カテゴリ:写真部
九州高等学校総合文化祭《沖縄大会》写真部門出場
第1回九州高等学校総合文化祭写真部門が沖縄県那覇市で開催され、本校から木村雄大くん(M3A)が出場しました。木村くんは春季コンテストで優良賞に選ばれ出場が決まりました。大会には九州各県の代表80人が集まり、写真の腕を競いました。撮影大会では残念ながら上位には入れませんでした。
春季コンテスト優良賞「旅立ち」 | 熊本県代表のみんなと | 撮影大会の講評 |
平成28年度の写真部の活躍
【写真部門】
熊本県高等学校文化連盟写真部春季写真コンテスト
優良賞 木村 雄大 (M2A)題名「雨粒の光」九州大会《長崎大会》出場
優良賞 山本 梨乃(J2)題名「水滴の世界」
優良賞 松永 辰雄(E2A)題名「冬空のクモ」
第23回全国高等学校写真選手権大会九州ブロック予選
予選敗退 山本 梨乃(J2) 中村 美月(S2) 松永 辰雄(E2A)
大塚食品 ビタミン炭酸MATCHボトル甲子園 ボトルデザイン
採用 松永 辰雄(E2A)
第22回九州高等学校文化連盟美術・工芸、書道、写真展《長崎大会》
優秀賞 木村 雄大 (M2A)
熊本県高等学校文化連盟写真部 前期写真コンテスト
優良賞 木村 雄大 (M2A)題名「激流の中の歓喜」
「わたしのまちの○と×・熊本」環境フォトコンテスト
佳 作 濱田 晃多(E2B)題名「椅子の再利用」
佳 作 松永 辰雄(E2A)題名「ゴミは溶けない」
団体奨励賞 (応募13人)
「くまもと教育の日」フォトコンテスト
入 選 濱崎 玲美(S2)題名「テクノ女子」
入 選 森山 靖彦題名「18歳の選挙権」
くまもとスポーツフォトコンテスト
奨励賞 木村 雄大 (M2A)題名「バトンちょうだい!」
熊本県高等学校文化連盟写真部 後期写真コンテスト
入 選 木村 雄大 (M2A)題名「恋人」
【研究部門】
熊本県高等学校生徒理科研究発表会
研究「ICチップから金を取り出す」
研究「ICチップから金を取り出す」
優秀賞 中村美月(S2)・川嶋蓮(E2B)・山本梨乃(J2)・中村雅治(C1)・坂本望(J1)
熊本県科学研究物展示会研究「ICチップからAuを取り出す研究」
熊本博物館賞 中村美月(S2)・川嶋蓮(E2B)・山本梨乃(J2)・中村雅治(C1)・坂本望(J1)
平成27年度の入賞実績(写真部)
作品の写真はこちら
熊本県高文連写真部春季写真コンテスト 優良賞 澤田航哉 「黄金に染まる」
熊本県高文連写真部前期写真コンテスト 入 選 竹原茉優 「救いを求める手」
「わたしのまちの○と×・熊本」環境フォトコンテスト
銅 賞 中野巧巳 「短い命」
佳 作 中村美月 「ひとしずくを大切に」
「くまもと教育の日」フォトコンテスト 入 選 松田海斗 「シャボン玉の奇跡」
熊本県高等学校生徒理科研究発表会 優秀賞 研究題名 「炭素棒と紙を使った燃料電池」
松田海斗 宮本桃佳 野村拳児 中村美月 北里那緒 山本梨乃
熊本県科学研究物展示会 優 賞 研究題名 「炭素棒と紙を使った燃料電池」
松田海斗 宮本桃佳 野村拳児 中村美月 北里那緒 山本梨乃
「土木の日」絵画・写真コンクール 金 賞 木村雄大 「通潤橋の放水」
銀 賞 山本梨乃 「浸食防止ブロック」
銀 賞 松田海斗 「西回り自動車道建設現場」
銅 賞 野村拳児 「芦北女島埋立地の護岸」
銅 賞 澤田航哉 「水俣川の堰」
くまもとスポーツフォトコンテスト 優秀賞 山本梨乃 「力走」
奨励賞 木村雄大 「熱きバトル」
熊本県高文連写真部後期写真コンテスト 入 選 木村雄大 「おれんじ鉄道の秋」
熊本県高文連写真部春季写真コンテスト 優良賞 澤田航哉 「黄金に染まる」
熊本県高文連写真部前期写真コンテスト 入 選 竹原茉優 「救いを求める手」
「わたしのまちの○と×・熊本」環境フォトコンテスト
銅 賞 中野巧巳 「短い命」
佳 作 中村美月 「ひとしずくを大切に」
「くまもと教育の日」フォトコンテスト 入 選 松田海斗 「シャボン玉の奇跡」
熊本県高等学校生徒理科研究発表会 優秀賞 研究題名 「炭素棒と紙を使った燃料電池」
