ブログ

令和3年度 1学期

オンラインでの進路指導【3学年】

3年生の担任が、オンラインで進路指導を行っていました。

内容は、総合型選抜出願に向けた志望理由書作成の面談です。

事前に提出された志望理由書を画面共有し、訂正箇所を互いに確認します。

双方向でのやり取りが可能なため、スムーズなコミュニケーションが図れたようです。

今回の訂正を活かし、自身の納得のいく志望理由書を完成させましょう!

学力アップにはコツがある!【2学年掲示板】

2学年掲示板に「学力アップにはコツがある!」という記事が掲示されていました。

「勉強を開始して30分たったら、学習効率が最も高い状態になること」や「新しい知識は復習をしないと忘れてしまうこと」の2つをグラフで表してあります。

つまり、学力アップのコツとは「すぐに止めない」ことと「間をおいた反復」だということです。

2年生は、同じ内容を1学期に行われた進路講演会でも聞いていると思います。

夏休みも残りわずか!

コツをおさえて、学力アップを図りましょう!

 

模試分析等研修会【2学年】

8月19日(木)、ベネッセの辻様を講師として、2学年職員対象の模試分析等研修が行われました。

7月の記述模試結果を題材にして、資料の見方等を教えていただきました。

この研修で学んだことを、2学期以降の教科指導や面談に活かしていきたいと思います。

辻様、ありがとうございました。

韓国オンライン修学旅行に参加しました!

7月28日(水)と8月11日(水)に、希望者14名が韓国オンライン修学旅行に参加しました。

これは、韓国観光公社福岡支社主催のイベントで、修学旅行が中止となった学校や生徒の学びや思い出づくりを応援するために企画されたものです。

Zoom を用いて日本と韓国を中継でつなぎ、 現地の最新情報をオンラインで見ることができます。

参加した生徒は、螺鈿(らでん)工芸体験等、楽しみながら韓国の文化に触れていました。

 

2021年度(令和3年度)学校案内パンフレット完成!

2021年度(令和3年度)の学校案内パンフレットが完成しました!

本当は、本日行われる予定であった体験入学で配布する予定でした。

今後、各中学校で行われる学校説明会の際に、随時配布したいと思います。

なお、下記URLより閲覧可能となっています。

関心の在られる方は、ぜひご覧ください!

https://sh.higo.ed.jp/amakusa/school/school/pamphlet