日誌

カテゴリ:報告事項

『2023ロボットアイデア甲子園熊本大会予選会』

令和5年7月28日(金)に、産業用ロボットのアイデアを競う「ロボットアイデア甲子園熊本大会」の予選会がシナジーシステム株式会社で行われました。この大会は、ロボットなどの自動化装置の導入を請け負う企業でつくるFA・ロボットシステムインテグレータ協会が主催し、本校の産業用ロボット講習会でお世話になっている「シナジーシステム株式会社」様が熊本大会を運営されているもので、全国の20拠点で地区大会が行われる全国規模の大きな大会です。

 本校からエコ電部ロボット班の7人(電子機械科所属)が参加しました。初めに、本社(泗水町)でのロボット装置製造の現場見学、その後、場所をロボットセンター(菊池市野間口)に移して、様々な産業用ロボットのデモンストレーションを見ることで、実現可能な産業用ロボットのアイデアを創造します。

 予選会では、これまでの活動を元に「あったらいいな」と思うロボットの企画書を50分間の制限時間の中で作成し、ロボットのネーミングや使用目的、特徴、販売価格など、それぞれの生徒が創意工夫を凝らしたロボットの提案をしていました。

最終的に、この予選会の企画書の中から、「電子機械科2年・髙木真吾朗」くんが熊本大会への出場権を得ることができました。熊本大会は10月13日(金)に「くまもと森都心プラザ」であります。是非、上位入賞を目指し、全国大会に進んでほしいと思います。

 

0

7月27日!「電子機械科体験入学!」大盛況!

7月27日(木)に令和5年度体験入学が行われました。当日、電子機械科に来てくれた中学生は57人で、全体説明の後、5つのブース(電気工事、最新設備レーザー加工機、最新設備3DCAD・3Dプリンター、競技用ロボット、マイコンカー)を見ていただきました。今年は新型コロナウィルスが5類となり、これまでよりも保護者の来校者も多く、最初予定していた椅子が不足するほどの大盛況でした。今回の体験よりもっと詳しく電子機械科を知りたい方や個別で体験をしたい人は、随時行いますので御連絡をお待ちしております。来年度、電子機械科で自分の夢を実現しよう!

 令和5年度電子機械科合言葉!「技と知を高め、己を磨く!」

 

0

令和4年度電子機械科『産業用ロボット講習会』 ※動画を追加しました

 電子機械科3年、電気通信コースの15人は、産業用ロボットのプログラミング技術の向上を目的に、令和4年9月21日(水)、10月5日(水)、19日(水)に標記の講習会(実習の3時間×3週=計9時間)を行いました。外部講師として、シナジーシステム株式会社(本社:菊池市泗水町)の小本様、楠田様を外部講師としてお招きし、プログラミングや昨年度、本校に導入された最新設備「産業用ロボット」の実機の操作等を御教授していただきました。この場をお借りして、シナジーシステム株式会社様には厚く、御礼申し上げます。

 現在、産業ロボットは製造現場では欠かすことができないものになっており、年々、最新鋭のロボットが開発・生産されています。このように電子機械科では、産業界のスペシャリストとして、生徒に最先端の技術を持ってもらうため、企業と連携して、高い教育・わかりやすい授業に取り組んでいます。昨年度から始め、今年で2年目の講習会ですが、これからの産業界からニーズのあるこの取り組みを来年度も続けていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

0

山鹿市立鹿本中学校創立50周年事業記念品製作 ※動画を追加しました

 私たち電子機械科所属の「エコ電部ロボット班」と「電子工作部」が中心となり、令和4年10月16日(日)に行われた鹿本中学校の創立50周年の式典で使用する記念品を製作させていただきました。。定規、スマホスタンド、コースターをそれぞれ50個+α、心を込めて作らせていただき、10月12日(水)に鹿本中学校に納めることができました。特にエコ電部ロボット班には、6人の鹿本中学校卒業生が所属しており、「母校のために力になりたい」という気持ちで一生懸命に頑張っていました。

 この記念品は、本校に昨年度末導入された最新設備の「マシニングセンター」と「3Dプリンター」で製作したものです。この記念品を製作することを通して、鹿本中学校の地域連携の大切さを感じることができました。また、この作品製作を通して、私たちの技術力の向上ができたことに感謝しています。今後とも、ものづくりを通して人のために貢献できる取り組みを続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0