松田海斗 宮本桃佳 野村拳児 中村美月 北里那緒 山本梨乃
熊本県科学研究物展示会 優 賞 研究題名 「炭素棒と紙を使った燃料電池」
松田海斗 宮本桃佳 野村拳児 中村美月 北里那緒 山本梨乃
「土木の日」絵画・写真コンクール 金 賞 木村雄大 「通潤橋の放水」
銀 賞 山本梨乃 「浸食防止ブロック」
銀 賞 松田海斗 「西回り自動車道建設現場」
銅 賞 野村拳児 「芦北女島埋立地の護岸」
銅 賞 澤田航哉 「水俣川の堰」
くまもとスポーツフォトコンテスト 優秀賞 山本梨乃 「力走」
奨励賞 木村雄大 「熱きバトル」
熊本県高文連写真部後期写真コンテスト 入 選 木村雄大 「おれんじ鉄道の秋」
高文連写真部前期コンテスト優秀賞
高文連写真部前期コンテストにおいてC1大堀さん、J2瀧井くんが優良賞を受賞しました。
入賞作品は9月23日~9月30日、鶴屋百貨店地階連絡通路ギャラリーで展示されます。
全国高等学校総合文化祭茨城大会の報告
平成26年7月28日~30日、茨城県のつくば国際会議場にて写真部の生徒達が全国高等学校総合文化祭に参加してきました。
環境フォトコンテスト 個人入賞及び団体賞!
第6回 環境フォトコンテスト「わたしのまちの○と×・熊本」にて、インテリア科3年の高崎くんが佳作を受賞。また、本校も団体賞を初受賞しました。
県高文連春季写真コンテスト 第2位!
4月24日(火)に行われた「平成24年度熊本県高等学校文化連盟写真部春季写真コンテスト」の審査にて、インテリア科3年高崎くんの作品「球磨川の夜景」が第2位となり、7月に開催される「九州高校文化連盟美術・工芸、 書道、写真展福岡大会」出場への切符を手にしました。
写真部が県科学研究物展示会で熊本博物館賞!
熊本県科学研究物展示会において、写真部の「デジタルピンホールカメラの研究」が熊本博物館賞を受賞しました。11月17日(木)に熊本市国際交流会館にて表彰式が行われます。また、11月11日(金)から16日(水)まで、熊本市立熊本博物館特別展示室にて一般公開されます。
写真部が県高校生徒理科研究発表会で1位!
10月23日(日)に文徳高校で行われた「第62回 熊本県高等学校 生徒理科研究発表会 サイエンスコンテスト2011」物理部門にて、写真部が1位を勝ち取りました。
研究テーマ
「いろいろなピンホールカメラに挑戦!」
メンバー
工業化学科2年田中さん、友田さん、松田さん
インテリア科1年高木さん、工業化学科1年高野さん
県高文連写真部春季コンテスト優良賞!
「熊本県高等学校文化連盟写真部春季コンテスト(応募総数643点、参加24校)」で、田中さん(工業化学科2年)が優良賞(6位)、松田さん(工業化学科2年)が優良賞(ベスト19)を受賞しました。表彰式は5月10日(火)済々黌高校にて行われます。なお、田中さんは6月14〜19日に行われる「第17回九州高文連美術・工芸、書道、写真展(熊本大会)」に出場します。
「第70回科学展」写真部が熊日ジュニア科学賞!職員も県賞!
11月4日(木)に行われた「第70回熊本県科学研究物展示会(科学展)」審査にて、写真部の研究発表が熊日ジュニア科学賞、また、工業化学科職員の柏木教諭が県賞を受賞しました。
写真部メンバー
田中くん(機械科2年)
岩住くん(工業化学科2年)
金橋くん(工業化学科2年)
川北くん(工業化学科2年)
田中さん(工業化学科1年)
友田さん(工業化学科1年)
「高文連写真部前期コンテスト」にて最優秀賞!
「高文連写真部前期コンテスト」において、田中さん(工業化学科1年)の作品が最優秀賞に選ばれ、平成23年度全国総合文化祭(福島大会)に出場が決まりました。表彰式は9月21日(火)14:00から済々黌高校で行われます。
また、前期コンテスト入賞作品展が9月29日(水)から10月5日まで、鶴屋8階のふれあいギャラリーにて行われます。
「高文連写真部春季コンテスト」に2名入賞
「高文連写真部春季コンテスト」で、宇野さん(機械科2年)が「優良賞」、川北くん(工業化学科2年)が「入選」を受賞しました。なお、宇野さんは上位ベスト11に入り、6月18日から沖縄で開催される九州大会へ出場します。