ブログ

令和5年度

【2年5組】テストの朝

テスト期間中の朝の教室の様子です。


試験期間中は登校時間も早く、熱心に勉強に取り組む姿が見られました。
中間考査は今日で終わりましたが、この姿が続くことを願っています。

【姉妹校タタチラ高校の訪問と交流】

9月28日・29日の二日間、姉妹校であるタタチラ高校の生徒・校長先生を含めた教師の方々がオーストラリアから東稜高校を訪問されました。授業参加、ホームステイなどで日本の文化に触れつつ、本校生徒とも積極的にコミュニケーションを取り、感染症で久しぶりとなった交流事業を両校とも楽しむことができました。

【防災教育】3年生避難所ケース学習、1年生マイタイムライン作成

【防災教育】3年生避難所ケース学習、1年生マイタイムライン作成(2023/9/28)

学年毎の防災教育がありました。3年生は班に分かれて避難所ケース学習を行い、1年生はマイタイムラインの作成を行いました。2年生は別日にあります。

3年生 最初に防災委員が説明

班ごとで話し合い

1年生 マイタイムラインの作成

お箸の使い方は大丈夫?

正しいお箸の持ち方はできているでしょうか?

30秒間で、何粒のお米を移動させられるか、やってみました。

平均10余粒です。

中には、20粒以上で素晴らしく使いこなせる人もいました。

真剣な表情で、右から左へ(左から右へ)移しました。30秒間の集中

でした。