我ら若人

教育実習生の研究授業が始まりました

写真:5枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

3週間の教育実習もいよいよ最終週となり、研究授業が始まりました。今日は、6限目に体育の研究授業「陸上競技(ハードル走)」が行われました。大変な緊張とプレッシャーの中だったと思いますが、学習指導案に従いながら、生徒の実態に対応して授業が進められました。終わったばかりですが、次は保健の研究授業があります。次もしっかり準備を行い、授業に臨んでください。

数学講座が開催されました。

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

土曜授業後の13時から、上野健爾先生(日本数学協会会長、京都大学名誉教授)による数学講座が開催されました。16時までの約3時間、希望した生徒36人が「合同式」に必死に取り組み、自分の糧となったようです。次回もまた頑張ってください。

文化祭後日談①(生徒会執行部一同)

写真:4枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

昨年の文化祭「Re:evolution」は、旧生徒会執行部(今の3年生)が中心となり、大変素晴らしい文化祭でした。 今年の文化祭は、昨年を上回るような文化祭ができるか、とても心配でした。 現生徒会執行部の2年生は、昨年の文化祭を経験していましたが、人数が少なく、業務がなかなか進みませんでした。夏休みのうちから午前7時に集まり、話し合いや各作業をしていました。学校が開いていないときも、集まって計画を立てていました。 話し合いのなかで生徒会執行部が1番悩んだことは、文化祭のテーマである「はじまる メタモる」でした。 どうしたらメタモるのか、どうしたら去年を超えられるのか、を考えました。 そして、たどり着いたのが、去年を超えるのではなく、新しいことにチャレンジするフィナーレでした。 昨年までのフィナーレは、風船を飛ばす、紙飛行機を飛ばすなど、1つのことを生徒全員ですることでした。 今年は、生徒全員を驚かし、楽しめるフィナーレにチャレンジしようと決めました。 フィナーレの構成をするのはとても大変でした。みんなで考えた案が、生徒会担当の先生にダメだしされ、またみんなで考え、またダメだしされ・・・を繰り返しました。 校長先生にも相談する時間を確保してもらい、文化祭ギリギリになり、ようやく形にすることができました。 当日、雨が降ってしまいましたが、私たちが考えた文化祭で楽しんでもらえたのがとても嬉しかったです。 来校された方、盛り上げてくれた方、オープニング・フィナーレに協力してくれた方、本当にありがとうございました。

文化祭後日談②(フィナーレ振り付け担当)

写真:2枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

私は、今年の文化祭のフィナーレで生徒会執行部の生徒が踊ったダンスの振り付けを考えました。 設定では、突然踊り出し、周りを盛り上げるということだったので、みんなが盛り上がれるか、すごく心配でした。しかし、本番では、生徒会執行部のみんなが楽しく踊ってくれ、さらに生徒も盛り上がってくれて、とても嬉しかったです。自分の考えが、盛り上がりの1つになってというのが、とても良い経験になりました。

文化祭後日談③(生徒会副会長)

写真:2枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

僕は今回の文化祭で、フィナーレに一番力を注ぎました。 フィナーレで何をするのか決めるとき、僕は「全員が参加できる何かをしたい!」という想いが強くありました。ただ何かを見て終わるのではなく、最後は全員が何かをして盛り上がって終わりたいと思ったからです。 しかし、やりたいという気持ちはあるんですが、何をすれば良いかなかなか思いつきませんでした。何度も何度も話し合いを重ねるうちに、1つの案にまとまりました。 それは、小道具である「光るブレスレット」を、バンド演奏に合わせて振るというものでした。話し合いのなかで、校長先生にも相談する機会をいただきお伝えしたところ、「今やろうとしていることは、本当に盛り上げようと思ってやっているの?」と言われました。もう一度、丁寧に話し合いをしていくなかで、確かに曖昧なところや物足りないところに気づきました。 最終的にまとまった意見が、「フラッシュモブで盛り上げよう」というものです。しかし、フラッシュモブを成功させるために、光るブレスレットをどのように配付するのか、生徒会執行部が踊り出すスペースをどのように確保するのか、などなど考えることがたくさんありました。そんなことを考える経験は初めてでした。 この経験は、確実に僕をメタモらせました。 文化祭当日、僕はフィナーレが成功するか不安で仕方がありませんでした。 本番は、僕が想像していた3~4倍の盛り上がりに本当に驚きました。僕はフィナーレを全力で踊り、全力で盛り上がりました。今までに見たことない人高生の盛り上がりを見て、人高がメタモったのを実感しました。

