建築科お知らせ
建築
建築団発会式
4月11日の午後に歓迎行事の一環として建築科の発会式がありました。
↑ 建築科の応援団長、副団長、リーダーが自己紹介をしているところです。
【建築科】進路体験報告会
1月20日(月)に建築科3年生の生徒が、建築科2年生を対象とした進路体験報告会を実施しました。
3年生が進路決定するまでの取り組みや合格、内定後の学校生活の送りかた、2年生に対するアドバイス等を発表しました。2年生も積極的に報告会に参加し質問をしていました。
【建築科】令和6年度課題研究発表会
建築科の課題研究発表会を1月20日(月)に実施しました。
今年度は以下の研究テーマについて、建築科3年生が令和6年4月から令和7年1月までの9ケ月間取り組んできました。
1 農業公園ベンチ製作
2 脳トレパズル制作
3 健康マージャン卓製作
4 支援学校教具製作
5 ものづくり教室等
6 イオンモール展示スペース
【建築科】本校教室棟長寿命化改修工事の見学
今年度より本校教室棟の長寿命化改修工事がおこなわれております。
今回、建築科3年生の生徒たちが、改修工事の現場を見学しました。
お忙しい中、案内していただいた工事関係者の皆さま、感謝申し上げます。
【建築科】令和6年度課題研究 健康麻雀卓の製作の引渡式
昨年度に引き続き宇城市社会福祉協議会から健康麻雀の雀卓製作を実施した。
12月18日(水)に引渡式が行われた。3台寄贈した。