部科学省指定研究で得られた成果を継続し更に深化させるために、この2年間取り組んできた研究の内容を発表しました。校外から約50名のご参加をいただき、公開授業、研究概要説明、ポスターセッションを行いました。その後、福岡大学の徳永豊先生よりご講演を賜り、とても有意義な一日となりました。

平成29年2月18日「ライオンズ駅伝大会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

第17回熊本中央ライオンズクラブ杯障がい者駅伝大会」が、熊本市の熊本県総合運動公園陸上競技場(えがお健康スタジアム)で行われ、高等部専門学科と氷川分教室より7チーム35人が出場しました。専門学科A(男子)とD(女子)が優勝、氷川分教室A(男子)が準優勝と、授業でのジョギングや部活動での練習の成果を十分に出すことができました。

平成29年2月23日「小学部 お別れ会」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者1

小学部の児童全員でお別れ会を行いました。会は1部と2部に分けて行いました。1部では、卒業生の成長の写真を見たり、卒業生と在校生で互いに作ったプレゼントの交換をしたりしました。2部では、小学部の児童全員でボーリングやおしくらまんじゅうなどのゲームをしました。卒業生退場の場面では感極まって涙を流す児童もいました。

平成29年2月24日「チャレンジ日本一の石段」

写真:5枚 更新:2018/12/27 投稿者3

 2月24日に美里町にある「釈迦院御坂遊歩道 日本一の石段」に挑戦しました。今年は、5つのグループに分かれてスタートしました。1Gは3333段(頂上)、2Gは2500段、3Gは2000段、4Gは1000段、5Gは500段を目指しました。お互いに声を掛け合い励まし合ったり、すれ違う一般の方々に元気のいい挨拶をかわしながら、全員無事に目標の石段を上ることができました。グループによっては、目標をはるかに上回る石段をのぼることができ、楽しい思い出ができました。

平成29年2月28日「高等部専門学科クラスマッチ・3年生を送る会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

卒業式を2日後に控え、3年生にとっては最後のクラスマッチを行いました。6クラス総当たり制でミニバレーを行い、どのクラスもチームワークよく白熱した試合が見られました。午後は1・2年生の企画で「3年生を送る会」を行いました。クラスごとに歌やダンスの披露、手作りのプレゼント贈呈などを行いました。

平成29年2月2日「第1回氷川分教室クラスマッチ~風船バレー~」

写真:5枚 更新:2018/12/27 投稿者3

 2月2日(木)に第1回氷川分教室クラスマッチを行いました。昨年度までは本校と合同で行っており、氷川分教室だけのクラスマッチは、今回が初めてとなりました。体育・安全委員会の生徒たちが企画運営を行い「風船バレー」を実施しました。全クラス総当たりで行い、学年関係なく各クラスの熱い戦いが見られました。どのクラスも声を出し一生懸命に風船を落とさないように協力してつなぐ様子がありました。3年間の固い絆を見せた3年生が全勝で優勝を勝ち取りました。今回のクラスマッチを通してより一層クラスの団結力が高まりました。

平成29年2月3日「三味線・民謡鑑賞及び体験」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者3

 2月3日(金)に八代市在住で、日本民謡美月会の方々に来ていただき、三味線・民謡の披露・指導をしていただきました。三味線・民謡鑑賞では、三味線の音色と美月会の方の歌声に真剣に耳を傾ける生徒の姿がありました。その後、三味線体験では、「さくら」の練習をし、弦の押さえ方に悪戦苦闘しながらも、楽しく体験することができました。ご指導していただいた日本民謡美月会の皆様、お忙しい中、大変お世話になりました。ありがとうございました。