文化祭後日談④(生徒会執行部)

写真:3枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

 人吉高校の文化祭「はじめる メタモる」が終わり、1ヶ月が過ぎました。あんなに盛り上がった文化祭の余熱も、この頃の寒さにより、一気に冷めてしまいました。  生徒会執行部では、来年の体育大会に向けての取り組みや、今後の学校行事で、何か生徒会執行部ができることがないかを模索中です。  平成30年度 文化祭のHP(ホームページ)もこれで最後です。何か裏話のようなものを載せたいと思います。 ①生徒会長は早起きが苦手で、朝から文化祭業務をするとき、一度も参加しませんでした。そんな生徒会長も、一日だけ朝から作業をする日がありました。しかし、その日に限って朝からの文化祭業務は休みの日でした。いったい、生徒会長は朝早くきて、何をしていたのでしょうか。 ②文化祭があまりにも楽しみで、前夜にワクワクしすぎてしまい、文化祭当日、寝坊で大遅刻をした生徒がいました。 ③文化祭当日の朝、大雨のなか、グラウンドに出て駐車場の設営をしていました。みんなドロドロ・ビショビショになりました。 ④フィナーレは、執行部以外には秘密にしていました。そのため、体育館で展示をしてくれた1年4組の生徒に、作業中体育館を出てもらいました。すみませんでした。 ⑤吹奏楽からフィナーレにかけて使用した蛍光ブレスレットの準備では、かなりの本数を折ってしまいました。  まだまだ語りたいことはありますが、今年の文化祭については、この辺りで閉じたいと思います。 また、来年の文化祭を楽しみにしていてください!!

新任式、始業式が行われました。

写真:6枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日から2学期が始まり、新任式、始業式が行われました。アメリカ合衆国からALTの新しい先生が赴任され、吹奏楽部によるアメリが合衆国国歌が演奏され、生徒会長による歓迎の言葉が述べられました。始業式では、校長先生の式辞があり、その後、校歌斉唱と続きました。最後に、教務部と生徒指導部より話があり、終了しました。今日は、課題・実力考査も実施されます。皆さん、今学期も頑張りましょう!!

新任式・始業式

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2018/4/9 新任式・始業式 新任式では光永幸生校長先生をはじめ、14名の先生が着任されました。 その後、始業式では光永校長先生が「主体的な学び」について話されました。 何が必要なのか、常に考え行動することを目標に今年度の人吉高校はスタートします。 生徒一人ひとりの更なる飛躍を期待しています。

新体力テスト

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

朝から雨模様だったため、室内競技を中心に新体力テストが実施されました。 反復横跳び・上体起こし・長座体前屈などの測定が、体育館・武道場・会議室などで行われました。 午前中は雨が降らず、グラウンドコンディションも良くなり、3年生のみ、ハンドボール投げ・長距離走(女子1000m・男子1500m)・50m走が行われました。 午後から、再び雨模様となり、1・2年生の屋外種目は後日実施です。 3年生は、明日から夕課外の開始です。 いよいよ受験モード。 頑張ってください!

新入生ロングホームルーム

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2018/4/9 新入生ロングホームルーム 入学式後、1年生の各クラスでロングホームルームがありました。 それぞれ担任・副担任の紹介やこれからの学校生活についての心構え等、様々な話があったかと思います。 今日から新たなスタートです。 人高1年生の皆さん、これからどうぞよろしくお願いします!

