新着
本日より令和6年度の鹿本高校がスタートしました。 『探究する生徒の育成 ~「表面的な問い」から「深い問い」へ~ 』を教育スローガンに、鹿本高校らしい教育活動を展開していきます。 応援よろしくお願いいたします。     学校内の桜は現在満開です。 春らしい景色のなかで新年度がスタートしました。
奈良女子大学の女性エンジニア養成プログラムに、1年生1名が参加しました。 プログラムは令和6年3月27日~29日に2泊3日で実施されました。 ワークショップ・プログラムのタイトルは「メタバースの未来を描き、⾃分のキャリアを考える!」SONYの社員の方がメタ-バース技術の概要や原理などを説明して下さった後、実際にメタバースを体験しました。 講義では、メタ-バース技術の内容だけでなく、キャリア形成についてのお話もあり、キャリアとは何か、どのように自分自身でキャリアを決めていくかについても改めて深く考えることができました。 参加した生徒は、「メタバースはこれから世の中で絶対必要になる面白い技術。もっと知りたいと思った。色々な仕事を調べて視野を広げたいと思った」と話していました。全国の高校生とも知り合うことができた貴重な経験でした。 お世話になった関係者の皆さん、ありがとうございました。 おまけ↓ 奈良女子大学は閑静な住宅街の中に位置していましたが、宿泊したホテルは近くの繁華街の中にありました。知り合った他県の生徒さんと一緒に2日間通学しました。
3月30日(土) 山鹿市民交流センターにて鹿本高校吹奏楽部 第50回記念定期演奏会を開催いたしました。     1部は現役吹奏楽部員によるステージ。 コンクールの自由曲で演奏した作品を含む4曲を演奏しました。 2部は合唱部によるステージ。 最後のハナミズキは顧問も歌に加わって(初挑戦)、心を込めて演奏しました。 3部はOBOGを中心に、関係者の皆さんも加わってのステージ。 50名近い演奏者で演奏しました。鹿本高校吹奏楽部のために作曲された2曲を作曲者の解説付きで演奏しました。2曲とも大変カッコよく、演奏者みんなが練習するたびに好きになっていきました。 作曲してくれた下田和輝さん、和田直也さん、本当にありがとうございました! 3部の最後の曲は鹿本高校の校歌を、作曲された福島崇実先生の指揮で演奏しました。 世代を超えて校歌で繋がった縁を、校歌の生みの親の指揮で演奏。お客様も鹿本高校の卒業生が多く(福島崇実先生が担任の先生でした!というお客様もいらっしゃいました!)歴史を感じる瞬間で非常に感動しました。   ご来場いただいたお客様からも暖かい感想をたくさんいただくことができました。 お客様だけでなく演奏者の皆さん...
3月28日(木) 本校体育館にて転退任式を行いました。 在校生・卒業生に向けて、先生方から様々なお話をいただくことができました。     鹿本高校の「挑戦する生徒」の育成にご尽力いただき、ありがとうございました。
3月19日(火)に、「卒業生を囲む会」を行いました! この春に卒業した計10名の先輩を招き、いろいろな話を聞くことができました。 部活動と勉強の両立や、普段の勉強における心構えなど、参考になりましたね! 今日の学びを春休みの過ごし方に生かして、新学期に備えてほしいと思います✨  
鹿本高校には校門のところとセミナーハウスの近くに時計があります。実はその2つの時計の時間は同じではない!?なので遅刻しそうで急いでいる時にセミナーハウスの時計を見てホッとするでしょう。しかし、その時計は遅れているので、遅刻確定になります。 (生徒会HP編集委員 O)    
ブログ
03/27
部活動
 3月27日(水)、雨により2日間の順延を経て、本日春の大会の2回戦が実施されました。県営八代野球場にて専大熊本玉名高校と対戦しました。結果は11対0の5回コールド負けでした。相手投手のサイドスローになかなか対応できず、フライを打たされ、打線が続かず得点につながらない状況でした。しかし、専大熊本は、思いっきりの良いバッティングで、センターオーバー2塁打や3塁線ギリギリライナーなどを打たれました。相手校のバッティングは大変参考になるもので、次の春季城北地区大会に向けて改善していきたいと考えています。  
演奏会当日は交流センター正面の駐車場は満車となる可能性があります。 その際には臨時駐車場をご利用ください。   臨時駐車場① 鹿本地域振興局(住所:熊本県山鹿市山鹿1026-3) 臨時駐車場② 豊前街道駐車場(住所:熊本県山鹿市山鹿1437-2の隣) ※豊前街道駐車場は臨時駐車場①がいっぱいになった場合、ご利用ください。
今週末に控えた第50回記念定期演奏家のパンフレットが完成しました! 今回のパンフレットはA4ふたつ折りのシンプルなもの。 部員紹介や楽曲解説はQRコードで読み込む形にしてみました。     当日、会場にて手に取ってご覧ください。
3月23日(土)、24日(日)は定期演奏会第3部の合同演奏の練習を行いまいした。 本校吹奏楽部は普段は小編成で活動しているため、大人数での合奏は毎回とても楽しみにしています。 なかでも、この土日は当日の客演指揮者で校歌の作曲者の福島崇実先生の練習日でした。 現役生もOBOGも、福島先生の暖かい指導で更に鹿本高校の校歌に対して大切な想いを知ることができました。     演奏会は3月30日(土)、山鹿市民交流センターにで行われます。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。
3月22日(金)。 春の風を感じる本日、3学期の終業式が行われました。 式の前には今年度の表彰式が行われ、多くの生徒たちの頑張りを全校生徒で祝うことが出来ました。     終業式の校長式辞は本校らしい雰囲気の中で、「探究」に関する式辞でした。     「21ゲーム」を題材に、実際に校長先生と生徒会長とのやり取りがあったり、生徒同士の対話があったりと、笑顔の中にみんなの知的好奇心が刺激される式辞でした。     『「なぜ、鹿本高校では探究することを重視するのか」を折に触れて思い出してください。そこに皆さんの学びの原点があるはずです。必要な振り返りだと思います。』という校長先生のメッセージを思い出しながら春休みを過ごしてほしいと思います。
ブログ
03/21
部活動
 3月21日(木)、県営八代野球場にて春の大会の第1回戦がありました。相手は小国高校で、一度練習試合も行っている相手でした。結果としては、7対1で勝つことができました。今回は、打線をしっかりとつなげることができたので、勢いを切ることなく得点に繋げていけたと思えます。次の2回戦は、3月25日(月)県営八代球場にて『専大熊本』と対戦します。どこまでくらいついていけるかわかりませんが、精一杯頑張ります。  
ブログ
03/21
パブリック
「自分の研究を引き継いで欲しい」2年生と「先輩の研究をやりたい」1年生をマッチングする「研究引継ぎ会」を行いました。  初顔合わせです。自己紹介から始まり、2年生が1年生へ研究内容を説明しました。 3年生から引き継がれた2年生の研究を更に1年生が引き継ぐ「孫研究」も生まれそうです。