令和5年度
【国際コース】グローバルコミュニケーション研修(2023/8/21~24)
8月21日(月)、本校にてグローバルコミュニケーション研修が始まりました。1年生は21日(月)と22日(火)の2日間、2年生は23日(水)と24日(木)の2日間で実施します。
講師の先生方の国籍は多種多様で、ファシリテーターの先生はジャマイカ、グループリーダーの講師の先生方(日本の大学の留学生)はそれぞれ、アルゼンチン、インド、ギニアビサウ、ケニア、バングラデシュ、ミャンマー出身の方でした。
本日1年生の1日目は、生徒のみなさんの緊張をほぐし、英語を話しやすくするためのアイスブレーキング活動から始まりました。その後、グループごとに日本の学校とグループリーダーの出身国の学校の違いを話し合い、生徒のみなさんはその大きな違いに驚いていました。最後は「クールジャパン」というテーマで日本の良いところについてグループごとにスライドを作成し、全員の前で英語で発表しました。
1日目ということで、まだまだ積極的に話せない場面もあり、自分が言いたいことを英語にできない歯がゆさも感じながら、全体的には楽しんでいる様子でした。2日目はSDGsについて英語で話し合います。
【水泳部】新人戦に向けて
水泳部は現在、9月2日(土)・3日(日)に行われる新人戦に向けて厳しい練習に取り組んでいます。
17日(土)は強化メニューの最終日、この日はポイント制の練習を行いました。3人のチームを作り、タイムに応じて与えられるポイントが合計50点となるまで延々と100mのレースを繰り返します。
ポイントはベストタイム+1秒が5点、+3秒が4点、+5秒が3点、+7秒が2点、それ以上かかると1ポイントです。また今回は、自己ベストタイ記録以上で+10点となるボーナスポイント制も採用しました。
チーム分けはスマートホンを利用してくじ引きです。
さあ、レース開始です。
夏休み1ヶ月間の練習の成果は大きく、好タイムが続出。中には3本連続で自己ベスト更新した生徒も(最終的に1人で35ポイントを稼ぎ、チームメイトは大感謝でした)。
各チームどんどんポイントが増えていき、50ポイントを超えたチームからレース終了です。
最後まで残ったチームは、結局8本泳ぎました。サークルは10分でしたので10分間隔で8レースを泳いだことになり、最後の方は乳酸たまりまくりで腕も上がらない状態でした。それでも必死になって泳ぐ姿に、大きな成長を感じました。
新人戦が楽しみです。
【テニス】阿蘇合宿(2023/08/03)
テニス部は8月3日(木),4日(金)の2日間、国立阿蘇青少年交流の家にて合宿を行いました。1日目は午前、午後、夜の3部練習、2日目は午前中の練習を行いました。8日(火)、9日(水)の夏季テニス選手権大会シングルスに向け、チームの団結力を高め、個人の技術を磨きました。
日が当たると暑かったですが、熊本市内に比べると気温が数℃低く、涼しい風も吹いていました。
【理科】体細胞分裂の観察
2年生、生物基礎の授業で行った体細胞分裂の観察の様子です。
久しぶりの顕微鏡操作でしたが、思いのほかトラブルもなく、きれいな分裂像を見ることができました。
【2年5組】クラスマッチ、頑張りました
1学期期末考査も終わった7月12日、2年生のクラスマッチが行われました。そのときの奮闘ぶりを紹介します。
計画では男子はサッカーを行うはずだったのですが、悪天候のため男女ともバスケットボールになってしまいました。でも、そのお陰で男女が互いに応援することができ、クラスのきずなを深めるよい機会となりました。
結果は・・・みんなよく頑張りました!