電気科blog
進路体験発表(電気科)
進路が決定している三年生から一・二年生に向けて進路体験発表がありました。
電気工事や半導体、電力、JR、自動車、大学など様々な分野に羽ばたく先輩達の話を興味津々に聞いていました。
電気工事や半導体、電力、JR、自動車、大学など様々な分野に羽ばたく先輩達の話を興味津々に聞いていました。
授業風景(電気科)
2年生の単相・3相交流に関する学習の様子です。みんな積極的に集中して取り組んでいました。
技能検定課外(電気科)
技能検定(電子機器組立)の実技試験課外の様子です。
こども科学フェア(電気科)
こども科学フェアに電気科3年生と電気クラブの生徒が参加しました。
とてもうれしそうに遊んでくれたので、楽しい2日間でした。
とてもうれしそうに遊んでくれたので、楽しい2日間でした。
中国の高校生と交流しました!(電気科)
絶縁破壊試験とモーター始動・速度制御実験を紹介しました。
言葉は通じなくても、心がつながった交流ができ、貴重な経験となりました。
平成29年度第29回熊本県工業高等学校生徒研究発表会(電気科)
平成29年度第29回熊本県工業高等学校生徒研究発表会
日 時:11/16(木)
場 所:崇城大学 本館6階 学術講演会室
参加生徒:電気科3年 岸田(八代一) 久保(千丁) 菅野(田浦)
橋本(湯浦) 増田樹(八代四) 村田(千丁)
発表内容:マグネシウム発電の研究
結 果:東海大学学長賞
11月16日(木)、崇城大学において県内の工業高校10校が工業に関する研究成果の発表を行いました。本校からは電気科3年【岸田君(八代一)、久保君(千丁)、菅野君(田浦)、橋本君(湯浦)、増田樹君(八代四)、村田君(千丁)】が参加し、「マグネシウム発電の研究」について発表を行いました。なぜマグネシウムで発電できるのかという興味から研究は始まり、発電の仕組みや実験結果の検討をすることで、非常時に役立つ明るい照明や連絡手段であるスマートフォンの充電が可能であること、次世代エネルギーとしての価値や可能性があることを実感した研究体験について報告しました。結果は、東海大学学長賞を受けることができました。本当によく頑張りました!
進路ガイダンス
就職試験に向けて基礎知識や礼儀・マナー、自己PR文章の考え方などについての学習をしました。来週はインターンシップ、2年生は進路実現に向けていよいよ動き出すことになりました。
体験入学
技能検定講習会「電子機器組立て」2
7/8~7/9、講習会を実施していただきました。先週に比べて格段に技能が上達している姿があり、ご指導いただいた成果がでてきました。4日間大変お世話になりました。
卒業生の説明会がありました!
関西電力で活躍している、H25情報技術科卒の早川さんが来校しました。電力事業に興味がある生徒が室内にぎっしり集まって、真剣なまなざしで説明を受けていました。
技能検定講習会「電子機器組立て」1
7/1~7/2、熊本県職業能力開発協会から支援を受けて、ものづくりマイスターの西島様、荒瀬様においでいただきました。親切丁寧なご指導をいただき、誠にありがとうございます。全員合格目指して頑張ります!
九州電力施設見学会
6/21、電気科2年生が佐賀県にある玄海原子力発電所の見学に行きました。電気・環境・エネルギーに関心を持つことができ、とてもよい機会になりました。
第14回高校生ものづくりコンテスト 電気工事部門 銀賞!
6/18、玉名工業高校実習棟3Fで行われた、ものづくりコンテスト電気工事部門で、電気科2年の山本湧喜くん(八代一中出身)が銀賞を受賞しました。来年は、ぜひ金賞を獲って、九州大会、全国大会出場を目指します!
教育実習生 研究授業
崇城大学4年生で、H25電気科卒の有村くんが研究授業を実施しました。「将来、熊本県の工業高校の先生になりたい!」という夢を持ち、2週間の教育実習で学んだことを発表してくれました。就職や進学、公務員などさまざまな夢を叶える環境が、ここにはあります!
公開授業
6/12~6/18、電気科クラスの授業を、電気科職員で参観しました。よい雰囲気で、積極的に授業へ参加する生徒たちを見ることができました。
伝承授業(電気工事実技講習会)
本日伝承授業というものが行われました。
2年生の山本湧喜君が講師となり一年生に実技の講習会を行いました。
山本君は本年度の熊本県ものづくりコンテストの八代工業電気科の代表者であり大変素晴らしい技術を持っているため今回講師として実際にコンテストの課題を実演してもらいました。
伝承授業とは、ものづくりへの意識高揚と電気工事の技術・技能の成熟向上を目指すものです。
1年生を対象に、2年生ものづくりコンテスト選手による電気工事技能伝承授業を継続して行っています。
1年生も先輩の技術の高さに驚きとても興味を持って見学していました。
今年受験する国家資格「第二種電気工事」の全員合格に向けてとてもいい刺激になったと思います。
今回見て学んだことを実際に練習して自分たちの物にしていってくれることを願っています。
2年生の山本湧喜君が講師となり一年生に実技の講習会を行いました。
山本君は本年度の熊本県ものづくりコンテストの八代工業電気科の代表者であり大変素晴らしい技術を持っているため今回講師として実際にコンテストの課題を実演してもらいました。
伝承授業とは、ものづくりへの意識高揚と電気工事の技術・技能の成熟向上を目指すものです。
1年生を対象に、2年生ものづくりコンテスト選手による電気工事技能伝承授業を継続して行っています。
1年生も先輩の技術の高さに驚きとても興味を持って見学していました。
今年受験する国家資格「第二種電気工事」の全員合格に向けてとてもいい刺激になったと思います。
今回見て学んだことを実際に練習して自分たちの物にしていってくれることを願っています。
卒業生が来ました!!(電気科)
昨年・一昨年の卒業生が卒業生がたくさん遊びに来てくれました!!
一年実習が始まりました!(電気科)
電気科進路体験記
先日卒業した3年生が自分たちの進路体験を1、2年生に話をしてくれました。
1,2年生も真剣な表情で話を聞いていました。
1,2年生も真剣な表情で話を聞いていました。
就職ガイダンス(電気科)
本日 東京リーガルマインドから講師の方が3名来られて電気科の2年生を対象に就職ガイダンスが行われました。
主な内容は以下のとおりでした。
Lesson1 コミュニケーション力を高める
・第一印象とマナー
・図形伝達ゲームに挑戦
・図形伝達ゲームを振り返る
Lesson2 仕事・社会の理解
・仕事って何?働くってどういうこと?
・さまざまな仕事について知ろう
・様々な職種・雇用形態について知ろう
Lesson3 グループワーク
・会社作りゲームに挑戦
Lesson4 自分を知り表現する
・自己PRはなぜ大事?
・自己PRのネタ探し、シナリオ作り
・自己PRを文章にする
Lesson5 面接を体験する
・模擬面接に挑戦
・模擬面接を振り返る
まとめ・質問タイム
・ガイダンスのまとめ
・質疑応答
生徒も今年就職試験を受けるということでとても真剣に参加していました。
この経験を生かして就職試験に挑んでほしいと思います。