学校アルバム

令和2年12月14日「中学部 年賀状にチャレンジ!」

写真:4枚 更新:2020/12/15 投稿者3

中学部では、美術の時間に「年賀状づくり」を行いました。来年の干支である「うし」の下絵に、筆を使って色づけをしました。使うことができるのは、三原色の「赤」「青」「黄」、混色の勉強をした「緑」、丑にちなんで赤牛の茶色の5色からそれぞれ好きな色を選び、色づけを楽しむことができました。色づけした絵を縮小コピーし、ハガキに印刷しました。最後に、シールやスタンプ、ペンで文字を加え完成させました。オリジナルの素敵な年賀ハガキができあがりました。届いた人の笑顔を楽しみに、投函します。

令和2年(2019年)2月1日「高等部専門学科 城南地区高校駅伝」

写真:4枚 更新:2020/02/07 投稿者4

「第65回熊本県高等学校城南地区駅伝大会」(男子5区間 21.6㎞)が、球磨郡あさぎり町立上総合運動公園をスタート・ゴールとするコースで開催され、高等部専門学科1・2年生が出場しました。朝の集合時間は深い霧に包まれていましたが、男子がスタートする午前11時半には霧も晴れ、晴天の駅伝日和になりました。1年生の中には、初の対外試合という生徒もおり、競技開始前には緊張した様子も見られましたが、レースでは落ち着いた走りでたすきを繋ぎ、1時間31分24秒でゴールしました。今回の経験を2月15日(土)の「熊本中央ライオンズクラブ杯駅伝大会」や高校総体・県高校駅伝などに生かしていきたいと思います。

令和2年(2020年)10月16日「氷川分教室 1年事業所見学報告会」

写真:3枚 更新:2020/10/20 学校サイト管理者

氷川分教室1年生は、9月24日(木)、10月1日(木)の2日間、進路学習の一環として、福祉サービス事業所を見学し、10月16日(金)に校内で事業所見学報告会を行いました。報告会では、グループごとに各事業所での仕事内容などを説明し、事業所見学で学んだことを振り返りました。生徒達からは、「長時間働く体力をつけたい」「集中して作業学習に取り組みたい」などの感想が聞かれました。JRやバスの利用を通して公共交通機関のマナーも学習でき、卒業生の働く姿を実際に見たり、担当の方から直接説明を聞いたりしたことで、現場実習へ向けて意識・意欲を高める機会となりました。

令和2年(2020年)10月19日「中学部 練習頑張っています!」

写真:5枚 更新:2020/10/21 投稿者3

中学部では、11月6日(金)開催の「きらり祭」に向け、発表練習や準備に励んでいます。今年度の中学部のテーマは、「私たちのUDK」。新型コロナ対策のため中止となった運動会を実現します。当日は、徒競走やパン食い競争、ダンスなどを披露する予定です。応援団旗作成では、しぼり染めにチャレンジしました。きらり祭を盛り上げるため、みんなで一致団結してがんばります。

令和2年(2020年)10月21日「高等部普通科一般学級 松橋高等学校との交流学習」

写真:3枚 更新:2020/10/21 学校サイト管理者

毎年、松橋高校と交流学習を実施していますが、今年度は新型コロナウィルス感染予防のため、オンラインでの交流を実施しました。お互い自己紹介をしたあと、カードの“お題”をもとに、自分自身の考え等を発表し合いました。相手の発表に質問したり、感想を伝えたりするうちに、当初、緊張していた生徒から次第に笑顔が見られるようになりました。最後には「お体に気をつけて」「来年は本校においでください」と言葉を交わすなど、とてもいい交流会となりました。

令和2年(2020年)10月22日「高等部普通科重複学級 松橋高等学校との交流学習」

写真:4枚 更新:2020/10/27 投稿者4

高等部普通科重複学級では、松橋高校の生徒5名とzoomを使ったオンライン交流を行いました。生徒一人一人が自己紹介をした後、それぞれの学校にまつわるクイズを出し合い、大変盛り上がりました。交流の最後には松橋高校の生徒から「今日は楽しかったです。来年は松橋支援学校へ行き、直接会えることを楽しみにしています。」と話がありました。本校の生徒からは「初めてだったけど、とても楽しかった。」「またお話したい。」などの感想があり、早くも次回の交流を楽しみにしている様子でした。言葉や笑顔を交わし心温まる時間を過ごすことができた交流会となりました。

令和2年(2020年)10月2日「高等部専門学科 1・2年生前期現場実習激励会」

写真:4枚 更新:2020/10/13 投稿者5

10月5日(月)から始まる後期現場実習に向けて、高等部専門学科1・2年生の現場実習激励会を行いました。1人ずつ実習先と業務内容、目標などを発表しました。事前学習で発表の練習を行い、堂々と発表することができました。 10月5日(月)から2年生は3週間、1年生は2週間の現場実習を行います。各自の目標に向かって、しっかりと力を発揮してほしいです。

令和2年(2020年)10月30日「氷川分教室2,3年生 後期現場実習報告会」

写真:2枚 更新:2020/11/04 学校サイト管理者

2年生は2週間、3年生は3週間の現場実習を終え、10月30日(金)に後期現場実習報告会を行い、実習の事後学習の中で成果や課題をまとめたことを発表しました。3年生の中には「今回の実習先に就職したいので課題を克服したい。」「これからの学校生活で、挨拶・返事・報告を今まで以上に頑張りたい。」といった思いを発表する生徒もいました。また、質疑応答では、1、2年生から3年生へ、これからの実習先選択に生かそうと、たくさんの質問が飛び交いました。

令和2年(2020年)10月30日「高等部専門学科 後期現場実習報告会」

写真:4枚 更新:2020/11/05 投稿者5

1年生は2週間、2・3年生は3週間の後期現場実習を終え、実習報告会を行いました。1・2年生は今年度初めての実習ということで緊張や不安のある中でしたが、卒業後の進路をイメージし、現在の自分の力や課題等を確認したり、自分に向いているか等を考えたりしながら実習に取り組み、堂々と発表することができました。3年生にとっては、進路を決める為の大切な実習でした。生徒たちは、「自分の目標を意識し、卒業までに達成できるように頑張ります」、「残りの学校生活で働く力を高めていきたいと思います」など、実習の成果や課題を振り返り、これからの決意表明をしました。発表後の質問では、1、2年生から今後の自分たちの実習に活かそうと、活発な質疑が行われ、とても良い報告会になりました。

令和2年(2020年)10月6日中学部「働くって、どんなこと?」

写真:3枚 更新:2020/10/13 投稿者3

中学部では、就労移行支援事業所「らくぱ」様、生活介護事業所「きおう」様にお越しいただき進路学習に取り組みました。施設概要についての説明の後、進路決定にとっては、「自分の興味について知ること」が重要であるとの話がありました。生徒たちは、真剣に話を聴き、「利用可能な定員について教えてください。」と質問をするなど積極的に学習することができました。卒業後の進路選択に活かせるよい経験となりました。