我ら若人

朝の読書、始まりました!

写真:5枚 更新:2020/05/26 学校サイト管理者

今日から朝の読書が始まりました。朝のホームルーム前の10分間、生徒も先生も、みんなそれぞれお気に入りの本を開き、一斉に読書を始めます。1日の始まりに好きな本を読む。何て良い取組みでしょう。少しの時間でも本の世界に入り込むことで気分転換になりますし、心の余裕にもつながります。朝読の効果は計り知れません。何かとストレスフルな昨今ですが、心の余裕は常に持っておきたいですね。

コロナ感染予防のさまざまな取組み!

写真:5枚 更新:2020/05/25 学校サイト管理者

5月20日(水)から本校でも段階的に教育活動が再開されていますが、コロナ感染予防のためのさまざまな取組みがなされています。マスク着用や手洗い、換気の徹底はもちろん、売店ではキープディスタンスで並び、昼食も対面を避け、おしゃべりを控えるなどして取っています。生徒たちも本格的な学校再開に向け、学校での「新しい生活スタイル」を身に付けようと一生懸命頑張ってくれています。さすが人高生ですね。密を作らないよう昼休みの見回り指導、放課後の校内の消毒など、先生方も予防対策に一生懸命取り組んでおられます。頭が下がります。コロナとの付き合いはしばらく続きます。最初は不自由を感じるかもしれませんが、そのうち当たり前のように習慣づいていくと思います。

段階的な教育活動の再開!

写真:4枚 更新:2020/05/19 学校サイト管理者

明日から段階的ではありますが、教育活動が再開されます。3密を避け、マスク着用、換気の徹底、石けんや消毒液でのこまめな手洗いなど、コロナ時代の「新しい生活様式」を明日からの学校生活においてしっかり実践していきましょう。

HPに写真をアップしました。

写真:5枚 更新:2020/05/18 学校サイト管理者

本日、HPのトップ画面に写真をアップしました。昨年の体育祭、文化祭、オーストラリア語学研修の写真です。コロナのない昨年がなつかしいですね。皆さん、部活動とか学校行事関係の良い写真を持っていたら、総務部(梅野、右田、田尻)にお譲りください。お願いします。

秀麗会総会資料を郵送しました。

写真:1枚 更新:2020/05/15 学校サイト管理者

今日は総務部の先生方が秀麗会総会の資料の袋詰め作業をされていました。今年は集会形式での総会開催ができず、書面形式になりました。封筒には総会資料と書面決議のハガキが入っています。まもなく皆さんのもとに届きますので、資料を熟読していただき、ハガキの返送をお願いします。