R3 児童生徒会だより

2022年1月の記事一覧

主権者教育を行いました

11月15日(月)に中・高等部で主権者教育を行いました。例年、合志市の選挙管理委員会からの出前授業として行ってきましたが、昨年度から新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、生徒指導部による主権者教育の授業をそれぞれの学部でリモートにより行っています。授業の中では「選挙に行かないとどうなるか」「選挙に参加することで自分たちの意見が社会に反映されること」「実際の投票の仕方と有効や無効となる投票について」などを、クイズを交えて、楽しく選挙について学ぶことができました。

主権者教育のあと、各学部の児童生徒会選挙管理委員会より、選挙告示がありました。高等部では12月6日(月)に、小中学部Ⅲ課程・訪問教育では12月7日(火)、小中学部ⅠⅡ課程では12月8日(水)に生徒会選挙を行います。