小学部の様子

小学部

単元「なかよくなろう」

 新年度がスタートしました!今年度は1年生1人、5年生3人、6年生1人の計5人でにぎやかな小学部となりました。4月は新しい友達や先生と仲良くなろう!ということで、小学部の旗作りやあいさつ回り、交流ボッチャをしました。
  

     

0

修了式

 3月23日(金)、修了式を行いました。修了式のプログラムに、各学部の1年間の頑張り発表があり、小学部は「あいさつの取組」を発表しました。皆の前で、手をあげたり、タッチをしたり、笑顔で返事をしたりすると、周りの教師や友達からは「すごーい」という歓声があがっていました。その後、無事に全員が修了証を貰うことができました。

0

一年間を振り返ろう!!

 2月19日から2週間にわたって、一年間の活動の写真を見たり、実際の活動を再現したりして振り返り、自分や友達の成長を確認し合いました。また、朝の会や帰りの会などを共にしてきた中学部の卒業生に向けて、高校受験合格への思いを込めた祈願グッズを作り、プレゼントしました。

0

豆まきをしよう


 2/2(金)、節分にちなんで、全児童生徒で豆まきをしました。「おこりんぼ」や「いねむり」等の悪い風船を付けた鬼が3匹現われると、児童生徒達は驚きながらもひるむことなく戦って鬼を追い払うことができました。

0

劇「てぶくろ」をしよう!

 1月21日(日)と23日(火)、小中学部合同で2週間取り組んできた劇の発表会をしました。「てぶくろ」という物語に沿って、台詞を言ったり、得意な動きを見せたり、ダンスをしたりしました。21日(日)は授業参観で保護者の方に、23日(火)は他学部の生徒達にもたくさん見に来てもらい、劇は大成功でした。

0

秋を楽しもう!


 秋にちなんで、芸術を楽しんだり、秋の日差しや風を感じたり、秋に関する映像を鑑賞したりしました。

 制作活動では、ひもを引っ張って紙を破ったり、絵の具で手形をとったりしました。制作中、絵の具のドロッとした感触に驚くなど、様々な表情が見られました。壁画「どんぐり村の秋まつり」が完成しました。

 他にも、中学部と一緒にハロウィンパーティーをしたり、十五夜にちなんでお月見団子の感触を味わったり、秋の風景を鑑賞したりして、秋を満喫することができました。

0

運動会にむけて


10月8日(日)に開催する「合同運動会」にむけて、団旗制作や団体競技の練習を行っています。得意なことを生かして、それぞれが役割を担い、一人一人が運動会を盛り上げようとしています。当日は、競技の中で自分らしく躍動する姿をご覧ください。

0

体を動かそう!


 小学部では、「体を動かそう!」という生活単元学習を行いました。校内では、トランポリンやブランコ、回転皿等の遊具で体を動かしました。担当の先生だけでなく、他の先生や他学部の生徒とも一緒に遊具活動を楽しみ、たくさんの人と触れ合いながら体を動かすことができました。校外では、はまゆうの丘に出て草スキーをしました。外の風を感じながら、スリルとスピード感を味わい、草花などの自然にも触れて楽しむことができました。

0

夏を楽しもう!

 小学部では、七夕やプラネタリウム鑑賞、水遊びをとおして夏を楽しみました。七夕飾りでは、周りの先生や友達にも呼びかけて素敵な短冊をたくさん吊しました。また、教室をプラネタリウムのようにして、トランポリンの上で揺れると宇宙遊泳のようでした。他にもALTの先生と一緒に釣りゲームや感触遊びを楽しみ、今年も充実した夏の単元活動になりました。

0

プールに入ろう


 夏が訪れ、水遊びが気持ちよい季節になりました。小学部では、6月からプール活動を始めました。温水に身体をつけてリラックスしたり、頭から水を浴びたりして、それぞれ楽しんでいます。

