R6年度 児童生徒作品集

高等部・中学部

コラージュで自画像


高等部・中学部

モダンデザイン


高等部・中学部

モダンデザイン

共同作品


高等部・中学部

花紙でアート

恐竜絵画コンテストに向けて


小学部

恐竜絵画コンテストに向けて


小学部

おばけ


小学部

夏を表現しよう


小学部

野菜スタンプ

お知らせ

令和元年度(2019年)熊本県立苓北支援学校

美術・図工児童生徒作品集

 

【11月】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【10月】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【9月】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【7月】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6月】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5月】


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【4月】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童生徒作品紹介コーナー
平成30年度本校の児童生徒が授業で製作した作品を紹介します。

★期日:平成30年7月
 制作者:高等部生徒
 学習名:総合的な学習の時間「苓北オーシャンハイスクール」
     美術
 活動内容:魚拓、障子紙の染色、ニスでの貼り付け 

★期日:平成30年7月
 制作者:高等部生徒
 学習名:美術
 題名【スノードーム作ろう】


★期日:平成30年7月
 制作者:中学部生徒
 学習名:生活単元学習「夏を楽しもう」
 題名【うちわ】


 題名【フォトフレーム】


★期日:平成30年6月
 制作者:小学部児童
 制作時間:ALTとの交流の時間
 題名:あさがお 
 

★期日:平成30年6月
 制作者:小学部全児童
 題名:とびだせ!フットザウルス
  
★制作者:小学部6年生児童
 題名:空でおさんぽ
  
★制作者:小学部5年生児童
 題名:imagination
  

★制作者:高等部全生徒
 学習名:美術「恐竜コンテストに応募しよう」
  ①恐竜グループ
  
  ②化石グループ
  

★期日:平成30年5月8日
 制作者:中学部
 学習名:生活単元学習「季節の行事を楽しもう」
 題名:こいのぼり
 

★期日:平成30年5月11日
 制作者:中学部
 学習名:生活単元学習「季節の行事を楽しもう」
 題名:母の日のプレゼント
 


期日:平成30年4月~5月
制作者:高等部1年~3年
題名:クラス旗
 
3年生作品【きらり】

2年生作品【ミックススマイル】

1年生作品【フラワー~えがおでたのしく~】
平成29年度


本校の児童生徒が授業で制作した作品を紹介します


 期日 :平成29年4月11日
制作者:中学部1年
学習名:生活単元学習「自己紹介をしよう!」
題名 :くまモンの貼り絵






 期日 :平成29年4月28日
制作者:高等部1年
学習名:美術「鯉のぼりを作ろう」
題名 :鯉のぼり








期日 :平成29年5月2日
制作者:小学部・中学部
学習名:生活単元学習「春を感じよう」
題名 :鯉のぼり




期日 :平成29年5月2日
制作者:高等部3年
学習名:美術
題名 :輝く、海の町、苓北ステーション




期日 :平成29年5月2日
制作者:高等部1年
学習名:美術
題名 :クラスの旗「スマイル」






期日 :平成29年5月2日
制作者:高等部2年
学習名:美術
題名 :クラスの旗「きらり」






期日 :平成29年5月13日
制作者:高等部訪問教育
学習名:自立活動「母の日にネックレスを作ろう」
題名 :プラバンネックレス






期日 :平成29年6月5日

制作者:高等部
学習名:美術
題名 :古代の海と森
受賞 :第19回恐竜絵画コンテスト 佳作






期日 :平成29年6月5日

制作者:高等部
学習名:美術
題名 :いろんな恐竜の卵たち
受賞 :第19回恐竜絵画コンテスト 銀賞





期日 :平成29年6月28日
制作者:高等部1年
学習名:総合的な学習の時間「We Love 苓北」
題名 :内田皿山焼のお皿





期日 :平成29年9月13日
制作者:中学部
学習名:自立活動「iPadで写真を撮ろう」
題名 :撮り合いっこ

受賞:第36回肢体不自由児・者のデジタル写真展 銅賞




 


期日 :平成29年9月28日
制作者:中学部2年
学習名:生活単元学習「作品展に出展しよう」
題名 :多肉植物の寄せ植え



 


期日 :平成29年9月29日
制作者:中学部
学習名:生活単元学習「修学旅行」
題名 :修学旅行の思い出






 


期日 :平成29年10月12日
制作者:高等部2年
学習名:自立活動「スイッチを押してiPadで写真を撮ろう」
題名 :僕の好きな景色

受賞:第3回肢体不自由児デジタル写真展 銀賞



 


期日 :平成29年9月27日
制作者:小学部
学習名:生活単元学習「学校創立40周年に向けて」
題名 :海のなかまたち




 

平成28年度

本校の児童生徒が授業で制作した作品を紹介します

期日 :平成28年5月14日
制作者:高等部3年生

学習名:美術「デジタル写真展に出展しよう」
題名 :お父さんと一緒に
受賞 :第2回肢体不自由児デジタル写真展 審査委員賞





期日 :平成28年5月20日
制作者:高等部2年生
学習名:美術「恐竜絵画をつくろう」
題名 :
受賞 :第18回恐竜絵画コンテスト佳作



期日 :平成28年7月8日
制作者:高等部(版画グループ)

学習名:美術「作品展に出展しよう」
題名 :海のいきものたち





期日 :平成28年7月8日
制作者:高等部(Dグループ)
学習名:美術「プロモーションビデオをつくろう」
題名 :苓北の星 ~青い空 光る海 輝く瞳のなかまたち~
受賞 :平成28年度くまもとICTコンテスト 優秀賞











期日 :平成28年7月8日
制作者:高等部(Aグループ)
学習名:美術「プロモーションビデオをつくろう」
題名 :今日の料理「1分間クッキング ~豚の角煮!?編~」
受賞 :平成28年度くまもとICTコンテスト 入選



期日 :平成28年5月20日
制作者:高等部(紙粘土グループ)
学習名:美術「作品展に出展しよう」
題名 :輝く海のなかまたち





期日 :平成28年9月27日
制作者:中学部・高等部(訪問教育)
学習名:自立活動「染め物をしよう」
題名 :のれん






期日 :平成28年9月27日
制作者:中学部(通学生)

学習名:生活単元学習「苓北オーシャンをつくろう」
題名 :苓北オーシャン

受賞 :熊本公徳会賞




期日 :平成28年9月27日
制作者:中学部(通学生)
学習名:生活単元学習「苓北オーシャンをつくろう」
題名 :僕が釣った魚







期日 :平成28年10月31日
制作者:高等部(訪問教育)
学習名:自立活動「カボチャのランプシェードを作ろう」
題名 :ジャック・オ・ランタン







期日 :平成28年12月16日
制作者:中学部
学習名:生活単元学習「中学部クリスマス会をしよう」
題名 :クリスマスツリーとクリスマスリース