部活動報告

部活動

【ソフトテニス部】城南大会

4/26(金)に城南大会が行われました。小川工業は準決勝まで進み、本大会の優勝校である秀岳館高校に1-2で惜しくも負けましたが、接戦でした。3位入賞しました。おめでとうございます!

【バレーボール部】熊本県バレーボール協会長杯が行われました。

 吹く風も清々しい季節になりました。バレーボール部には、11名(選手10名、マネージャー1名)の新入部員が入部してくれました。バレーボール部に新たな風を吹き込んでくれることを期待しております。

 

 さて、20日(土)、21日(日)の2日間に渡り、熊本市内高校にて「熊本県バレーボール協会長杯」が行われました。本校バレーボール部も参加し、1月の新人戦に引き続きベスト8の結果を残すことができました。

 1年生を向かえチームとしてさらに伸びる可能性を秘めた、小川工業高校バレーボール部を応援よろしくお願いします。

【ソフトテニス部】選手権宇城・上益城予選会

4/20(土)熊本県高校ソフトテニス選手権大会宇城上益城予選会が本校にて開催されました。準備や片付け、運営等もしっかりと協力して行ってくれました。

結果

優勝:坂本匠海 佃敬尚ペア

準優勝:浦本京磨 松浦隼斗ペア

三位:牧本剛 澤口佳孝ペア・彌榮涼太郎  白井乃波ペア

上記の4ペアは5/11〜12の県大会に出場します。県大会でもベストを尽くしてくれることと思います。

【マイコン制御部】東海大学 CHALLENGE CUP 2019 第7 回マイコンカーラリー熊本大会

2019年2月23日(土)に東海大学熊本キャンパスで開催された東海大学 CHALLENGE CUP 2019第7 回マイコンカーラリー熊本大会に、本校からBasicクラスに13台、Advancedクラスに11台が出場しました。結果は以下のとおりです。

 

Advanced Class

決勝トーナメント進出 J3山下大、J2井上、J2藤島 

 

準優勝 J2 井上

 

Basic Class

決勝トーナメント進出 J3呉原、J1松落

 

ものづくり支援プロジェクトで大空保育園に行きました!

2月2日に建築製作部の生徒3名と職員2名で大空保育園のアスレチック遊具の修理・補修のボランティアに行ってきました。木材の劣化で危険な部分を新しい木材で補修し本来の機能を取り戻すことができました。これで、小さな園児達も安全に遊具で遊ぶことができます。

 

建築製作部の女子生徒3名が作業をしている写真です。

重要な部分は担当職員がしっかりと点検し、安全確認を行いました。