朝の登校指導(交通委員会)、実施中。

写真:11枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

交通委員会による朝の登校指導が本日から実施されています。人吉高校周辺は、道幅が狭い割には、特に通学時間帯には交通量が多いため、定期的に生徒による登校指導を行っています。午前8時10分から8時35分までの25分間の実施ですが、交通ルールやマナーの遵守、交通事故の防止につながれば幸いです。

期末考査が始まりました!

写真:9枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

期末考査が11月30日から始まりました。教室の机の中や横には、荷物が置けないので、廊下にバッグなどが並んでいます。考査の直前まで、廊下や教室で自分のノートを開いて勉強に励んでいます。日曜日も、家でしっかり学習に取り組んでください。頑張れ!

校内中、文化祭の景色に変わりつつあります。

写真:20枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日7限目から、1・2年生は文化祭準備に入りました。クラス・委員会・部活動・有志のバンドの人たち等々、あちこちで活動しています。生徒会は、本番に向けて、準備に追われ大忙しです。9月9日、どんなメタモるが見られるか、本当に楽しみですねえ。

熊大・九大ゼミが始まりました。

写真:9枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

今日から明日まで、熊大・九大ゼミと称し夏季休業前期最後の課外授業(3年希望者)が実施されます。教科は国・数・英・理、午前8時30分から午後5時55分まで、1講義120分で行われます。「夏を制する者は受験を制す」です!! 気合い入れて頑張ります。

熊本県立大の説明会を行っていただきました

写真:3枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

期末考査終了後の午後から、視聴覚室に於いて、熊本県立大学から講師をお迎えし、大学説明会を開催して頂きました。期末考査が終了したばかりの午後にも関わらず、2・3年生の希望者30人ほどがしっかり話を聞いていました。「夏を制する者は受験を制する」と言われます。参加した生徒は、目的意識や学習意欲が高まった様子でした。

熊本県高等学校総合体育大会,熊本県高等学校総合文化祭推戴式

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6/1(26日から先行開催する競技もあります)から始まる高校総体、総文祭の推戴式がありました。村上副校長は 「人吉高校の代表であること」「スポーツマンシップ」「感謝の気持ち」を忘れずに戦ってほしい、と話しました。 その後、選手宣誓、出場部活動の紹介、生徒代表激励の言葉がありました。 高校総体の開会式は6月1日(金)に県総合運動公園・えがお健康スタジアムで行われます。 人吉高校は18の運動系部活動が参加し県下各会場で熱戦を繰り広げます。詳しい日程や競技会場については 熊本県高等学校体育連盟HPをご覧ください。また、総文祭は6月2日(土)より熊本県立劇場で行われます。 人吉高校は4つの文化系部活動が参加します。詳しい日程については熊本県高等学校文化連盟のHPをご覧ください。 また、推戴式の後、美化委員によるISO宣言も行われました。

熱く燃えた1学期クラスマッチ!!

写真:24枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

暑い中、1学期クラスマッチを終日開催しました。バレーボール、バスケットボール、サッカー、ソフトボールのそれぞれに熱戦が展開されました。暑さ対策として、教室にはエアコンを入れ、グラウンドにはテントを張り、水分補給ができるようにキーパーには氷を入れ準備しました。午後からの準決勝・決勝では生徒たちはクラスのため、暑さを忘れ、声をからして応援している様子が清々しく印象的でした。

献血がありました!

写真:6枚 更新:2019/02/19 学校サイト管理者

本日の午後、血液センターと人吉ライオンズクラブの企画で、本校職員駐車場にて献血がありました。生徒の希望者12名と、職員も7名が献血を行いました。男子は17歳、女子は18歳からしか受けることができません。生徒たちは初めての献血をする生徒も多く、はじめは緊張した面持ちでしたが、終わったら満足した様子でした。

生徒会、文化祭まであと10日あまり・・・

写真:13枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

文化祭まで、あと10日あまりとなってきました。生徒会は、本番に向けて、最終的な準備に取りかかっています(本番ではダンスも披露し、大いに盛り上がることでしょう)。JRC・ボランティア部が製作したじんきち君も、既にほぼ完成し、生徒会室に置かれています。ポスターやチラシも、既にあちらこちらに貼られているのではないでしょうか。