学校生活

緑科学科 初めての演習林実習

7月17日(火)
緑科学科の1年生は初めての演習林実習を実施しました。

当初は5月に予定していた最初の演習林実習が、
行事の変更や天候不良により中止になり、
今年度は、7月の演習林が1年生にとって初の実習です。

山都町下名連石と田小野の境にある鍛冶床演習林が今回の実習場所です。
生徒たちは、自宅や学校から自転車で演習林まで行き、
演習林内の散策(オリエンテーション)のあと、
刈り払い機を使用して林道の下刈りを行いました。

ほとんどの生徒が、自宅等で機械の使用経験があり、
初めての演習林実習でしたが、スムーズに手際よく実習をすることができました。

標高500mを超える演習林ですが、日中は30℃を超える気温の中
水分補給とこまめな休憩を交えながらも
予定していた実習以上の成果を挙げることができました。