あまたか最新情報

2019年7月の記事一覧

社会を明るくする運動標語部門最優秀賞!

7月13日(土)、天草市民センターで行われた社会を明るくする運動標語部門表彰式の様子です。

2年生の森本さんが最優秀賞に輝き、天草市長から表彰状を頂きました。

【最優秀賞標語】

「差しのべた その手が繋ぐ 笑顔の輪」

  

0

小論文講演会 (3年生)

7月12日(金)に、3年生を対象とする小論文講演会を実施しました。

学研アソシエの波多野様をお招きし『希望進路実現に向けて』というテーマで御講演いただきました。

小論文の要点や重要テーマ、志望理由書の作成ポイントなど、実例をもとにした話であったため、とても参考になりました。

波多野様、竹重様、ありがとうございました。

0

文化祭LHR (1/2年生)

 7月12日(金のLHR)は、文化祭のクラス企画を詰める話し合いをしました。

ステージや展示、バザーといった部門は決まっており、その内容を決め、企画書を作成したようです。

すでに、バザーの食品開発を行っているクラスもあり、例年より早い実施に向け動き出しています。

  

0

租税教室(1学年)

7月10日(水)、1学年対象の租税教室を行いました。

これは、租税制度の根幹に触れ、将来の納税者としての意識の涵養を図ることを目的とし、現代社会の授業の一環として実施しています。

講師に、天草税務署の寺澤様と篠塚様をお招きし、「予算配分」と「なぜ増税されるのか」というテーマで御講演頂きました。ワークシートをもとに、生徒たちが予算を配分することを体験することで、増税の必要性を学びました。また、軽減税率についても、クイズ形式で身近な問題として触れることができました。

寺澤様、篠塚様ありがとうございました。

0