書道部活動報告
第100回全国高等学校野球選手権大会熊本大会の大会旗に揮毫しました
(1)揮毫した文字
「 挑戦 」…戦いや試合をしかけること。
困難な物事や記録更新などに立ち向かうこと。
(2)揮毫した文字について
書道部員が話し合いをして決定。
「 挑戦 」
理由:第100回という節目の大会でもあり、新たなスター トラインです。
震災から2年。熊本のシンボルでもある熊本城の復旧工事が進む中、各地で復興への「挑戦」が続いています。
試合中、困難な場面においても、甲子園への切符を手にするため、一人一人が挑み続けるプレーをしてほしいと思います。
今回が、本校にとって最後の出場となります。野球ができること、そして、支えてくれる周囲の方々に感謝し、最高の夏にしてほしいと願っています。また、本校だけでなく、各校が母校の名に誇りを持ち、練習してきた日々を自信にかえて、「挑戦」してほしいと思います。そして今回の大会が、多くの方に希望や勇気を与えられる様な大会になることを願っています。
たらぎ農林商工祭参加!
多良木町多目総合グラウンドにおいて、本校の書道部、美術部が19日(日)に書道パフォーマンスを披露しました。
美術部とのコラボレーションは初めてで、人吉球磨の伝統工芸品の「きじうま」を美術部に書いてもらい、市房山をイメージした山と球磨川を書道部が描き、下記の文章を揮毫しました。
多良木高校生は、地元の方々に支えられ、応援していただいています。日ごろからの感謝や地域への想いを、言葉に込め一生懸命パフォーマンスしました。
書いた文字
皆様からの応援を胸に 日々夢に向かって突き進んでいます
私たちは地域の伝統を大切にし 次の世代へ繋いでいく
自慢のできる町に 歴史とロマンの里 そして大好きな町 多良木町
多良木高校
第53回熊本県書道展
11月7日~12日に熊本県立美術館分館において展示されました。県下の高校から222点の出品があり、本校からは3点出品しました。全員が二尺×八尺のサイズに、創作をしました。柿口さんが奨励賞を受賞しました。
※緑の紙に書かれたのが、柿口の作品です。
第23回熊本県高等学校揮毫大会
9月2日(土)、宇城市の「ウイング松橋」にて、第23回熊本県高等学校「揮毫大会」がありました。353名の参加があり、本校からは2年生3名が参加してきました。2時間と限られた時間の中で、作品を仕上げ、選別し、押印を済ませるという大会です。2名は古典の臨書、1名は当日出された漢詩を字書で文字を調べ、作品化しました。第二次審査に上がることはできませんでしたが、他の高校の作品を見ることができ、良い刺激になりました。
第2回ぎゃんぎゃん笑祭あさぎり町で書道パフォーマンスをしました!
8月27日(日)にあさぎり町の総合体育センターグラウンドにて行われた、第2回ぎゃんぎゃん笑祭!」のオープニングセレモニーで書道パフォーマンスを披露しました。
パフォーマンスで書いた言葉は、あさぎり町の良いところを出し合い部員が考えました。
*書いた言葉*
言いたいことは山程ある この町の良いところ
自然・食材 人の優しさ みんなの笑顔
これからもぎゃんぎゃん笑って楽しもう!
笑顔あふれる 幸福な町 あさぎり町
黄緑色の丸を右から読むと「あさぎり」の文字になるよう、文章にもこだわった作品です。
また、ステージ上に飾られた「笑祭」の文字は、部員のあさぎり町出身の2名が書きました。
作品は校内展示後、公立多良木病院にも展示します。作品展示をした際は、学校HPでお知らせいたします。
登録機関
管理責任者
校長 粟谷 雅之
運用担当者
本田 朋丈
有薗 真澄