我ら若人

3年生、クラスマッチが行われました。

写真:18枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

今日は、午後から3年生にとっては高校最後のクラスマッチ(種目はドッヂビー)が行われました。多くの生徒が入試を控え、心も体も緊張状態が続くこの時期に、体を動かし心身ともにリフレッシュできたのではないでしょうか。優勝チームは、最後に先生方との試合を行い、体育館は大いに盛り上がりました。終了後は、いつも通り、夕課外が実施されます。3年生、自分の目標に向かって、しっかり頑張ってください。

7限目、人権集会を開催しました。

写真:10枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日、第7限目に生徒会による全校人権集会を開催しました。12月4日~10日までは、人権週間(第70回)となっており、その時期に重ねて、本校でも人権集会を開催しました。今年度、生徒会は「世界の人権問題」をテーマに、3つのグループに分かれてそれぞれ「ユダヤ人の問題」、「難民問題」、「黒色人種への差別問題」について発表を行いました。また、最後に、身近な問題として、10月に行われた「熊本県人権子ども集会」のアピール文について発表しました。聞いている生徒たちも、最初はざわついていましたが、話の内容の重さや切実さに、次第に真剣な表情で聞き入る様子が窺えました。終了後は各教室で、アンケート記入を行いました。

8月1日からインターンシップが始まりました。

写真:8枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

2学年では、夏季課外(前期)が終了した8月1日から、インターンシップが開始されました(希望者)。この期間中に、約100人の生徒が、30を超える事業所にインターンシップ(職業体験)に伺います。今日は、上球磨消防本部での様子をご覧ください。お忙しい中に、丁寧な御指導大変ありがとうございます。

<BYHプログラム発表会>

写真:18枚 更新:2019/02/25 学校サイト管理者

土曜授業の3・4限に、「BYHプログラム発表会」が行われました。 BYHプログラムとは、Broaden Your Horizons、人高から世界へ羽ばたいていって欲しいという願いが込められています。 今日の発表会では、その第一歩として、自らが感じた疑問・課題を調査・研究した成果を、皆の前で堂々と披露して欲しいと願って行いました。 前半は、ポスター見学とポスターセッション。 ポスター見学:BYHプログラムを実践した全2年生のポスターが教室棟に掲示され、見学をしました。 ポスターセッション:選ばれた25作品が体育館に掲示され、担当生徒による発表が行われました。 後半は、体育館での全体発表。 発表①「Chase a Rainbow~不可能な夢を追う~」 発表②「ボランティア×観光による地域創生」 発表③「エンパワーメントプログラムを体験して」 発表④「諸葛亮孔明と出師之表」 第1回BYHプログラムの代表として素晴らしい研究内容でした。一生懸命取り組む姿を知れ、自分も夢中になれることを見つけたい!と発表後に話す生徒もいました。 人吉高校には、さまざまな学校行事があります。このBYHプログラムは、今後の人吉高校の代表的な行事となること間違いありません!2年生(72回生)は、その第一歩を踏み出してくれました。 人吉高校の新たな力を知ることができました。