0

近隣の小学校と交流しよう


 交流及び共同学習で、都呂々小学校、坂瀬川小学校、志岐小学校、富岡小学校の友達と苓北じゃるじゃるカーニバルに向けての活動に取り組みました。一緒に看板作りをしたり、合奏やダンスをしたりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

0

春を感じよう

中学部と合同で、春の季節を感じる学習をしました。鯉のぼりを作る学習では、ボールを転がしたり、筆で塗ったりして色を付け、オリジナルの鯉のぼりを作りました。また、鯉のぼりを吊した下で、トランポリンを楽しむことができました。

校外学習では、春の足跡を探しに学校近辺を散策しました。気持ちの良い風を感じたり、美しい花を摘んだりして、春をしみじみと感じることができました。

0

卒業・進級おめでとう!

 卒業・進級も目前に迫り、学部・中学部では生活単元学習「卒業・進級おめでとう!」に取り組みました。今まで一緒に生活してきた仲間と一緒に、エアートランポリンでふれあったり、スライドで思い出を振り返ったりしました。また、プレゼントの制作にも取り組み、最終日のお別れ会では在校生から寄せ書きを、卒業生から卒業制作の階段アートとメッセージカレンダーをお互いに渡しました。2週間の活動で、学部を越えて友達との絆をさらに深めることができました。

0

小学部学習発表会

生活単元学習では、劇「3びきのこぶた」に2週間取り組み、最終日には発表会をしました。

こぶたに扮した3人が、わらの家、木の家、れんがの家を協力して作る場面では、これまでの学習で身につけたできる力を生かし、それぞれが家の材料を渡したり、ボールで転がしたりして仕上げました。さらに、3人が好きなボッチャで球を転がして、おおかみをやっつけることもできました。

発表会を観に来てくれた中学部や高等部の友達や先生方の笑顔と温かい声援で、小学部の子どもたちも練習の成果を発揮でき、すてきな時間を共有することができました。


0

さわって遊ぼう

 全3回、新聞紙を使った遊びをしました。1日目、新聞紙プールの中に入り、「ゴワゴワ」「ビリビリ」という不思議な音を聴いたり、紙に包まれたときの暖かさを感じたりして楽しみました。2、3日目、新聞紙プールで使用した新聞紙をお湯に浸したり、洗濯のりを加えたりして、その感触を楽しみました。最初は感触の違いに不思議そうにしていましたが、濡れた新聞紙の感触のおもしろさに気付くと、笑顔で何度も手を伸ばしていました。

0

「秋を楽しもう!(後半)」

 単元2週目、第3弾は芸術の秋で絵の具や落ち葉、木の実を使った制作活動、第4弾はおでかけの秋で近隣の小学校の学習発表会や学校周辺へ校外学習に出かけました。
 近隣の小学校の学習発表会では、劇や演奏、群読などの発表を見学しました。賑やかな雰囲気の中、交流をしている3年生の友達やこれまでに交流してきた4年生以上の友達も声を掛けてくれ、楽しい時間を過ごすことができました。また、移動では冬間近の少しひんやりする風を頬に受け、秋の終わりを感じることもできました。
0

「秋を楽しもう!(前半)」

 2週間の単元で秋ならではの活動に取り組みました。1週目、第1弾は「スポーツの秋」として中学部の友達とボッチャ、第2弾は「食欲の秋」でかぼちゃプリンの材料を買う買い物学習から始まり、調理に会食をしました。

かぼちゃプリン作りではスイッチを使ってフードプロセッサーやハンドミキサーを動かしたり、ハンドミキサーの振動やかぼちゃ本来の味を確認したりしました。なめらかでかぼちゃの風味いっぱいの美味しいプリンが出来上がりました。

0

「町内小学校との交流」

2学期は各小学校の児童が考えて作った遊具を使って、本校で一緒に活動しました。本校児童の好きなことや得意なことを生かしてできる遊びばかりで、交流校の児童から「すごーい!」と褒められると、笑顔を見せる本校児童の姿がありました。

最後に、交流校から歌や演奏などの出し物があり、他学部の生徒も楽しみました。

0