定時制日誌

平成28年度卒業証書授与式が挙行されました!

平成28年度卒業証書授与式が挙行されました!

 3月4日(土)午後1時より、本校体育館において定時制課程卒業式が行われ、29名が巣立っていきました。

 10名の御来賓を迎え、城下広作県議、県定時制通信制教育振興会の主海会長、本校振興会の原口会長より心温まるご祝辞をいただきました。

 卒業証書授与では、卒業生一人一人がステージにあがり、学校長より証書が授与されました。

 卒業生たちは、厳粛な雰囲気のなか、しっかりと前を見つめ、卒業の喜びをかみしめているようでした。

 在校生代表の送辞には、自身は中学校にもほとんど登校せず、先生への不信感があったが、この湧定では、先輩たちの温かさ、何事にもしっかり取り組む先輩たちに、力を得て、今は毎日登校しているとあり、それに応えて、卒業生代表の答辞には、自身の過去を振り返り、この湧定だから卒業できた、在校生も何か夢を持って、それを恐れず叶えて欲しいとメッセージ。また職場に支えられたと職場の方々への感謝。最後には、弟への、父への、母へ「育ててくれてありがとう」と感謝の言葉を述べ、「母こそ人生の手本です。これからは教えてきてくれたことを生かし、強く生きていきます」との決意を述べて締めくくりました。心のこもった送辞・答辞で、会場を感動で包み込みました。

 式後は、各HRで担任の先生やクラスメートとの別れの時間を過ごしました。

湧定を巣立って行く29名に幸あれ!

  

  

  

  

同窓会入会式が行われました!

同窓会入会式が行われました!

 3月2日(木)に平成28年度同窓会入会式が行われました。

同窓会会長、副会長、それに監査の3名の役員さんを迎え、卒業生29名の入会式です。

 同窓会役員の進行で、同窓会長より「同窓会入会許可」とともに挨拶をいただきました。続いて学校長の激励の言葉、卒業生代表の誓いの言葉と進み、同窓会より記念品が卒業生代表に贈呈されました。

 同窓生の先輩たちが幅広く活躍されているので、どこかでご一緒する場面があると思いますが、湧心館を「同窓」とする仲間です。いつでも気軽に声をかけて交流を深めてもらいたいと思います。

 閉会後、同窓会役員の方を囲み、全員で写真を撮りました。

 
   
    
  
 


 

給食メニューはイラストが秀逸

毎日の献立が1枚の紙に書かれて給食室に掲示されています。
文字も分かりやすく綺麗なのですが、添えられているイラストが
更に秀逸です。
 
というわけで、勝手にベスト10を選んでみました。
 
  

  

  

生徒会主催による交通安全運動始まる

生徒会主催による交通安全運動始まる!!

 2月20,21日、生徒会執行部の主催で交通安全運動及びあいさつ運動が行われました。

午後4時45分から生徒会全員で、下校している生徒(全日制)や、定時制で登校する生徒たちに元気良くあいさつをしていました。今回初めての試みでしたが、和やかな雰囲気で取り組むことができました。みなさん、交通ルールを守って安全に登校、下校をしてくださいね。

  

 

進路講演会「先輩講話 ~おかえり先輩!~」

平成28年度進路講演会「先輩講話~おかえり先輩!」が、2月10日(金)に行われました。各方面で活躍中の3人の卒業生に、今春卒業予定者の1人を加えた4人のパネリストの皆さんにお話を伺いました。湧定で学び、様々な課題を克服して自己実現を果たした先輩方の講話は在校生にとって大変刺激になり、自分自身の進路を考える上で参考になったようです。
   

   

 <生徒の感想>
◎「お客様によって満足するかどうかは差があるので、相手の気持ちをよく考えて接客することが大切。」というお話を聞いて、自分も実践しようと思いました。
◎仕事をしながら勉強できる職場があるということを知り、そういった情報を調べてみようと思った。
◎今はまだ進路の事は決められないけど、高校生活の中で自分ができることを見つけられたらなと思っています。
◎3年間で卒業したいと思っているので、将来に向き合っていくために情報を集めていきたいと思いました。
◎勉強や仕事で行き詰まったときにどうすればいいかについて、いろんな話が聞けて参考になった。実践していきたいと思った。
◎支援学校での授業について興味を持った。自分の目標に向けて勉強していきたいと思う。
◎今まで進路についてはあまり考えてなかったが、進学したいという気持ちが出てきた。以前やった職業診断でシナリオライターの適性があったので、関係する学科に行ってみようかと思った。
◎進学の目標を達成できるように頑張りたい。教科書の問題を全部解けるようになろうと思いました。
◎先輩たちの話を聞いて、今歩んでいる自分の道を見つめ直してしまいました。同じ学校を卒業した先輩方が自分のやりたいことに打ち込んでいる姿を見て、とても励みになりました。