2019 学校生活

2019年10月の記事一覧

RKK Boy’s & Girl’s キャンペーン元気メッセージ(放映予定日)

RKKテレビ「Boy’s & Girl’s キャンペーン 元気メッセージ」が以下の日程で放映されます。

朝6時15分~6時50分頃の放送です。ぜひ、ご覧ください。

11/04(月)生徒会執行部
11/05(火)陸上競技部
11/06(水)吹奏楽部
11/07(木)バレーボール部
11/08(金)家庭部


11/11(月)郷土芸能部
11/12(火)男子ソフトテニス部
11/13(水)書道部
11/14(木)弓道部
11/15(金)バスケットボール部

なお、放送後には、映像がYouTubeにアップされる予定です。「RKK おはようメッセージ」と検索してください。 

文化祭の開催について

10/26(土)に文化祭を開催します。「青春~That will never end~」のテーマのもと、各団体がステージ発表や展示、食品バザーを行います。

当日のスケジュール

R1 文化祭プログラム.pdf 

◇タイムテーブル
 8:45~ 生徒会・書道部オープニング
 9:15~ 郷土芸能部
 9:30~ 2年次器楽選択者
 9:50~ 全年次音楽選択者
10:05~ 休憩
10:15~ 文化委員会
10:35~ 図書委員会
10:55~ 1年次1組

11:15~ 諸連絡、展示観覧・バザー・有志ステージ発表

13:10~ 天草宝島起業塾2年次生
13:25~ 海の宝アカデミックコンテスト
13:35~ 保健委員会
13:55~ 3年次声楽選択者
14:05~ 2年次声楽選択者
14:12~ 3年次器楽選択者
14:25~ 休憩
14:35~ 吹奏楽部
15:00~ 2年次

15:40~ フィナーレ 
15:55  終了予定

◇展示
・クラス、授業、部活動
1年次2組「もえきゅんフォトスポット」
1年次 産業社会と人間「産業社会と人間における取組紹介」
国語表現選択者「写真で五七五」
家庭科「わたしの色、彩々(いろいろ)」
書道選択者・書道部「牛深高校書道展」
パソコン部「プリクラハウス」写真を加工し、完成後はシールにしてプレゼント
茶道部「一期一会」礼法室にてお茶会(2席 ※各席14名) 【無料】

・委員会
図書委員会「FUN!factory」ミニブック、オリジナル缶バッジの配布 ほか

◇バザー
3年次1組「はらぺこ店」トルティーヤ、チュロス、ソフトドリンク3種
3年次2組「YOU&Me(ゆーとみー)」大学芋、焼きマシュマロ、ソフトドリンク4種
家庭部「あおさで楽しむ”南風の香り”」あおさ汁、あおさのピザトースト、あおさのホットサンド
育友会 食品バザー:焼きそば、カレー、唐揚げ、フランクフルト
    リサイクル物品バザー

◇有志
3年次 高野さん「弾き語り」
生徒会執行部「牛高生の主張」

みなさまのご来場お待ちしています。
ご来場の際には、スリッパと下足袋をご持参ください。

【保護者のみなさまへ】
10月16日に生徒を通じてプログラムを配布しております。
各団体の企画紹介につきましては、プログラムをお読みください。 

くまもとふるさと食の名人さんによる料理講習会

 10月9日(水)、2年次「フードデザイン」選択者を対象に「くまもとふるさと食の名人さんによる料理講習会」が開かれました。

 講師に松本香代子様をお迎えし、地元の特産物である晩柑を使った晩柑シフォンケーキと晩柑ゼリーを教えていただきました。また、起業まで何度も失敗や困難があったが、そこで諦めず挑戦し続けたという話をうかがうことができました。安心安全な食品の開発や「食」と「農」についてのお話を通して、「目の前のチャンスを掴んでほしい」と話されていました。

◆生徒の感想(後迫琴さん)

 シフォンケーキ作りは、卵を黄身と白身に分けるところやメレンゲの泡立てが難しかったです。家族にも食べさせたいので、家でも作ってみようと思います。松本さんのお話を聞いて、私もいろいろなことに挑戦して、どんな困難にも負けずに最後までやり遂げたいと思いました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天草地区高校魅力発信フェスに参加しました

 10月6日(日)、天草市民センターホール及び展示ホールで「天草地区高校魅力発信フェス」が行われ、生徒会執行部代表8名が参加しました。このイベントは、天草地区にある県立高校の特色ある教育や学校行事、進路、部活動などを天草地区の小・中学生、保護者、教職員および地域の皆様へPRをするものです。

◆学校概要などについて発表

 

  

◆受付係

 

    

 

◆展示ホールの様子

 

 

 10月26日(土)には、文化祭、11月11日(月)~15日(金)は、公開授業週間、12月21日(土)は、総合学科発表会を開催予定です。ぜひ、ご来場ください。

育友会奉仕作業

9月29日(日)、育友会奉仕作業が行われました。

7時開始という朝早くからの作業にも関わらず、育友会・教職員合わせて約60名の参加がありました。グラウンド等の除草作業を行いました。みなさまの作業のおかげできれいになりました。大変お世話になりました。