ブログ

【進路】「先輩に聞く会」を開催しました!

先週に引き続き、今週も出前講座を実施しました。

2回目も…満員御礼です!鹿本高校生の意欲の高さを感じます。

ちなみに、参加者数が過去最高でした✨

 

今回の講師は、本校の卒業生、同志社大学商学部4年生の島田さんです。

島田さんは高校時代、サッカー部副キャプテンとして9月まで部活動に打ち込み、学業では卒業時に学術優秀賞(成績

トップの生徒に贈られる同窓会賞)を獲得した、まさに文武両道の、お手本にしたい先輩です。

今回、鹿本高校の同窓会の一つ、関西不動会の支援をいただき、在校生に話をしてもらうことになりました。

 

同志社大学を選んだ理由や、高校時代の過ごし方、高校・大学生活

を通して学んだことを話してくれました。

 

「頑張らないといけない時に絶対逃げないこと」

「人とのつながりを大切にする」など、

実感のこもったアドバイスをたくさんいただきましたね。

 

特に「人とのつながり」については、在学中に関西不動会の先輩方

に助けられたエピソードが印象的でした。

 

今回、関西不動会副会長の松村様にもお越しいただき、同窓会の

紹介をしていただきました。

 

 

もうすぐ創立130周年の鹿本高校。

全国に先輩方がいて、同窓生をサポートしてくださっていることを知ることができました!心強いですね。

質疑応答も盛り上がり、会が終わった後も、いろいろ聞きたい在校生が島田さんを取り囲んでいました。

「先輩の話を聞いて、モチベーションが上がった!」という感想を多くの在校生が書いてくれました。

島田さん、松村様、ありがとうございました!

 

 ↓ 関西不動会の同窓会通信を熱心に読んでいます